脱出ゲーム Fountain 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Fountain (3)

Fountainとは噴水です。
噴水が1階中央にあり、1階と2階で構成されています。
画像がとてもキレイで、評判の脱出ゲームです。
次々と謎があるので、解いていく順番は
人それぞれかもしれません。

脱出ゲーム Fountain 攻略

攻略 その1(天気マークの謎まで)
攻略 その2(五角形の装置の謎~鉄球入手まで)
攻略 その3(ゴミ箱の謎~チェーン入手まで)
攻略 その4(カップの謎~歯車の装置の謎まで)
攻略 その5(黄色の装置の謎~4つのヒントまで)
攻略 その6(噴水の謎~脱出)

「脱出ゲーム Fountain」はこちらからダウンロードできます。

Fountain

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ティーガーⅠ(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

ティーガーⅠ(進化)の評価

5段階評価 3

最大の特徴は全モンスター中トップクラスの26000を超えるHPを持っていることで、HPの補間役として連れて行けます。ただ、攻撃力は低く、友情も爆発系となっているので、組むパーティを考える必要があるでしょう。運枠として優先して作る必要はありませんが、クエスト難度は低いので、比較的作りやすいです。

[more_short]

クルップⅣDの進化データ

クルップⅣD評価:
ティーガーⅠ(進化)評価:3
クルップⅣDの進化に必要な素材

ティーガーⅠ(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 357
レア度★★★★★★
属性 水
種族 アクシス族
最大Lv 99
 スピード型
反射/貫通 反射
アビリティー アンチ重力バリア
ゲージアビ なし
わくわくの力 なし

ストライクショット

 わが力の糧となれ!
ターン:18
 狙った方向に、高射砲の総攻撃

友情コンボ

 超爆発
威力:7499
 自分を中心に無属性の超爆発攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 22127 3900 26027
攻撃力 15110 4310 19420
スピード 360.53 48.96 409.49

ティーガーⅠ(進化)が活躍するクエスト

超絶クエストのイザナミに連れて行けるほか、スルト桃太郎ズーマーといった火属性クエストを主体に活躍できる場があるでしょう。見た目にも人気があるので、コレクションとして持っておくユーザーも少なくないです。

パーティーによって火力が大きく変わってくるので、連れて行く場合には友情コンボが強力なモンスターと組ませると効果的でしょう。

クエスト攻略(フーリレン・ゲニー)

クルップⅣD【極】ティーガーⅠ【究極】

関連モンスター

ティーガーⅨ(進化)

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】フレアオーディン(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

蒼紅神 フレアオーディン(神化)の評価

5段階評価 3

鈍足である代わりに高い攻撃力とHPを誇るモンスターです。SSも弱点に一回当てるだけで80万を超える威力を出すことができるので、場面に応じて狙っていける強みがあります。また、ダメージウォールがあるクエストにおいても、鈍足であるゆえに事故率が少ないのも利点になるでしょう。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

オーディン評価:
主神 オーディン(進化)評価:
蒼紅神 フレアオーディン(神化)評価:3

オーディンの進化データ

オーディンの進化と神化に必要な素材

蒼紅神 フレアオーディン(神化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 385
レア度★★★★★★
属性 水
種族 神族
最大Lv 99
 パワー型
反射/貫通 反射
アビリティー アンチ重力バリア
ゲージアビ なし
わくわくの力 あり

ストライクショット

 ゴッド・フィムブチュールアタック
ターン:20
 ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ

ストライクドッキング

魔神槍 グングニル
 仲間の友情コンボが「ホーミング」の時、グングニルを召喚

友情コンボ

 超強ホーミング4 / ホーミング8
威力:15375 / 1291
 強力な4発の属性弾が弱っている敵を狙い撃ち / 8発の属性弾がランダムで敵を攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 22457 4200 26657
攻撃力 31390 5775 37165
スピード 160.53 33.15 193.68

蒼紅神 フレアオーディン(神化)が活躍するクエスト

超絶クエストでは、イザナミに対して活躍することができます。他にもヒュドラエールソレイユといった降臨モンスターとも相性が良いです。使い方次第では、ダメージウォールのあるクエストでも活躍できるので、攻撃力の高さを活かした戦い方もできるでしょう。

オーディンの進化と神化に必要な素材

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】沖田総司(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

一番隊組長 沖田総司(神化)の評価

5段階評価 3

ロボットキラーとアンチダメージウォールのダブルアビリティを持つモンスターで、対ロボット族に対して高い火力を発揮することができます。貫通でアンチダメージウォールとなっているので、事故が起こることも少なく、アビリティの相性が良いです。ただしHPが★6にしては少ないので、パーティーメンバーで補間する必要があるでしょう。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

沖田総司評価:
薄幸の天才剣士 沖田総司(進化)評価:
一番隊組長 沖田総司(神化)評価:3

沖田総司の進化データ

沖田総司の進化と神化に必要な素材

一番隊組長 沖田総司(神化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 501
レア度★★★★★★
属性 水
種族 サムライ族
最大Lv 99
 スピード型
反射/貫通 貫通
アビリティー ロボットキラー
ゲージアビ アンチダメージウォール
わくわくの力 なし

ストライクショット

 天然理心流 飛燕剣
ターン:16
 反射タイプになり、縦横無尽に駆けまわる

友情コンボ

 ホーミング12 / 拡散弾L2
威力:3294 / 1205
 12発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち / 16方向に大属性弾を2発ずつ乱れ打ち

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 13943 4200 18143
攻撃力 17956 1750 19706
スピード 334.97 33.15 368.12

一番隊組長 沖田総司(神化)が活躍するクエスト

超絶クエストの阿修羅や降臨クエストのエールソレイユ戦で大きな活躍が期待できるモンスターで、他にもロボット族の雑魚も処理しやすいでしょう。しかし、ロボット族以外には火力不足になりがちなので、他の仲間でカバーする必要があります。

特化した性能を持っているので、一体は持っておいた方が良いモンスターです。

沖田総司の進化と神化に必要な素材

クエスト攻略(水面に映る、美しき死相)

沖田総司【極】沖田総司【究極】

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】リリス(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

小悪魔 リリス(進化)の評価

5段階評価 3

見た目の可愛さから、定期的に配信される降臨モンスターの中でも人気が高い部類に入ります。SSはメテオ系となっており、降臨モンスターの中では比較的威力は高めとなる、約40万の追加攻撃です。加えて稀にスタンの追加効果もあるので、強力な攻撃を前に使えれば、攻撃を受けずに済む可能性もあるでしょう。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

リリス評価:
小悪魔 リリス(進化)評価:3
叡智の魔女 リリス(神化)評価:

リリスの進化データ

リリスの進化と神化に必要な素材

小悪魔 リリス(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 636
レア度★★★★★★
属性 水
種族 魔族
最大Lv 99
 バランス型
反射/貫通 反射
アビリティー 亜人キラー
ゲージアビ アンチワープ
わくわくの力 なし

ストライクショット

 堕天使の刻印
ターン:30
 ふれた敵に氷結メテオで追い討ち(2ターンスタンの追加効果が希に発生)

友情コンボ

 バーティカルレーザーL
威力:12312
 上下2方向に属性大レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 18710 3900 22610
攻撃力 14867 5075 19942
スピード 269.20 95.20 364.40

小悪魔 リリス(進化が活躍するクエスト

アンチアビリティがワープのみなので、汎用性としてはあまり高くはありませんが、爆絶クエストのバロンや超絶クエストのイザナギなどにつれていくことが出来るでしょう。特にアヴァロンには降臨キャラでは対応できる適正を持ったモンスターが少ないので、貴重です。

他にもグレイオロチマルといったクエストで活躍が期待できます。

リリスの進化と神化に必要な素材

クエスト攻略(死海のレクイエム)

リリス【極】リリス【究極】

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】カーリー(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

殺戮神 カーリー(神化)の評価

5段階評価 3

マインスイーパーとアンチワープのダブルアビリティを持っており、汎用性に優れたモンスターです。しかし、特化した性能が無いがために必須というほどのクエストがないのが惜しまれます。対応できるモンスターがいない時の最後の一枠といった選択で、連れて行く機会があるでしょう。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

カーリー評価:2
鬼子母神 カーリー(進化)評価:4
殺戮神 カーリー(神化)評価:3

進化の評価4、神化の評価3.
カーリーでは進化がおすすめです。

カーリーの進化データ

カーリーの進化と神化に必要な素材

殺戮神 カーリー(神化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 697
レア度★★★★★★
属性 水
種族 神族
最大Lv 99
 バランス型
反射/貫通 反射
アビリティー マインスイーパー
ゲージアビ アンチワープ
わくわくの力 あり

ストライクショット

 カーリーシャクティ
ターン:16
 ふれた最初の敵を乱打し、剣でふっとばす

友情コンボ

 ホーミング18 / クロスレーザーS
威力:3294 / 2706
 18発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち / X字4方向に属性小レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 17995 4200 22195
攻撃力 20966 3075 24041
スピード 271.37 40.80 312.17

殺戮神 カーリー(神化)が活躍するクエスト

ステータスのバランスが良く、これといった欠点がないので、超絶クエストの大黒天をはじめとして、羅刹グレイ鉄扇公主といったクエストにつれていくことが出来るでしょう。SSは乱打系ですが、弱点ヒットでそれなりの火力を出すこともできます。

友情コンボは手数の多いホーミング系となっているので、サソリが出現するクエストにも対応可能です。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ヤマトタケル(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

倭男具那命 ヤマトタケル(進化)の評価

5段階評価 5

超絶モンスターの中でも特に使いやすい部類に入るモンスターで、使い勝手の良いアビリティと強力な攻撃が魅力です。入手に成功したら優先して育てておきたいところでしょう。スピードが遅いので一見鈍足と思いがちですが、それを補って余りある攻撃力を備えています。

[more_short]

ヤマトタケルの進化データ

ヤマトタケル評価:
倭男具那命 ヤマトタケル(進化)評価:5
ヤマトタケルの進化に必要な素材

倭男具那命 ヤマトタケル(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 758
レア度★★★★★★
属性 水
種族 聖騎士族
最大Lv 99
 パワー型
反射/貫通 反射
アビリティー アンチワープ
ゲージアビ アンチダメージウォール
わくわくの力 なし

ストライクショット

 真・草薙剣
ターン:21
 貫通タイプになり、敵を貫く

友情コンボ

 ワンウェイレーザーEL
威力:20836
 近い敵に属性大レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 15424 3900 19324
攻撃力 21717 7425 29142
スピード 180.17 63.75 243.92

倭男具那命 ヤマトタケル(進化)が活躍するクエスト

イザナギ阿修羅といった超絶クエストで活躍が期待できるほか、ダメージウォールやワープの登場するクエストでのダメージソースとなれる性能を持っています。特に難易度の高い爆絶クエストのアヴァロンに対応できるのも魅力です。SSは貫通変化となっていますが、高い攻撃力のおかげで弱点往復だけでもかなりのダメージを稼ぐことができます。

惜しむらくは重力バリアに対応できないということですが、砲台と割り切れば連れていけないこともないでしょう。

ヤマトタケルの進化に必要な素材

クエスト攻略(水駆ける天叢雲の皇子)

ヤマトタケル【超絶】

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】マリーアントワネット(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

幽妃 マリーアントワネット(神化)の評価

5段階評価 3

魔王キラーを持っており、アンチ重力バリアを持っているため、連れて行けるクエストの幅は広いです。しかし、HPと攻撃力では★6としては少々物足りないステータスなので、魔王族以外の敵が相手の場合は、メンバーが足りないときの補欠としての使い方になってしまいます。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

マリーアントワネット評価:1
王妃 マリーアントワネット(進化)評価:3
幽妃 マリーアントワネット(神化)評価:3

16ターンで使えるメテオを持つ進化と対魔王に特化した神化、どちらも使い道があるものの、スポット参戦できる神化の方が活躍させることができるでしょう。

マリーアントワネットの進化データ

マリーアントワネットの進化と神化に必要な素材

幽妃 マリーアントワネット(神化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 991
レア度★★★★★★
属性 水
種族 亜人族
最大Lv 99
 バランス型
反射/貫通 貫通
アビリティー アンチ重力バリア
ゲージアビ 魔王キラー
わくわくの力 なし

ストライクショット

 優美なギロチンカット
ターン:21
 敵の弱点にヒットした際に特大ダメージ

友情コンボ

 ロックオン衝撃波6 / ホーミング8
威力:18562 / 2583
 6発の無属性衝撃波で攻撃 / 8発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 15128 4200 19328
攻撃力 14040 4800 18840
スピード 273.23 96.90 370.13

幽妃 マリーアントワネット(神化)が活躍するクエスト

超絶クエストでは、イザナミでの活躍ができますが、火力としては少々不足しがちになってしまいます。ある程度の適正はあるので、クエストに連れて行ける幅はありますが、上位互換のモンスターが多いので、優先度としては低くなってしまうでしょう。

対魔王族へ特化した性能を活かせるように、ドラキュラやモルドレッド、スルトなどのクエストで活躍させたいところです。

クエスト攻略(水色革命!ケーキは如何?)

マリーアントワネット
【極】
マリーアントワネット
【究極】

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】アスタロト(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

魔界の女王 アスタロト(進化)の評価

5段階評価 3

獣キラーを持っているため、対象種族に対して高い攻撃力を発揮することができます。ゲージ込みの攻撃力は3万を超えるため、壁に挟まっての攻撃ではかなりの火力を発揮することが可能です。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

アスタロト評価:
魔界の女王 アスタロト(進化)評価:3
地獄の悪魔 アスタロト(神化)評価:

アスタロトの進化データ

アスタロトの進化と神化に必要な素材

魔界の女王 アスタロト(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 633
レア度★★★★★★
属性 火
種族 魔族
最大Lv 99
 パワー型
反射/貫通 反射
アビリティー 獣キラー
ゲージアビ アンチワープ
わくわくの力 なし

ストライクショット

 バーン・ストライク
ターン:20
 ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ

友情コンボ

 クロスレーザーL
威力:6237
 X字4方向に属性大レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 17917 3900 21817
攻撃力 18947 6525 25472
スピード 140.20 49.30 189.50

魔界の女王 アスタロト(進化)が活躍するクエスト

スピードが遅いものの、超絶クエストではイザナギ戦で活躍できる可能性があります。厄介な獣族雑魚の処理係として有効な打撃を与えられるでしょう。しかしスピードが遅いため、あくまで補欠の域を超えないので、他に適正キャラが居る場合には、出番が少なくなってしまいます。

他の降臨クエストでは、徳川慶喜での活躍が期待できます。

アスタロトの進化と神化に必要な素材

クエスト攻略(地獄の輪舞曲)

アスタロト【極】アスタロト【究極】

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ぬらりひょん(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

妖怪大将 ぬらりひょん(進化)の評価

5段階評価 3

平均的に高いステータスを持っている上に、アビリティとして神キラーLがついているため、対神族に対しては絶大な火力を発揮できるモンスターです。ドロップ入手できるモンスターでは唯一の神キラーLなので、対神の適正モンスターがいない場合は持っておくと良いでしょう。

[more_short]

ぬらりひょんの進化データ

ぬらりひょん評価:
妖怪大将 ぬらりひょん(進化)評価:3
ぬらりひょんの進化と神化に必要な素材

妖怪大将 ぬらりひょん(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 316
レア度★★★★★★
属性 水
種族 魔王族
最大Lv 99
 バランス型
反射/貫通 反射
アビリティー 神キラーL
ゲージアビ なし
わくわくの力 なし

ストライクショット

 鏡花水月
ターン:14
 ふれた最初の敵を乱打し、魂の力で追い打ち

友情コンボ

 バーティカルレーザー L
威力:9471
 上下2方向に属性大レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 19961 3900 23861
攻撃力 19856 4310 24166
スピード 314.70 48.96 363.66

妖怪大将 ぬらりひょん(進化)が活躍するクエスト

超絶クエストのイザナミイザナギといった神族に対して活躍できる性能を持っています。しかしアンチアビリティを持たないため、汎用性としてはそれほど高くないのが難点です。重力バリアがあっても、壁に挟まることができればそれなりの火力を出すことができます。

無課金者にとっては、対イザナミ用として持っておいて損はありませんので、ぜひとも入手しておきましょう。

ぬらりひょんの進化と神化に必要な素材

関連モンスター

妖怪大将 ぬらりひょんX(進化)

クエスト攻略(百鬼夜行の総大将)

ぬらりひょん【極】ぬらりひょん【究極】

SQOOLのYouTubeチャンネル