アリスの精神裁判 攻略 第Ⅱ章「精神裁判開廷」

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム「アリスの精神裁判」の攻略方法を紹介しています。アリスの精神裁判(第Ⅱ章 精神裁判開廷)の攻略情報を画像付きで解説しています。

事件の推理がはじまります。

第Ⅱ章「精神裁判開廷」攻略

アリスの精神裁判 2 001アリスの精神裁判 2 002

スバリ当ててしましましょう!

精神裁判が始まります。

アリスの精神裁判 2 003アリスの精神裁判 2 004

いかれ帽子屋検事との対決になります。

容疑者はハートの女王様です。

アリスが処刑を止めに入ります。

アリスの精神裁判 2 005アリスの精神裁判 2 006

4つの選択肢が出ます。
順番に選んでいきます。

死亡推定時刻を手に入れます。

アリスの精神裁判 2 007アリスの精神裁判 2 008

凶器の包丁を手に入れます。

現場写真を手に入れます。

話を進めていくと・・・

アリスの精神裁判 2 009アリスの精神裁判 2 010

スペアキーを手に入れます。

選択肢が出ます。
-白ウサギは-
「自殺ではないと思う」を選びます。

アリスの精神裁判 2 011アリスの精神裁判 2 012

すると根拠を求められます。

アイテムから「凶器の包丁」を選んで
いかれ帽子屋検事をタップします。

アリスの精神裁判 2 013アリスの精神裁判 2 014

さらに根拠を求められます。

アイテムの「現場写真」を選んで
いかれ帽子屋検事をタップします。

アリスの精神裁判 2 015アリスの精神裁判 2 016

現場写真のどこが根拠になるかと聞かれるので・・・

白ウサギの手を選んで、OKを押します。

アリスの精神裁判 2 017アリスの精神裁判 2 018

いかれ帽子屋検事の仮説に対して・・・

選択肢が出ます。
「間違っている」を選びます。

アリスの精神裁判 2 019アリスの精神裁判 2 020

アリスが犯人と疑われます。

選択肢が出ます。
-私は無罪を-
「証明できない」を選びます。

アリスの精神裁判 2 021アリスの精神裁判 2 022

アリスに「知る猶予」が与えられます。

第Ⅱ章 クリアです。

[article_under_ad]

「アリスの精神裁判」攻略一覧

アリスの精神裁判 攻略コーナー
第Ⅰ章「白ウサギの行方」
第Ⅱ章「精神裁判開廷」
第Ⅲ章「被告人アリス」
第Ⅳ章「チェシャ猫」
第Ⅴ章「いたずら部」その1
第Ⅴ章「いたずら部」その2
第Ⅵ章「死の鍵」その1
第Ⅵ章「死の鍵」その2
第Ⅶ章「いじめっこの処刑」

SQOOLのYouTubeチャンネル

アリスの精神裁判 攻略 第Ⅲ章「被告人アリス」

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム「アリスの精神裁判」の攻略方法を紹介しています。アリスの精神裁判(第Ⅲ章 被告人アリス)の攻略情報を画像付きで解説しています。

これからのキーパーソンのなるチャシャ猫と出会います。どんどん話を聞いていきましょう。

第Ⅲ章「被告人アリス」攻略

アリスの精神裁判 3 001アリスの精神裁判 3 002

ハートの女王様と会話をします。

ハートの女王様に白いモヤモヤが出ます。
女王様をタップします。

アリスの精神裁判 3 003アリスの精神裁判 3 004

「Talk」になるので
2つの質問を順番に選択します。

終わったら
「移動」を選択して、教室を選びます。

アリスの精神裁判 3 006アリスの精神裁判 3 007

イモムシ先生に白いモヤモヤが出るので
先生をタップします。

「Talk」になるので
3つの質問を順番に選択します。

アリスの精神裁判 3 008アリスの精神裁判 3 009

図書室に行けるようになります。

「移動」を選択して、図書室を選びます。

アリスの精神裁判 3 010アリスの精神裁判 3 011

図書室に移動すると・・・

チャシャ猫がいて、会話になります。

アリスの精神裁判 3 012アリスの精神裁判 3 023

図書委員当番表を手に入れます。

チャシャ猫が去ったら・・・

「調べる」を選択して、
カウンターのパソコンを調べます。

アリスの精神裁判 3 013アリスの精神裁判 3 014

そして・・・

図書の貸出履歴を手に入れます。

アリスの精神裁判 3 015アリスの精神裁判 3 016

右奥の棚を調べます。

そして・・・

アリスの精神裁判 3 017アリスの精神裁判 3 018

しおりを手に入れます。

「移動」を選択して、廊下を選びます。

アリスの精神裁判 3 019アリスの精神裁判 3 020

トゥイードルの双子から・・・

生徒手帳を手に入れます。

「TAP」でストーリーを進めてください。

アリスの精神裁判 3 021

第Ⅲ章 クリアです。

[article_under_ad]

「アリスの精神裁判」攻略一覧

アリスの精神裁判 攻略コーナー
第Ⅰ章「白ウサギの行方」
第Ⅱ章「精神裁判開廷」
第Ⅲ章「被告人アリス」
第Ⅳ章「チェシャ猫」
第Ⅴ章「いたずら部」その1
第Ⅴ章「いたずら部」その2
第Ⅵ章「死の鍵」その1
第Ⅵ章「死の鍵」その2
第Ⅶ章「いじめっこの処刑」

SQOOLのYouTubeチャンネル

アリスの精神裁判 攻略 第Ⅳ章「チェシャ猫」

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム「アリスの精神裁判」の攻略方法を紹介しています。アリスの精神裁判(第Ⅳ章 チェシャ猫)の攻略情報を画像付きで解説しています。

アリスの無罪を立証するために頑張りましょう。いかれ帽子屋さんの笑いのツボでしたか。

第Ⅳ章「チェシャ猫」攻略

アリスの精神裁判 4 001アリスの精神裁判 4 002

また裁判になります。

選択肢が出ます。
-事件当時、私は-
「図書室にいた」を選びます。

アリスの精神裁判 4 003アリスの精神裁判 4 005

図書館にいた証拠を示すことになります。

アイテムの「図書の貸し出し履歴」を選んで
いかれ帽子屋検事をタップします。

アリスの精神裁判 4 006アリスの精神裁判 4 007

貸出履歴のどこが証明できるか聞かれます。

上のログインIDの数字を選びます。

アリスの精神裁判 4 008アリスの精神裁判 4 009

そして・・・

眠りネズミの証言の後・・・

アリスの精神裁判 4 010アリスの精神裁判 4 011

選択肢が出ます。
-私はチャシャ猫-
「弁護を頼む」を選択します。

その後・・・

アリスの精神裁判 4 012アリスの精神裁判 4 013

選択肢が出ます。
-事件当時、いたずらがあったか-
「証明できる」を選択します。

いたずらの証拠として・・・

アリスの精神裁判 4 014アリスの精神裁判 4 015

アイテムの「しおり」を選んで
いかれ帽子屋検事をタップします。

しおりの意味を聞かれます。

アリスの精神裁判 4 016アリスの精神裁判 4 017

-このメモの意味は-
「いたずら犯のダジャレ」を選びます。

カラスを英語でいうと?と聞かれます。

アリスの精神裁判 4 018アリスの精神裁判 4 019

-カラスを英語で言うと?-
「Crow」を選びます。

正解です。

「TAP」を押してストーリーを進めてください。

アリスの精神裁判 4 020

第Ⅳ章 クリアです。

[article_under_ad]

「アリスの精神裁判」攻略一覧

アリスの精神裁判 攻略コーナー
第Ⅰ章「白ウサギの行方」
第Ⅱ章「精神裁判開廷」
第Ⅲ章「被告人アリス」
第Ⅳ章「チェシャ猫」
第Ⅴ章「いたずら部」その1
第Ⅴ章「いたずら部」その2
第Ⅵ章「死の鍵」その1
第Ⅵ章「死の鍵」その2
第Ⅶ章「いじめっこの処刑」

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】サターン 攻略【究極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

サターン【究極】決戦!土星魔機神サターンの攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

サターン【究極】決戦!土星魔機神サターン ステージ概要

消費スタミナ 50
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 サターン
スピードクリア 24ターン
ギミックダメージウォール
シールド
重力バリア

ボス【サターン】の概要

属性 木
種族 ユニバース
アビリティ 魔王キラー

このクエストの攻略のポイントと適正キャラ

このステージでは、ダメージウォールがメインギミックとして登場しますが、ボス戦では重力バリアも登場するため、アンチダメージウォールを中心に、できれば両方のギミックに対応しているモンスターを連れて行きたいところです。また、雑魚には水属性モンスターも出現するので、火属性のみでパーティーを組まないようにしましょう。

おすすめ適正キャラ

アーサー(神化)強力なレーザー攻撃が、雑魚とボスへのダメージソースとなる
卑弥呼(神化)木属性キラーでアタッカーとして活躍できる
エール・ソレイユ
(進化)
乱打SSは、弱点ヒットでボスのHPを半分ほど削れる。運枠要員として連れて行きたい。

ステージ1攻略

Screenmemo_2015-11-12-19-38-27

雑魚→中ボスと確実に倒して行きましょう。全て水属性なので、火属性のみだと少し時間がかかる可能性があります。

ステージ2攻略

Screenmemo_2015-11-12-19-40-27

火属性モンスターはボスを集中打、他の属性は雑魚を倒すといった具合で、同時進行で倒していくと良いです。

ボスステージ1攻略

Screenmemo_2015-11-12-22-29-06

雑魚の攻撃力は低いので、構わずボスを攻撃しましょう。ボスの足元に潜り込んで、カンカンすれば、1ターン撃破も可能です。

ボスステージ2攻略

Screenmemo_2015-11-12-22-29-36

ボスを優先攻撃していきますが、重力バリアがあるので、アンチアビリティがない場合は、右側か頭上の壁に挟まってカンカンすると良いでしょう。

ボスステージ3攻略

Screenmemo_2015-11-12-22-31-28

壁カンする場合は、アンチ重力バリアがないとできないので、友情コンボを中心にダメージを与えていきましょう。

ボスステージ4攻略

Screenmemo_2015-11-12-22-35-37

このステージでは、重力バリアがないので、SSを使ってボスを一気に攻撃しましょう。ボスのHPは250万程度なので、積極的に弱点を狙っていくと効果的です。
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】デスアーク 攻略【究極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

デスアーク【究極】強襲!暗黒総統デスアークの攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

デスアーク【究極】強襲!暗黒総統デスアーク ステージ概要

消費スタミナ 50
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 デスアーク
スピードクリア 22ターン
ギミック地雷
重力バリア
シールド
蘇生

ボス【デスアーク】の概要

属性 闇
種族 魔族
アビリティ なし

このクエストの攻略のポイントと適正キャラ

登場するギミックは重力バリアと地雷ですが、このスキルセットを持ったモンスターは比較的多いので、クエストの難易度は低いです。しかし、攻撃力は高いので、光属性を少なめにするのがいいでしょう。

おすすめ適正キャラ

ロミオ(神化)チェインメテオが強力なので、最も威力が発揮できるボス2戦目で使うのがおすすめ
モンストブライト
(進化)
号令SSが雑魚とボスを同時に攻撃できる
クイーンバタフライ
(神化)
ギミック対応出来る運枠要員として優秀

ステージ1攻略

Screenmemo_2015-11-10-21-36-09

復活雑魚を優先したいところですが、地雷雑魚が2体いるので、こちらも合わせて早めに片付けましょう。

ステージ2~3攻略

Screenmemo_2015-11-10-23-07-29

ステージ2では、中ボスにデスアークが登場しますが、地雷雑魚を優先的に倒しましょう。中ボスは足元でカンカンするとダメージが与えやすいです。

ステージ3では、リドラの攻撃力がそれほど高くないので、復活雑魚とデスアークを倒せばSSを溜めることもできます。

ステージ4攻略

Screenmemo_2015-11-10-23-08-11

中央にいる復活雑魚を優先して倒しましょう。地雷の爆発に気をつければ、突破は簡単です。

ボスステージ1攻略

Screenmemo_2015-11-10-23-08-55

ボスの攻撃力が高いので、優先して攻撃していきましょう。HPは250万程度と少し高めですが、弱点を積極的に狙って削っていくと良いです。

ボスステージ2攻略

Screenmemo_2015-11-10-23-09-31

地雷対策をしていれば、雑魚からの被ダメはないので、ボスを集中打で攻撃しましょう。HPが460万と高いですが、SSを使いながら根気よく攻撃していくと良いです。

モンスターの評価と使い道

デスアーク(神化)
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】フルール/ブルジオン 攻略【究極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター 

 モンスト 
  更新日時 

フルール/ブルジオン【究極】B・ソーンズ・改の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

フルール/ブルジオン【究極】B・ソーンズ・改 ステージ概要

消費スタミナ 50
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 ブルジオン
スピードクリア 17ターン
ギミック分割ダメージウォール
地雷
重力バリア

ボス【フルール】の概要

属性 木
種族 ロボット
アビリティ 魔王キラーL

このクエストの攻略のポイントと適正キャラ

このクエストでは、分割ダメージウォールと地雷がメインギミックとして登場します。一部ボスが重力バリアを持つステージもありますが、被ダメージを負う可能性のあるダメージウォールと地雷の対策を優先しましょう。アンチダメージウォールを優先し、パーティーの火力によって地雷か重力バリアを選択するのが良いです。

おすすめ適正キャラ

クシナダ(進化)マインスイーパー持ちで、重力バリアをプラズマで挟んで攻撃することができる。
アーサー(神化)一体ではなく、複数いれば強力な友情コンボで地雷を出される前に地雷雑魚を処理できます。
ガーゴイル(神化)アンチダメージウォールと飛行持ちの運枠要員

ステージ1攻略

Screenmemo_2015-11-10-02-09-50

ダメージが一番大きいのは、反射レーザー雑魚ですが、地雷の対策がない場合真ん中の地雷雑魚を優先したいところです。

ステージ2攻略

Screenmemo_2015-11-10-02-10-29

反射レーザー雑魚の数が多いので、レーザー攻撃が来る前にできる限り削っておきましょう。レーザーは左右に発射されるので、味方が雑魚の左右にいなければ喰らわずに済みます。

ボスステージ1~2攻略

Screenmemo_2015-11-10-02-11-20

基本は雑魚処理を優先しましょう。ボスのHPもそれほど高くないので、雑魚処理がスムーズならば、それほど苦戦せずに済みます。

ボスステージ3攻略

Screenmemo_2015-11-10-02-12-43

ここでは、ボスが重力バリアを纏っているので、対策がない場合は、友情コンボなどでダメージを与えていきましょう。

ボスステージ4攻略

Screenmemo_2015-11-10-02-13-53

雑魚をSSで巻き込みながら攻撃すると効果的です。ボスのHPは290万程なので、火力があれば削りきることもできるでしょう。

モンスターの評価と使い道

フルール(進化)
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ガッチェス 攻略【究極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

ガッチェス【究極】木獅子!ガッチェスの王国の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

ガッチェス【究極】木獅子!ガッチェスの王国 ステージ概要

消費スタミナ 50
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 ガッチェス
スピードクリア 32ターン
ギミックワープ
重力バリア
ダメージウォール
シールド
ビットン

ボス【ガッチェス】の概要

属性 木
種族 幻獣
アビリティ 亜人キラーL

他の難易度の攻略

このクエストの攻略のポイントと適正キャラ

このクエストでは、重力バリアとワープなどが出現しますが、対策すべきは重力バリアのみで大丈夫です。ボスは木属性ですが、雑魚に水属性が多く出現するので、火属性と木属性でパーティーを組むと道中が楽になります。ボスの種族は珍しい幻獣族なので、幻獣キラーを持つモンスターが活躍できるステージです。

おすすめ適正キャラ

坂本龍馬(神化)木属性キラーがダメージソースになる
ジャンヌダルク(神化)幻獣キラーMでボスに大ダメージを与えられる
ダ・ヴィンチ(進化)ギミックとダメージソースを兼ねた運枠要員としておすすめ

ステージ1攻略

Screenmemo_2015-11-07-10-53-54

中ボスの攻撃力がそれほど高くないので、他の雑魚を倒してSSを溜めると良いでしょう。パーティーの火力が揃っていればSS無しでもクリア可能なので、高速周回の場合はそのまま倒しても大丈夫です。

ステージ2攻略

Screenmemo_2015-11-07-10-58-27

ダメージウォールを張られる前に人魚を倒しましょう。ボスの攻撃がやや強いので、残りの雑魚を後回しにすると被ダメージが抑えられます。

ボスステージ1~2攻略

Screenmemo_2015-11-07-11-02-23

3ターンで飛んでくるボスの拡散弾の攻撃力が高いので、真っ先に倒してしまいたいところです。ボスのHPは100万ほどなので、火力のあるモンスターであれば、弱点往復だけで削りきることができるでしょう。

また、次のステージでは、2ターンでビットンがダメージウォールを張ってくるので、2ターン以内にボスを倒しましょう。

ボスステージ3攻略

Screenmemo_2015-11-07-11-03-03

ボスのHPが150万と少し上がっているので、3ターン以内の撃破が難しければ雑魚から倒しましょう。拡散弾やレーザー攻撃をかわしながら、友情コンボでダメージを与えるのが安全です。

ボスステージ4攻略

Screenmemo_2015-11-07-11-04-03

ボスのHPは250万程度ですが、SSを使って2ターン以内にボスを倒せないようなら、2体いるマーメイドを優先して撃破しましょう。

モンスターの評価と使い道

ガッチェス(進化)
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

Jack’s Office 攻略 その2(クローゼット~倉庫の箱まで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム Jack's Office (34)

白いクローゼットの画面に移動したところからです。

Jack's Office 攻略記事一覧

その2(クローゼット~倉庫の箱まで)

黒い棚を拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (35)

黒い棚にグレーの6が見えます。

脱出ゲーム Jack's Office (36)

スリッパの画面に移動します。

スイッチボタンを拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (37)

(参照)
くろ

しろ

黒のカードに3色あります。
白のカードを見るとグレーの色が不要です。
青 ピンク ピンク 青 ピンク になります。

★青 ピンク ピンク 青 ピンクを押すと鍵が出てきます。

脱出ゲーム Jack's Office (38)

手に入れます。

脱出ゲーム Jack's Office (39)

画面を戻ります。

左のドアを拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (41)

鍵を鍵穴に使って開けます。
倉庫です。

脱出ゲーム Jack's Office (43) 右上の箱をタップします。

脱出ゲーム Jack's Office (44)

オレンジの3があります。

画面を戻ります。

脱出ゲーム Jack's Office (45)

次は左上の箱をタップします。

脱出ゲーム Jack's Office (46)

コンセントが出てきます。

脱出ゲーム Jack's Office (47)

手に入れます。

画面を戻ります。

脱出ゲーム Jack's Office (48)

一番上の箱がない棚の真ん中辺りをタップします。

脱出ゲーム Jack's Office (49)

星があります。

脱出ゲーム Jack's Office (50)

手に入れます。

脱出ゲーム Jack's Office (51)

時計の画面に移動します。

壁の通気口を拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (53)

ドライバーでネジを外します。

脱出ゲーム Jack's Office (54)

すると・・・

脱出ゲーム Jack's Office (55)

星があります。

脱出ゲーム Jack's Office (56)手に入れます。

画面を戻ります。

脱出ゲーム Jack's Office (57)

壁の時計左下の装置を拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (59)

アイテムは5個しか持てないので、
星を2個はめます。

脱出ゲーム Jack's Office (60)

デスクの画面に移動します。

脱出ゲーム Jack's Office (61)

その3へ。

Jack's Office 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Jack’s Office 攻略 その3(スマホの組立てとパスワード入力まで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム Jack's Office (61)

スリッパや数字の謎が解けます!

Jack's Office 攻略記事一覧

その3(スマホの組立てとパスワード入力まで)

脱出ゲーム Jack's Office (62)

デスク右の一番上の引き出を拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (63)

パネルがあります。

(参照)スリッパの色の配列
スリッパ脱出ゲーム Jack's Office (65) - コピー

開きます。

脱出ゲーム Jack's Office (66)

ケーブルが入っています。

脱出ゲーム Jack's Office (68)

手に入れます。

脱出ゲーム Jack's Office (70) ケーブルとコンセントを組み合わせます。
脱出ゲーム Jack's Office (72)

更にスマホに組み合わせます。

脱出ゲーム Jack's Office (73)

これで完成です。

画面を戻ります。

脱出ゲーム Jack's Office (74)

左壁の右下のコンセントカバーを拡大します。
脱出ゲーム Jack's Office (76)

上下にネジで留めてあります。

上のネジを拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (77)

コインを使って上ネジを外します。

脱出ゲーム Jack's Office (78)

下のネジを拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (79)

コインを使って下ネジを外します。

脱出ゲーム Jack's Office (80)

そして・・・

脱出ゲーム Jack's Office (81)

カバーを外します。

脱出ゲーム Jack's Office (83)

先ほど組み合わせたスマホをコンセントにさします。
(スマホは充電されていません)

脱出ゲーム Jack's Office (84)

充電します。

脱出ゲーム Jack's Office (85)

充電したスマホを外します。

脱出ゲーム Jack's Office (86)

手に入れます。

脱出ゲーム Jack's Office (87)

コンセントカバーの裏を見ます。
ピンク=ゴミ箱4
グレー=黒棚6
青=時計2
オレンジ=倉庫3 だったので 4623 になります。

脱出ゲーム Jack's Office (88)

アイテム欄からスマホを取り出し、
画面をタップします。

脱出ゲーム Jack's Office (90)

4623 を入力します。
すると画面が変わります。

脱出ゲーム Jack's Office (91)

その4へ。

Jack's Office 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Jack’s Office 攻略 その4(スマホ画面の謎~脱出まで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム Jack's Office (91)

スマホの画面を開いたところからです。
ちょっと難しいけどラストです。脱出しましょう。

Jack's Office 攻略記事一覧

その4(スマホ画面の謎~脱出まで)

脱出ゲーム Jack's Office (91)

画面のメモを開きます。

脱出ゲーム Jack's Office (92)

6個の数字が出てきます。
791
857 です。

脱出ゲーム Jack's Office (93)

画面を戻ります。
カレンダーを開きます。

脱出ゲーム Jack's Office (94)

数字はカレンダーの月の色と対応してます。
例えば7だと7月は赤です。

この要領でカレンダーをめくり、
数字に対応する月の色を確認します。

7=赤、9=黄色、1=紫、
8= 黄緑、5=黒、7=赤 になります。

白のクローゼットの画面に移動します。 脱出ゲーム Jack's Office (100)

クローゼットのピンクパネルを拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (101)

パネルは先ほどのカレンダーの月の色と対応してます。

7=赤、9=黄色、1=紫、
8= 黄緑、5=黒、7=赤 になります。

脱出ゲーム Jack's Office (103)

パネルの色を変えます。

IMG_0289

クローゼットが開きます。
カードがあります。

脱出ゲーム Jack's Office (104)

手に入れます。

脱出ゲーム Jack's Office (106)

クローゼットの右下の床に星があります。

脱出ゲーム Jack's Office (107)

手に入れます。

時計の画面に移動します。

脱出ゲーム Jack's Office (108)

壁の装置を拡大します。

 

 

脱出ゲーム Jack's Office (110)

くぼみに星をはめます。

脱出ゲーム Jack's Office (111)

星がそろうと中からカードリーダーが出てきます。

脱出ゲーム Jack's Office (112)

手に入れます。

デスクの画面に移動します。

脱出ゲーム Jack's Office (113)

パソコンを拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (115)

カードリーダーをトレイに置きます。

脱出ゲーム Jack's Office (117)

カードをカードリーダーにさします。

脱出ゲーム Jack's Office (118)

パソコンにパスワードは「誕生日を入力するように」と
画面に表示されます。

脱出ゲーム Jack's Office (119)

アイテム欄からスマホを出して、
画面を開きます。

脱出ゲーム Jack's Office (120)

メールを開きます。

脱出ゲーム Jack's Office (122)

上から3番目のトーマスからのメールを開きます。

脱出ゲーム Jack's Office (123)

ジョージ宛てのメールです。

脱出ゲーム Jack's Office (124)

下から2番目のジャックからのメールを開きます。
パスワードの文字の順番を逆に設定するとあります。

脱出ゲーム Jack's Office (125)

カレンダーを開いて、ジョージの誕生日を探します。

脱出ゲーム Jack's Office (126)

11月29日がジョージの誕生日です。
先ほど「パスワードの文字の順番を逆に設定する」
とありましたので、パスワードは 9211 になります。

脱出ゲーム Jack's Office (127)

画面を戻ります。

脱出ゲーム Jack's Office (128)

パソコンのキーボードをタップします。

脱出ゲーム Jack's Office (129)

パスワード 9211 と入力して、エンターを押します。

脱出ゲーム Jack's Office (130)

パスワードOK!です。

脱出ゲーム Jack's Office (131)

カードリーダーからカードを手に入れます。

扉に移動します。

脱出ゲーム Jack's Office (134)

扉の左のカードロックを拡大します。

脱出ゲーム Jack's Office (135)

カードを使います。

脱出ゲーム Jack's Office (136)

ロックが解除されます。

脱出ゲーム Jack's Office (137)

扉をタップして脱出しましょう。

脱出ゲーム Jack's Office (1)

おめでとうございます!

Jack's Office 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル