ガールズルーム 12 Hairbrush ヘアブラシ 攻略

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ファンキーランドの脱出ゲーム「ガールズルーム」の攻略です。Girl’s Room(No.12 Hairbrush ヘアブラシ)の攻略方法を画像付きで解説しています。

[more_short]

Girl's Room No.12 Hairbrush ヘアブラシ

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (2)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (3)

前髪をちょっと短く切られてもショック!・・・だったり。
ヘアスタイルで気分が変わりますよね。
今回はヘアブラシを見つけます。

ベッドを拡大します。

ベッドの下を調べます(靴のある辺り)。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (4)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (6)

1つ目のヘアブラシがあるので回収。

階段の画面に移動します。

下段の本棚を拡大します。[spa2]

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (7)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (8)

左から3番目の本の上。2つ目のヘアブラシを回収。

かえるの画面に移動します。

かえるの上の左の花を拡大します。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (9)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (10)

花瓶の中の3つ目のヘアブラシを回収。そして・・・

ケーキの上の電池を手に入れます。

画面を戻ります。[spa3]

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (11)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (12)

かえるの下のピンクの枠を拡大します。

電池をはめると記号がでます。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (13)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (14)

この記号と・・・

この記号です。

重ね合わせると・・・

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (13)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (16)

6 2 5 9 になります。

椅子の画面に移動します。

緑の箱を拡大します。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (17)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (18)

箱をタップして、パスワードに・・・

6 2 5 9 と入力して、OKを押します。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (19)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (21)

開きます。中のスパナを手に入れます。

階段の画面の本棚に移動します。

左から本が「全部」「右」「下」「左」にあります。

かえるに移動します。
ガールズルーム 12 ヘアブラシ (23)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (24)

「BOOK」と書いてあるので本の場所を入力します。

「全部」「右」「下」「左」を黒に変えて、ボタンを押します。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (25)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (27)

コインを手に入れます。

階段の画面に移動します。

階段と棚の間の床を拡大します。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (28)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (29)

ネジがあるので、スパナを使って・・・

ネジを外します。画面を戻ります。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (30)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (31)

階段をタップします。

階段が右に移動します。

棚の上のベッドを拡大します。
ガールズルーム 12 ヘアブラシ (33)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (34)

4つ目のヘアブラシがあるので回収。

画面を戻ります。

階段の上の小窓を拡大します。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (35)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (36)

ガチャガチャにコインを使います。

レバーをタップして、回すと・・・

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (37)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (39)

ピンクの玉が出てくるので、手に入れます。

かえるに移動します。

かえるにピンクの玉を渡します。すると・・・

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (40)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (42)

三角が出ます。場所が「左」「下」「上」「右」です。

階段の画面の本棚を拡大します。

棚の右上の色の円を拡大します。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (43)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (44)

4色です。「左=黄」「下=ピンク」「上=緑」「右=青」

かえるに移動します。

ボタンの三角と円の色を対応させます。
「左=黄」「下=ピンク」「上=緑」「右=青」です。
(下図)

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (45)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (46)

色を変えてボタンを押します。

鍵を手に入れます。

テーブルに移動します。
ガールズルーム 12 ヘアブラシ (48)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (49)

右のテーブルの上の白い箱を拡大します。

箱に鍵を使います。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (50)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (51)

鍵をタップすると・・・

開きます。5つ目のヘアブラシを回収。

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (52)ガールズルーム 12 ヘアブラシ (53)

5つ集まったので、扉の鍵が現れます。

扉に鍵を使って・・・

ガールズルーム 12 ヘアブラシ (1)

脱出しましょう。[article_under_ad]

「ガールズルーム」攻略一覧

ガールズルーム 01 Lipstick リップスティック 攻略
ガールズルーム 02 Cheek Rouge チークカラー 攻略
ガールズルーム 03 Nail Polish ネイルカラー 攻略
ガールズルーム 04 Eye Shadow アイシャドウ 攻略
ガールズルーム 05 Powder Brush フェイスブラシ 攻略
ガールズルーム 06 Hair Roller ヘアカーラー 攻略
ガールズルーム 07 Perfume フレグランス 攻略
ガールズルーム 08 Mascara マスカラ 攻略
ガールズルーム 09 Eyelash Curler ビューラー 攻略
ガールズルーム 10 False Eyelashes つけまつげ 攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】運極を作りたい!!モンスターはどうやって決める?

 モンスト 
  更新日時 

運極作りたい!!でもどのモンスターにすれば・・・

こんにちは~!秋です。
あと少しで秋ですね~、とてもうれしいです!
ということで、今回は運極を簡単に・・・そして楽に作れる方法を教えたいと思います!
毎回思うのですが、人によって作る運極は変わりますよね。
それは、手持ちのモンスターに合わせて作ることです!
手持ちのモンスターというのは、使用しているモンスター・・・つまりボックスにいるモンスターです。
私の場合はベルフェゴールや茨木ちゃんが最初に出ていたので、そちらを使用してクイーンバタフライを手に入れ、そのクイーンバタフライを使用してクイバタの運極を作りました!
クエストには皆様がご存知の通り、それぞれギミックがありますので、対応できるギミックのモンスターを探して、このモンスターで作っていいのだろうか・・・と、考えて決めましょう![more_short]1439784818094

人気なのがやはり、クイーンバタフライですね!

こちらがかなりみんなが作っていますよね!
なんというかとても美しいですよね。
ステータスやアビリティも十分にいいものかなぁ・・・と思います。
クイバタのクエストはダメージウォールと地雷があれば簡単にクリアできます!!
ボックスにギミックが対応できそうなモンスターがいればぜひやってみましょう![spa2]

1439784888502

紀伊ちゃん!
光の運極と言えばこの子以外はあまりみないですねぇ・・・。
ステータスの方は全く問題がなく、パーティに組みやすいかと思います。
問題は、アビリティが神キラーLしかなく、ちょっと連れて行けるクエストが少ない・・・?
クエストの方はダメージウォールと重力バリアということでちょっと難しいかも?
この子を作るにはしっかりとしたモンスターがいないと時間がかかるかと思います。[spa3]

1439784550134

次は慶喜ちゃん!!
こちらも結構見られますよね!
進化のほうがかなりおすすめです。
アビリティは、アクシスキラー・アンチワープとなっています。
重力バリアやダメージウォールには全く対応できませんが、相手がアクシス族の場合は恐ろしい強さで倒します(´▽`*)
クエストの方はワープとシールド、それから蘇生が出てきます。
アンチワープさえ整っていればクリアできます!
難易度としては簡単かな?

1439784662307

最後に滝夜叉姫の紹介をさせていただきます。
作成はものすごく大変ではありますが、かなり使えます。
アンチダメージウォールの運極で、闇属性なのでいろんなクエストに連れて行くことができます。
神化にしておくと、友情コンボにサークルが付くので常にダメージを与え続けることが可能になります。
(しかもこのキャラだと貫通なので、変なところに実が咲いた時に確実に取れるのでそれも素晴らしいところですよね。)
ステータスも悪くなく、結構使いどころが多いと思います!

今のところはこんな感じかな~と思います。
上級者だと、超絶運極とかも作っているそうです。
イザナミの運極がおそらく一番作りやすいかと思います。
一番おすすめなのは・・・

クイーンバタフライの運極を作成する。

イザナミをひたすら倒していく。

と言った感じだと思います。
運極が連れて行けるモンスターならクイバタ以外だとあまりお勧めできません(苦笑)
ということで、まずは降臨運極を頑張って作ってみましょう!
では、また次回もあいましょう!(*´・ω・)ノシ

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】大黒天を使用してみた!かなり強い(*^^)v

 モンスト 
  更新日時 

やっと手に入った大黒天を使ってみます!

Screenshot_2015-08-15-21-08-13

今回はこちらの大黒天を使ってみたいと思います。
一時期この友情コンボはなんだろう・・・とか思っていました。
実際に何度か使ってみたいのですが、やっぱり強いです![more_short]

言葉で表すと電撃が発生して敵から敵へと伝って言って攻撃します。
ストライクショットでは、書いてある通りに放出した方向にミサイルが飛んでいき、着地したところで爆発します。
そこで、爆発した地点のところに仲間がいると友情コンボが発生します。
うまくそこに爆発がいると、さらに大ダメージが狙えます。
ということで、これらを見るためにクエストで実際に行ってみます!

大黒天を使ってみた!

Screenshot_2015-08-15-21-08-38

この画面は実際に発生している時の画面です。
(ちなみにこれでは失敗です。)
敵が近くにいないと、このように不発してしまいます。
自分がビリビリするだけであり、全く意味がありません。[spa2]

Screenshot_2015-08-15-21-09-12

この画面が成功時のものです。
左側に見えるのが大黒天であり、うまく発生して10万以上のダメージを与えることに成功しました。
ちなみにこれは一体だけではなく、先程言った通り敵から敵に伝わるので、多ければ多いほどすばらしい友情コンボです!
ということで・・・・・・・・。[spa3]

Screenshot_2015-08-15-21-09-41

こんなのにもやっちゃいました。
全体までダメージを与えられるのですが、最後であればあるほどダメージは小さくなってしまいます。
見れば分かる通り、左側が元で・・・・
それから左下に行き、右側に進行していきます。

Screenshot_2015-08-15-21-11-51

もちろんボスにもダメージは通ります!
ただ、大黒天は重力バリアや地雷には弱いのでそこが注意点ですね。
移動が少し辛いかもしれません・・・。
ただ、砲台みたいな使い方でもかなり活躍します!
近くに設置するだけしておいて、他の重力バリアユニットが発動させる・・・と言った使い方でも十分いいと思います。
では、次にストライクショットもみてみましょう。

Screenshot_2015-08-15-21-16-29

これが使用時の画面です。
矢印の方向に巨大なミサイルが発生し、爆発地点にいた味方が友情コンボを発生させます。
ここの画面ではちょうどそこにおりょうがいて、クロスレーザーが発生しました。
さらにサブであるバーティカルも発動。
一気にここまで削る事ができました。v

ということで、こんな感じでした!
アビリティはアンチワープ・アンチダメージウォールというお組み合わせ。
このユニットを持っているとイザナギがとても楽になりますよ!!
2015-08-13-20.16.34-281x500
これがその時の画面ですね。
ちょうど超絶ラッシュがやっていて、その時の物になります。
アンチワープにアンチダメージウォール・・・まさにここの大適性です!
ちょっと高火力すぎて雑魚敵を倒してしまい、イザナギがかなり怒っていました(苦笑)
SSを使用しても付近の敵を倒してしまい、それでも怒ってしまいました。
ですが、かなりあっという間に倒すことができました。
みなさんも持っていればぜひイザナギでバンバン活躍させましょう!
すごい速度でオクケンチーが手に入りますよ(白目
ということで、今回はこれで終了とさせていただきます!
また次回もあいましょう。

モンスターの評価と使い道

大黒天(進化)

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】ヨルズ降臨 超地獄級 ノーコン攻略 覚醒バステトパ

 パズドラ 
  更新日時 

ヨルズこの記事では「ヨルズ降臨!」超地獄級の攻略について解説します。

ヨルズはリーダースキルが初心者に取っては非常に使いやすく、アテナに次ぐ使いやすさでしょう。

また降臨の難易度もそこまで高くなく、初心者の方はぜひともゲットしておきたいです。

[more_short]

攻略パーティー

Screenshot_2015-08-15-15-26-01今回は覚醒バステトパで挑戦。操作時間を減らしてくる敵も多いので、それを上書きしていくと楽です。[spa2]

ヨルズ降臨 超地獄級 ノーコン攻略!

Screenshot_2015-08-15-15-26-28

1階、ドラゴンプラント&ドラゴンフルーツです。HPはそれぞれ9万、46万ほど。
先制で1ターンドロップ移動時間2秒減少してくるため注意。敵の攻撃力は木曜ダンジョン地獄級と同じく即死レベルのため、行動される前に倒す必要があります。
安定を求めるならここで操作時間延長スキルを使用して上書き安心です。

 

Screenshot_2015-08-15-15-26-59

2階、ホブゴブリン、ミノタウロス、マリンゴブリンです。HPはそれぞれ59万、81万、40万ほど。

ホブゴブリンは3ターン間隔で19,862ダメージほど。
ミノタウロスは先制で3,394ダメージ。3ターン間隔で16,969ダメージ(HP40%以下で25,454ダメージ)を与えてきます。
またHP10%以下になると1体10ターンバインドをしてくるので要注意。
マリンゴブリンは先制で6,997ダメージ。3,498~13,992ダメージをランダムで与えてきます。

雑魚3体ですが火力が高い敵が多いです。ターン数は余裕がある方ですが、しっかり初回ターンで倒してしまいましょう。
特にミノタウロスは超地獄級だと即死レベルのダメージを与えてくるので注意。

 

Screenshot_2015-08-15-15-27-40

3階、フェンリルナイトカムイ。HP187万ほど。先制で3ターン操作時間1秒減少です。
4,666→9,332→13,998→18,664→116,660ダメージと順番に与えてきます。即死ダメまでに倒すのみです。

 

Screenshot_2015-08-15-15-28-19

4階、ケンタウロス2体が出現。HP23万ほど。
先制で4,372ダメージを与えてきます。最大10,200ダメージを与えてきます。
HP30%以下になると729→14,572ダメージを交互に仕様。残り1体になると攻撃力3倍になります。

ここは特に問題ありません。HPも低いのでまとめて倒してしまいましょう。

 

Screenshot_2015-08-15-15-28-52

5階、フレイヤが出現。HP510万ほど。先制でこちらのHP全回復&状態異常無効。

9,263ダメージ&ランダムで木(光)を3個生成、または12,350ダメージを与えてきます。
HP70%以下で1度だけ2ターンスキル封印。また1度だけ5ターン操作時間2秒減少も使用してきます。
HP50%以下で全モンスター2~3ターンバインド。HP20%以下になると30,876ダメージです。

HP70%以下のスキル封印、HP50%以下の全バインドには注意が必要です。
HP20%以下にすると、超地獄級だと即死レベルの大ダメージなので削りすぎないようにしましょう。ワンパンしない場合は何かしらの対策をしておきましょう。

 

Screenshot_2015-08-15-15-29-43

6階、ボスのヨルズが出現。HP618万ほど。先制で2ターンスキル遅延をしてきます。
「10,643ダメージ&光ドロップをロック」
「11,625ダメージ&ランダムで光ドロップを1個生成」
「13,950ダメージ&上から横4,5列目をランダムに木・光ドロップに変化」を使用してきます。
HP50%以下で1ターンの間受けるダメージ75%軽減。
その後は17,438ダメージ&左側の縦2,3列目を木・お邪魔ドロップに変換してきます。

また5ターン毎に34,876ダメージを与えてきます。

基本的にはスキル遅延2ターンの間は耐えて、その後にワンパンするのがいいでしょう。
5ターン毎に大ダメージなのでそれまでに倒し切りましょう。

 

Screenshot_2015-08-15-15-31-49Screenshot_2015-08-15-15-32-46

ヨルズ降臨!攻略コーナー

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】ヨルズ降臨 地獄級 ノーコン攻略 光カーリーパ

 パズドラ 
  更新日時 

ヨルズこの記事では「ヨルズ降臨!」地獄級の攻略法を解説します。

ヨルズはインディゴに続くロック付きの変換スキル持ちです。またリーダースキルも初心者に取っては非常に使いやすく、アテナに次ぐ使いやすさでしょう。

また降臨の難易度もそこまで高くなく、初心者の方はぜひともゲットしておきたいです。

[more_short]

攻略パーティー

Screenshot_2015-08-15-15-03-50今回は光カーリーパで挑戦。
今回必要な対策といえば封印耐性ぐらいで、スキル遅延もあるのでそれまで耐えられる耐久力もほしいところです。[spa2]

ヨルズ降臨 地獄級 ノーコン攻略!

Screenshot_2015-08-15-15-04-10

1階、ドラゴンプラント&ドラゴンフルーツです。HPはそれぞれ6万、30万ほど。
先制で1ターンドロップ移動時間2秒減少してくるため注意。敵の攻撃力は木曜ダンジョン地獄級と同じく即死レベルのため、行動される前に倒す必要があります。

 

Screenshot_2015-08-15-15-04-52

2階、ホブゴブリン、ミノタウロス、マリンゴブリンです。HPはそれぞれ38万、52万、26万ほど。
ホブゴブリンは3ターン間隔で12,838ダメージほど。
ミノタウロスは先制で2,208ダメージ。3ターン間隔で11,040ダメージ(HP40%以下で16,560ダメージ)を与えてきます。
またHP10%以下になると1体10ターンバインドをしてくるので要注意。
マリンゴブリンは先制で4,523ダメージ。2,262~9,048ダメージをランダムで与えてきます。

雑魚3体ですが火力が高い敵が多いです。ターン数は余裕がある方ですが、しっかり初回ターンで倒してしまいましょう。

 

Screenshot_2015-08-15-15-05-23

3階、フェンリルナイトカムイ。HP100万ほど。先制で3ターン操作時間1秒減少です。
2,502→5,004→7,506→10,008→62,540ダメージと順番に与えてきます。即死ダメまでに倒すのみです。

 

Screenshot_2015-08-15-15-05-50

4階、ケンタウロス2体が出現。HP15万ほど。
先制で2,844ダメージを与えてきます。最大6,636ダメージを与えてきます。
HP30%以下になると474→9,480ダメージを交互に仕様。残り1体になると攻撃力3倍になります。

ここは特に問題ありません。HPも低いのでまとめて倒してしまいましょう。

 

Screenshot_2015-08-15-15-06-29

5階、フレイヤが出現。HP273万ほど。先制でこちらのHP全回復&状態異常無効。
4,964ダメージ&ランダムで木(光)を3個生成、または6,620ダメージを与えてきます。
HP70%以下で1度だけ2ターンスキル封印。また1度だけ5ターン操作時間2秒減少も使用してきます。
HP50%以下で全モンスター2~3ターンバインド。HP20%以下になると16,548ダメージです。

HP70%以下のスキル封印、HP50%以下の全バインドには注意が必要です。ワンパンしない場合は何かしらの対策をしておきましょう。
ちなみにこちらのパーティーにフレイがいると特殊行動をしてきます。観たい方はぜひお試しください。

 

Screenshot_2015-08-15-15-08-02

6階、ボスのヨルズが出現。HP331万ほど。先制で2ターンスキル遅延をしてきます。
「5,608ダメージ&光ドロップをロック」
「6,231ダメージ&ランダムで光ドロップを1個生成」
「7,477ダメージ&上から横4,5列目をランダムに木・光ドロップに変化」を使用してきます。
HP50%以下で1ターンの間受けるダメージ75%軽減。
その後は9,347ダメージ&左側の縦2,3列目を木・お邪魔ドロップに変換してきます。

また5ターン毎に18,694ダメージを与えてきます。

 

Screenshot_2015-08-15-15-09-21

スキル遅延は面倒ですが特に即死ダメはありません。5ターン毎の攻撃を耐えられるHPならまず苦戦はしないでしょう。

Screenshot_2015-08-15-15-09-39

SQOOLのYouTubeチャンネル

地下鉄脱出 境界線事 攻略 Chapter1 記憶

 脱出ゲーム 
  公開日時 

地下鉄脱出 境界線事 (4)

気が付いたら散乱した電車の中でした。[more_short]

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧

Chapter1 記憶

地下鉄脱出 境界線事 (5)

携帯が落ちています。[spa2] 地下鉄脱出 境界線事 (7)

携帯を手に入れます。

左に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (8)

左の椅子にペットボトルがあります。[spa3]

地下鉄脱出 境界線事 (9) ペットボトルの水を手に入れます。
地下鉄脱出 境界線事 (11)

前に進みます。

地下鉄脱出 境界線事 (12)

後部の扉の前です。

地下鉄脱出 境界線事 (13)

ドアの取っ手をタップしても開きません。

地下鉄脱出 境界線事1-4 (2)

道具が必要です。左に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (14)

バールがあります。

地下鉄脱出 境界線事 (15)

手に入れます。右に戻ります。

地下鉄脱出 境界線事 (17)

下に移動して。会話をタップします。

地下鉄脱出 境界線事1-4 (3)

少し暗くなります。右に移動します。

地下鉄脱出 境界線事1-4 (4)

椅子に白いものが挟まっています。

地下鉄脱出 境界線事 (20)

バールを使って、手袋を手に入れます。
左に移動します。

地下鉄脱出 境界線事1-4 (5)

前に進みます。

地下鉄脱出 境界線事 (22)

後部の扉の前です。

地下鉄脱出 境界線事 (23)

扉にバールを使います。

地下鉄脱出 境界線事 (24)

ドアが開きます。ドアの外の隣の車両に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (27)

前に進みます。

地下鉄脱出 境界線事 (28)

後部の扉の前です。床を調べます。

地下鉄脱出 境界線事 (30)

携帯の外付けバッテリーを手に入れます。

地下鉄脱出 境界線事 (31)

が、地震で落としてしまいます。

地下鉄脱出 境界線事 (32)

「光をドラッグして床に落ちたバッテリーを探そう」です。

地下鉄脱出 境界線事 (33)

左に赤いコードがあるので、手に入れます。

地下鉄脱出 境界線事 (34)

右上に白い本体があるので、手に入れます。

地下鉄脱出 境界線事1-4 (7)

携帯に接続しました。下に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (39)

明るくなります。下に進みます。

地下鉄脱出 境界線事 (40)

女の子が倒れています。

地下鉄脱出 境界線事 (42)

ずっと女の子をタップして話しかけます。
地下鉄脱出 境界線事 (45)

イベントになります。

地下鉄脱出 境界線事1-4 (8)

彼女の名前は「ひかり」ちゃん。車掌です。

状況を話してくれます。
地下鉄脱出 境界線事 (57)

「1日たったけれど救助は来ていない」と言います。

地下鉄脱出 境界線事 (58)

隣の車両に移動することにします。

地下鉄脱出 境界線事 (59)

下に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (60)

Chapter2 領域 へ。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

地下鉄脱出 境界線事 攻略 Chapter2 領域

 脱出ゲーム 
  公開日時 

地下鉄脱出 境界線事 (60)

元いた車両に戻りました。
ひかりちゃんがヒントをくれます。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧[more_short]

Chapter2 領域

ひかりちゃんをタップして話しかけた後・・・

地下鉄脱出 境界線事1-4 (9)

右に移動します。
地下鉄脱出 境界線事 (67)

イベントになります。
ひかりちゃんはは足を怪我したので、
ここで待機になります。[spa2] 地下鉄脱出 境界線事 (69)

話が終わったら、右に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (71)

右に移動します。[spa3]

地下鉄脱出 境界線事 (73)

工具箱があります。調べます。

地下鉄脱出 境界線事 (75)

暗証番号は「最後に使った日」です。
左に2回移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (76)

ひかりちゃんと話をします。
2回ほどドアの前とひかるちゃんの会話を繰り返して
「椅子の下にドアロックを解除するコックがある」

地下鉄脱出 境界線事 (77)

「今日は10月25日」である。の情報を手に入れます。
右に2回移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (78)

工具をタップしてパスワードを拡大します。

地下鉄脱出 境界線事 (79)

今日が「10月25日」で地震から1日経っているので
使った日は前日の「10月24日」です。

1 0 2 4 と入力します。

地下鉄脱出 境界線事 (80)

カギが開きます。中にドライバーがあります。

地下鉄脱出 境界線事 (81)

手に入れます。左に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (82)

右の椅子の側面の下を拡大します。

地下鉄脱出 境界線事1-4 (10)

バルブがあります。

地下鉄脱出 境界線事 (83)

バルブにドライバーを使います。
地下鉄脱出 境界線事 (84)

フタをはずして・・・

地下鉄脱出 境界線事 (85)

バルブをひねります。

地下鉄脱出 境界線事 (86)ドアが開きます。
地下鉄脱出 境界線事 (87)

外に出ます。

地下鉄脱出 境界線事 E (3)

右に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (88)

右側に鍵がぶら下がっているのでタップします。

地下鉄脱出 境界線事 (89)

鍵を手に入れます。

地下鉄脱出 境界線事 (92)

電車を後ろにして、左に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (93)

前に進みます。鳴き声がしますが気にしません。

地下鉄脱出 境界線事 (95)

左に階段と扉があります。扉をタップします。

地下鉄脱出 境界線事 (96)

左の矢印をタップして・・・

地下鉄脱出 境界線事1-4 (12)

扉の前へ。

地下鉄脱出 境界線事 (98)

扉に鍵を使います。中に入ります。

地下鉄脱出 境界線事 (100)

事務室です。

Chapter3 断片 へ。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

地下鉄脱出 境界線事 攻略 Chapter3 断片

 脱出ゲーム 
  公開日時 

地下鉄脱出 境界線事 (100)

ここで武器を手に入れたり、携帯を修復したりします。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧[more_short]

Chapter3 断片

机を拡大します。

地下鉄脱出 境界線事 (101)

机の上に懐中電灯があります。

地下鉄脱出 境界線事 (102)

手に入れます。
さらにパソコンの左奥に携帯のケーブルがあります。[spa2]

地下鉄脱出 境界線事 (104)

携帯を使います。充電されます。

地下鉄脱出 境界線事 (105)

パソコンの右のルーターをタップします。[spa3]

地下鉄脱出 境界線事 (106)

無線ルーターの電源が入ります。

地下鉄脱出 境界線事 (107)

本棚を調べます。ルーターの説明書があります。

地下鉄脱出 境界線事 (108)

「キーはブロック番号」です。

地下鉄脱出 境界線事 (109)

携帯をタップしていると、机の縁から鍵が出てきます。

地下鉄脱出 境界線事 (110)

手に入れます。

地下鉄脱出 境界線事 (111)

鍵をロッカーに使います。

地下鉄脱出 境界線事 (112)

中に救急箱があります。

地下鉄脱出 境界線事 (113)

手に入れます。
ロッカーの横に消火器があります。

地下鉄脱出 境界線事 (115)

手に入れます。

地下鉄脱出 境界線事 (116)

下に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (117)

Chapter4 鼓動 へ。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

地下鉄脱出 境界線事 攻略 Chapter4 鼓動

 脱出ゲーム 
  公開日時 

地下鉄脱出 境界線事 (117)

ひかるちゃんが歩けるようになります。
熊との第1戦が入ります。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧[more_short]

Chapter4 鼓動

地下鉄脱出 境界線事 (117)

部屋を出て、下に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (118)

さらに下へ移動です。[spa2]

地下鉄脱出 境界線事 (119)

電車が見えました。

地下鉄脱出 境界線事 (120)

電車の上に熊も見えました・・・。右に移動します。[spa3]

地下鉄脱出 境界線事 (121)

ドアの中に入ります。

地下鉄脱出 境界線事 (122)

救急箱をひかりちゃんに使います。

地下鉄脱出 境界線事 (123)

イベントになります。
地下鉄脱出 境界線事 (127)

ひかりが歩けるようになります。

地下鉄脱出 境界線事 (128)

話が終わったら、左に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 E (4)

車両間の扉を出ます。

地下鉄脱出 境界線事 (130)

隣の車両に来ます。左中央のガラス窓を拡大します。

地下鉄脱出 境界線事 (132)

1638-7 と書かれています。
確認したら、下に移動します。
地下鉄脱出 境界線事 (133)

右に2回進んで・・・

地下鉄脱出 境界線事 (134)

ひかりちゃんも車外に出ます。右に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (136)

右の壁の数字をタップします。
ひかりちゃんの話では
「ブロック番号」だそうです。「245」が見えます。

窓から見た数字と合わせて「1638-7245」になります。
地下鉄脱出 境界線事 (139)

通路を前に進みます。

地下鉄脱出 境界線事 (142)

熊が現れます。

地下鉄脱出 境界線事 (144)

消火器を選んで・・・

地下鉄脱出 境界線事 (145)

熊を連打します。

地下鉄脱出 境界線事 (147)

熊がひるんだら、前に逃げます。

地下鉄脱出 境界線事 (149)

ひかりと話をします。
終わったら左の階段の上の扉にに移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (151)

中に入ります。

地下鉄脱出 境界線事 (152)

Chapter5 追跡 へ。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

地下鉄脱出 境界線事 攻略 Chapter5 追跡

 脱出ゲーム 
  公開日時 

地下鉄脱出 境界線事 (152)

ひかりちゃんが一緒だと
解けなかった謎が解決します。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧[more_short]

Chapter5 追跡

地下鉄脱出 境界線事 (152)

前に移動します。

地下鉄脱出 境界線事 (153)

机が拡大されます。携帯をタップします。[spa2]

地下鉄脱出 境界線事 (154)

パスワードは壁で見たブロック番号です。

1 6 3 8 7 2 4 5 と入力して、ENTERを押します。

地下鉄脱出 境界線事 (155)

回線がつながります。[spa3]

地下鉄脱出 境界線事 5-9 (2)

アイテム欄の携帯を確認します。

地下鉄脱出 境界線事 (156)

中にこの3項目があります。目を通します。
画面を戻ります。

地下鉄脱出 境界線事 (157)

左奥の扉をタップします。

地下鉄脱出 境界線事 (158)

扉がアップになります。
ひかりちゃんのカードが使えます。

地下鉄脱出 境界線事 (159)

開きます。

地下鉄脱出 境界線事 (160)

通路に出ます。

地下鉄脱出 境界線事 (163)

もう扉にIDカードは必要ありません。

地下鉄脱出 境界線事 (164)

左下の小さい窓をタップします。

地下鉄脱出 境界線事 (165)

調べていると・・・

地下鉄脱出 境界線事 (167)

車輪が見えます。

地下鉄脱出 境界線事 (168)

ひかりがこの車輪は「動力車」だと言います。
(後で使うキーワードです)

地下鉄脱出 境界線事 (169)

前に進みます。

地下鉄脱出 境界線事 (170) - コピー

電器盤が並ぶ部屋になります。
左の長いはさみ棒を手に入れます。
(安全取得器というらしいです)

奥の電器盤をタップします。

地下鉄脱出 境界線事 (172)

ひかりちゃんが現れて、話し始めます。

地下鉄脱出 境界線事 (173)

「バッテリー室」だそうです。

地下鉄脱出 境界線事 (174)

左奥のドアをタップします。

地下鉄脱出 境界線事 (175)

鍵がかかっていますが・・・

地下鉄脱出 境界線事 (177)

ひかりちゃんのカードで開きます。

地下鉄脱出 境界線事 (178)

前に進みます。

地下鉄脱出 境界線事 (180)

確かにすごい状況ですね。

Chapter6 君臨 へ。

脱出ゲーム 地下鉄脱出 境界線事 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル