【モンスト】ベルフェゴール(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

2015-06-26 15.04.08

怠惰の悪魔ベルフェゴール(進化)の評価

5段階評価5

強力なワンウェイユーザーユニット。
わくわくの力もついているので、友撃を加えることができればさらに強力になります。
ですがアビリティはアンチダメージウォールのみなので、使いどころが少々限られていると思いますが、使うことのできるクエストに連れて行くとかなり戦いやすいかもしれません。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

ベルフェゴール評価:
怠惰の悪魔ベルフェゴール(進化)評価:5
金星の悪魔ベルフェゴール(神化)評価:

ベルフェゴールの進化データ

ベルフェゴールの進化と神化に必要な素材

怠惰の悪魔ベルフェゴール(進化)のステータス

図鑑No.624
レア度★★★★★★
属性
種族魔族
最大Lv99
バランス型
反射/貫通反射
アビリティアンチダメージウォール
ゲージアビリティなし
わくわくの力あり

ストライクショット

背徳の教典
ターン:18
魔力を解放して、十字砲を放つ

友情コンボ

ワンウェイレーザーEL
威力:24255
上方向に属性特大レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP19940390023840
攻撃力26400387530275
スピード276.6041.65318.25

怠惰の悪魔ベルフェゴール(進化)が活躍するクエスト

まずは水属性系のクエストなら連れて行きたいところ。
もちろんキャラにあっているダメージウォールが登場するクエストならばさらにいいかもしれません。
だからといって、重力バリアのステージに連れていってはいけないという意味でもありません。
逆に重力バリアがあれば、ある程度狙った場所に止めることも可能になると思いますので、わざと連れて行くのもいいかもしれません。

ベルフェゴールの進化と神化に必要な素材

SQOOLのYouTubeチャンネル

星明かりの部屋 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

星明かりの部屋 028

本当に「恥かしがりやのお星様」です。

攻略その1はこちら[more_short]

攻略 その2

扉の左の装置を拡大します。

星明かりの部屋 029

上のカップを拡大します。

星明かりの部屋 030

カップをいろんな場所から
なんどもタップしてください。
お星様が隠れています。[spa2]

星明かりの部屋 031

赤い星が出てくるのでタップします。

星明かりの部屋 032

金色の星に変わります。

ベッドの画面に移動します。[spa3]

星明かりの部屋 033

窓を拡大します。

星明かりの部屋 034

しばらくすると・・・

星明かりの部屋 035

流れ星が出てくるので・・・

星明かりの部屋 036

素早くタップします。

椅子の画面に移動します。

星明かりの部屋 037

これで中央に星が完成しました。

扉の画面に移動します。

星明かりの部屋 038

扉の左のスイッチを拡大します。

星明かりの部屋 039

タップして明かりを消します。

星明かりの部屋 040

椅子の画面に移動します。

星明かりの部屋 041

壁の星を拡大します。

星明かりの部屋 044

星の中央をタップします。

星明かりの部屋 042

月に変わります。

扉の画面に移動します。

星明かりの部屋 043

青い扉から脱出しましょう。

おめでとうございます。

その1はこちら

「星明かりの部屋」はこちらからダウンロードできます。

iOSアプリダウンロード

SQOOLのYouTubeチャンネル

星明かりの部屋 攻略 その1 

 脱出ゲーム 
  更新日時 

星明かりの部屋 003

すべて星でできている
謎解き脱出ゲームです。
部屋は1室しかありませんが
難易度はやや高めです
謎を解くときれいな映像が見れますよ。[more_short]

攻略 その1

数字の謎から解いていきましょう。

扉の右のテーブルを拡大します。

星明かりの部屋 002

この数字はアルファベットの何番目か
を表しています。

(例)
6 15 21 18 なら F O U R=4
20 8 18 5 5 ならT H R E E=3

です。数字はランダムに変わります。
この場合は
上から4 3 5 1 4 になります。

[spa2]

星明かりの部屋 003

扉の左の装置を拡大します。

星明かりの部屋 004

5つのボタンを拡大します。[spa3]

星明かりの部屋 005

テーブルで解いた数字を入力します。

星明かりの部屋 006

正解すると「音が聞こえた」と出ます。

ベッドの画面に移動します。

星明かりの部屋 007

ベッドの枕を拡大します。

星明かりの部屋 009

枕をタップしてずらします。

星明かりの部屋 010

丸い緑の板に星があります。
上に「N」とあるので
方位を表しています。(下図)

キャプチャ

星の数が
N=1 E=3 S=2 W=2 個です。

四角の「方位」の装置に移動します。

星明かりの部屋 011

下が 「W」になっています。
なので、ベッドの枕を下図のように
見ます。
キャプチャ

星明かりの部屋 011

装置の上を拡大します。

星明かりの部屋 012 - コピー

星を押さえて、
各方向に板の星の数だけ飛ばします。

星明かりの部屋 020

成功すると「音が聞こえた」と出ます。

椅子の画面に移動します。

星明かりの部屋 021

右の椅子を拡大します。

星明かりの部屋 023 - コピー

1~6の順番にタップします。

星明かりの部屋 024

星が完成します。
「音が聞こえた」と出ます。

画面を戻ります。

星明かりの部屋 025

「音が聞こえた」と出るたびに
中央が星型になっていきます。

左の椅子を拡大します。

星明かりの部屋 027

「お星様、カップの下に隠れんぼ」が
ヒントです。

扉の画面に移動します。

星明かりの部屋 028

その2へ。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】運極への道 クイバタ編 攻略 PART3

 モンスト 
  更新日時 

今回で最終枠となります!

今回もやってきましたクイーンバタフライ!!
今までの通りにやっていけば本日で運極となります。
(ですが、今となってはクイバタの運極なんて・・・。)

2015-06-12 23.06.38

ちなみにこちらが前回の状態となっております。
後すこしで運極なので今回もがんばっていきたいと思います。
前回まで平均ドロップは1.8ぐらいなので通常通り回っていけば必ず
運極になるので、私はとてもわくわくしています。
(ただ、オーブの数が・・・。)
それでは、ちゃちゃっと見ていきましょう!

モンスト 運極への道 クイバタ編 攻略 PART1

モンスト 運極への道 クイバタ編 攻略 PART2

[more_short]

ここからクイバタリレーです。

今回はささっと紹介していきたいので2回とも同時に出していきたいと思います。

2015-06-24 18.23.182015-06-24 18.36.41

1周あたり2匹取れればいい感じかなぁ、といったところですかね。
1週で二匹ならば結構いいドロップだと思います。
ただ、ラックが発動していないと残念なことになります(苦笑)

[spa2]

2015-06-24 18.45.462015-06-24 18.52.21

かなりいい感じに出てきましたね。
ですが、今のところ直泥は見えませんね(  '-' )
報酬のみでどんどん落としていきましょう。

[spa3]

2015-06-24 19.08.552015-06-24 19.22.22

おおっと・・・1回目のほうが1ドロになっていますねぇ・・・。
ですが次でなんとか3匹出てきましたね。
ただ、こっちのパーティだと少々危険で1周あたりに少し時間がかかり過ぎてしまいます・・・。
なのでパーティチェンジ!

次ページへ続く

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル

おすすめアプリ 「ひとりごと英語」で楽しみながら英語を覚えよう!

 その他 
  更新日時 

英語を勉強するのは大変だ!!

こんにちは。
英語が苦手な者です。

英語のフレーズを覚えるのは結構大変ですよね。

今回おすすめする「ひとりごと英語」は、そんなあなたでも大丈夫!と言われてDLしてみました。

というわけで、英語アレルギーの筆者による「ひとりごと英語」のご紹介です。

(見出しの絵が逃げている感じなのはたまたまです、うん)

[more_short]

トップ画面でひとりごとのシーンを選ぶ

ひとりごと英語 (1)

ひとりごと英語の画面はとてもシンプル。
トップ画面でひとりごとのシーンを選んで、気になるフレーズを見る。基本的にはこれだけ!

とりあえずiPhoneを選んでみましょう。

ひとりごと英語 (2)

iPhoneの画面固定ってできるじゃん!

という独り言を英語にすると・・・

See!You can stop the screen from rocating!

おお、実用性のありそうなフレーズですね。

ひとりごと英語 (3)

しかもこのフレーズに対する豆知識も確認することが可能!

もう少し見てみましょうか。

ひとりごと英語 (4) ひとりごと英語 (5)

合コンです。最近誘われません。(誘われても行く暇はないのですがね)

ひとりごと英語 (8) ひとりごと英語 (9)

このアプリに関するページにもサンプルの英文が載っています。
是非レビューを!とのことなので、みなさまもダウンロードしてレビューしましょう!

英語を勉強する、というよりは、英語が併記されているフレーズを楽しむという感じです。
勉強感はないので英語アレルギーの筆者でも大丈夫。

400円かかりますが、英語に慣れたい人には良いですね!

「ひとりごと英語」はこちらからダウンロードできます。

ひとりごと英語

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】イザナミ(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

黄泉津大神-イザナミ

黄泉津大神 イザナミ(進化)の評価

5段階評価 5

超絶ユニットの中でとてもステータスのバランスがいいイザナミ。
友情コンボは連続ヒットを狙って大ダメージを出すことができる反射レーザー。
アビリティは重力バリアにアンチワープという珍しい組み合わせではありますが、実際に使ってみると多くのクエストに使えるので是非手に入れておきましょう。

[more_short]

イザナミの進化データ

イザナミ評価:
黄泉津大神 イザナミ(進化)評価:5
イザナミの進化に必要な素材

黄泉津大神 イザナミ(進化)のステータス

黄泉津大神-イザナミステータス

図鑑No.563
レア度★★★★★★
属性
種族
最大Lv99
バランス型
反射/貫通反射ゲージ
アビリティアンチ重力バリア
ゲージアビリティアンチワープ
わくわくの力なし

ストライクショット

黄泉の波動
ターン:30
ふれた敵すべてに、黄泉の怨石で追い討ち

友情コンボ

反射レーザー L4
威力:2485
属性大レーザー攻撃が4回反射

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP20477390024377
攻撃力18626545024076
スピード228.0068.85296.85

黄泉津大神 イザナミ(進化)が活躍するクエスト

重力バリアorワープが登場するステージならばどこでも活躍ができます。
友情コンボも当て方が上手くなればひたすら大ダメージを出すこともできるでしょう。
SSのメテオは威力は変わりませんが、当てることのできる敵の数は無限なので、雑魚敵とボスが登場時に当てることができれば一瞬にして雑魚敵処理ができ、戦闘が非常に楽になります。
なので、雑魚敵がたくさん出て来るところや、ゾンビループが発生するようなクエストでも活躍が出来るかもしれません。

イザナミの進化に必要な素材

クエスト攻略(怨炎!黄泉の主宰神)

イザナミ【超絶】

関連モンスター

イザナミ零(進化)

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ナポレオン(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

英雄-ナポレオン

英雄 ナポレオン(進化)の評価

5段階評価5

相手が神ならナポレオン。神キラー持ちなのでどんどん神の体力を削っていきます。
アビリティは重力バリアのみなので、ダメージウォールが出てくるクエストでは取り扱いに気をつけましょう。
SSは号令系なのでいざという時に使えば一発逆転もあり得るでしょう。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

ナポレオン評価:
英雄 ナポレオン(進化)評価:5
皇帝 ナポレオン(神化)評価:

ナポレオンの進化データ

ナポレオンの進化と神化に必要な素材

英雄 ナポレオン(進化)のステータス

図鑑No.560
レア度★★★★★★
属性
種族聖騎士
最大Lv99
バランス型
反射/貫通貫通
アビリティ重力バリア / 神キラー
ゲージアビリティなし
わくわくの力あり

ストライクショット

余の辞書に不可能という言葉はない
ターン:26
仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ

友情コンボ

超爆発
威力:7499
自分を中心に無属性の超爆発攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP20030390023930
攻撃力21658210023758
スピード308.4330.60339.03

英雄 ナポレオン(進化)が活躍するクエスト

相手か神ならば迷わず連れて行きたいところ。
ダメージウォールが出てくるクエストの場合は気をつけてショットしましょう。
基本超絶のクエストのイザナミに連れて行くとかなり活躍するようです。
その他の場合は爆発要員ということで連れて行くのもありかもしれません。

ナポレオンの進化と神化に必要な素材

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】デュエル・マスターズコラボ 革命級 Sランク ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラこの記事では「デュエル・マスターズコラボ」の革命級に、Sランクを狙って挑戦したいと思います。
いつも通りの難易度でいえば超地獄級相当に値します。

[more_short]

攻略パーティー 覚醒バステトパ

パズドラ

覚醒バステトパ

ボーダーラインは8万点です。普段よりもボーダーは低めに設定されています。今回は覚醒バステトパで挑戦。
敵が少し強いのでレアリティを落としすぎると厳しいです。ボーダーは低めなのでコンボとクリアターンでSランクを狙いましょう。

ボス戦で、2分の1で先制スキル封印が飛んでくるため封印対策はしっかりしておきましょう。

[spa2]

デュエル・マスターズコラボ 革命級 攻略!

Screenshot_2016-06-27-13-37-42

道中1、2、4階ではコッコルピア(またはマッハルピア)、アクアサーファー、シェルファクトリーY、ミール、マッド・ギターが出現。
マッハ・ルピアだけ進化系です。HP118万ほど。7,308ダメージを与えてきます。HP50%以下でドラゴン1ターンバインド。
アクア・サーファーはHP34万ほど。HP50%以下でスキル遅延をしてきます。
シェル・ファクトリーYはHP20、防御100万。2ターン間隔で、初回行動で受けるダメージを半減、次行動で46,800ダメージを与えてくるので要注意。
ミールはHP43万。HPを削ると10,476ダメージを与えてきます。
ギターはHP31万ほど。先制でHP50%ダメージを与えてくるのでしっかり回復しましょう。

 

3階 クリスタル・パラディン or シェル・フォートレス

Screenshot_2016-06-27-13-39-29

3階、クリスタル・パラディンかシェル・フォートレスがランダム出現。

パラディンはHP258万ほど。

「9,660ダメージ&上から横3列目を水変換」を使用してきます。HP50%以下で0~2ターンのスキル遅延をしてきます。
フォートレスはHP35、防御100万ほど。
4ターン後に96,300ダメージなのでやられる前にやりましょう。

 

5階 クラウゼ・バルキューラ or デスワルツ

Screenshot_2016-06-27-13-41-07

5階、クラウゼ・バルキューラかデスワルツがランダム出現。

バルキューラはHP277万ほど。先制で6,783ダメージ&左縦2、5列目を光変換をしてきます。
9,690ダメージを与えてくる他、HP50%以下になるとHP回復と光属性2ターンバインドをしてきます。
デスワルツはHP315万ほど。先制HP99%ダメージをしてきます。
11,448ダメージ&スキル1ターン封印。またはランダム1体2ターンバインドをしてきます。

 

両方とも先制でHPを削ってくるため、ワンパンできない場合はしっかり回復しましょう。

 

6階 ライトデュエル or ダークマスターズ

Screenshot_2016-06-27-13-41-48

6階、ライトデュエルかダークマスターズがランダム出現。
ライトデュエルはHP405万ほど。先制で状態異常無効&4ターン4コンボ以下吸収をしてきます。
「11,970ダメージ」
「9,576ダメージ&ランダム2体2ターンバインド」
「16,758ダメージ&上から横5列目をお邪魔変換」を使用してきます。
さらにHPを減らすと19,152ダメージを与えてくるようになります。

ダークマスターズはHP346万ほど。先制で状態異常無効&3ターンスキル封印をしてきます。
「12,870ダメージ」
「11,583ダメージ&回復をお邪魔変換」などを使用してきます。
さらにHP50%以下になると盤面暗闇&5色変換。さらにHP20%以下で38,610ダメージを与えてきます。

ボスでどちらが出てきてもいいようにしておきましょう。

 

Screenshot_2016-06-27-13-43-31

ということで無事にクリアです。覚醒バステトならコンボ加点の見込みも高くクリアターンも早いので、安定してSランクが狙えそうです。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】デュエル・マスターズコラボ 侵略級 ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

 

パズドラこの記事ではコラボダンジョン「デュエル・マスターズコラボ」の侵略級に挑戦したいと思います。
いつも通りの難易度でいえば地獄級相当に値します。

[more_short]

攻略パーティー 呂布ソニパ

Screenshot_2015-06-22-13-09-19

今回は呂布ソニパで挑戦。サブは無課金でも組めるようにガチャ限なしです。

[spa2]

デュエル・マスターズコラボ 侵略級 攻略!

Screenshot_2015-06-22-13-10-12

道中1、2、4階ではコッコルピア(またはマッハルピア)、アクアサーファー、シェルファクトリーY、ミール、マッド・ギターが出現。

マッハ・ルピアだけ進化系です。HP80万ほど。4,954ダメージを与えてきます。HP50%以下でドラゴン1ターンバインド。
アクア・サーファーはHP23万ほど。HP50%以下でスキル遅延をしてきます。
シェル・ファクトリーYはHP17、防御100万。2ターン間隔で、初回行動で受けるダメージを半減、次行動で31,720ダメージを与えてくるので要注意。
ミールはHP29万。HPを削ると7,101ダメージを与えてきます。
ギターはHP21万ほど。先制でHP50%ダメージを与えてくるのでしっかり回復しましょう。

[spa3]

3階 クリスタル・パラディン or シェル・フォートレス

Screenshot_2015-06-22-13-13-53

3階、クリスタル・パラディンかシェル・フォートレスがランダム出現。

パラディンはHP175万ほど。6,548ダメージ&上から横3列目を水変換。HP50%以下でスキル遅延をしてきます。(0~2ターン)
フォートレスはHP28、防御100万ほど。4ターン後に65,270ダメージなのでやられる前にやりましょう。

5階 クラウゼ・バルキューラ or デスワルツ

Screenshot_2015-06-22-13-15-24

5階、クラウゼ・バルキューラかデスワルツがランダム出現。

バルキューラはHP188万ほど。先制で4,598ダメージ&左縦2、5列目を光変換をしてきます。
6,568ダメージを与えてくる他、HP50%以下になるとHP回復と光属性2ターンバインドをしてきます。
デスワルツはHP214万ほど。先制HP99%ダメージをしてきます。
7,759ダメージ&スキル1ターン封印。またはランダム1体2ターンバインドをしてきます。

6階 ライトデュエル or ダークマスターズ

Screenshot_2015-06-22-13-17-18

6階、ライトデュエルかダークマスターズがランダム出現。ボスでランダムは中々珍しいですね。
ライトデュエルはHP274万ほど。先制で状態異常無効&4ターン4コンボ以下吸収をしてきます。
8,114ダメージ攻撃の他、6,490ダメージ&ランダム2体2ターンバインド、または11,358ダメージ&上から横5列目をお邪魔変換してきます。
さらにHPを減らすと12,980ダメージを与えてくるようになります。

ダークマスターズはHP235万ほど。先制で状態異常無効&3ターンスキル封印をしてきます。
8,724ダメージ攻撃の他、7,851ダメージ&回復をお邪魔変換してきます。
さらにHP50%以下になると盤面暗闇&5色変換。さらにHP20%以下で26,169ダメージを与えてきます。

ボスでどちらが出てきてもいいようにしておきましょう。ダークマスターズが出現した場合、スキル封印を食らったら耐久して、その後スキルでワンパンするのがいいでしょう。

Screenshot_2015-06-22-13-18-02

無事にクリアです。新ライダーのスキラゲをする場合、ドロ率が上がった日はここにお世話になりそうですね。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】デュエル・マスターズコラボ 超級 無課金パ(ガチャ限なし) ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

 

パズドラこの記事ではコラボダンジョン「デュエル・マスターズコラボ」の超級に挑戦したいと思います。

筆者はデュエマをよく知らないのですが…。新ライダーのスキラゲが可能なのでかなり周回することになりそうです。

[more_short]

攻略パーティー

Screenshot_2015-06-22-13-22-05

超級ということで無課金でも組めるPTで挑戦したいと思います。ヴァーチェは回復タイプではないですが変換が優秀なので入れています。

[spa2]

デュエル・マスターズコラボ 超級攻略!

Screenshot_2015-06-22-13-22-25

道中1、2、4階ではコッコルピア(またはマッハルピア)、アクアサーファー、シェルファクトリーY、ミール、マッド・ギターが出現。

マッハ・ルピアだけ進化系です。HP54万ほど。3,383ダメージを与えてきます。HP50%以下でドラゴン1ターンバインド。
アクア・サーファーはHP16万ほど。HP50%以下でスキル遅延をしてきます。
シェル・ファクトリーYはHP14、防御100万。初回行動で受けるダメージを半減、次行動で21,665ダメージを与えてくるので要注意。
ミールはHP20万。HPを削ると4,849ダメージを与えてきます。
ギターはHP14万ほど。先制でHP50%ダメージを与えてくるのでしっかり回復しましょう。

[spa3]

3階 クリスタル・パラディン or シェル・フォートレス

Screenshot_2015-06-22-13-24-16

3階、クリスタル・パラディンかシェル・フォートレスがランダム出現。

パラディンはHP119万ほど。4,472ダメージ&上から横3列目を水変換。HP50%以下でスキル遅延をしてきます。(0~2ターン)
フォートレスはHP23、防御100万ほど。4ターン後に44,580ダメージなのでやられる前にやりましょう。

5階 クラウゼ・バルキューラ or デスワルツ

Screenshot_2015-06-22-13-26-58

5階、クラウゼ・バルキューラかデスワルツがランダム出現。

バルキューラはHP128万ほど。先制で3,140ダメージ&左縦2、5列目を光変換をしてきます。
4,486ダメージを与えてくる他、HP50%以下になるとHP回復と光属性2ターンバインドをしてきます。
デスワルツはHP146万ほど。先制HP99%ダメージをしてきます。
5,300ダメージ&スキル1ターン封印。またはランダム1体2ターンバインドをしてきます。

6階 ライトデュエル or ダークマスターズ

Screenshot_2015-06-22-13-28-21

6階、ライトデュエルかダークマスターズがランダム出現。ボスでランダムは中々珍しいですね。
ライトデュエルはHP187万ほど。先制で状態異常無効&4ターン4コンボ以下吸収をしてきます。
5,542ダメージ攻撃の他、4,434ダメージ&ランダム2体2ターンバインド、または7,759ダメージ&上から横5列目をお邪魔変換してきます。
さらにHPを減らすと8,868ダメージを与えてくるようになります。

ダークマスターズはHP160万ほど。先制で状態異常無効&3ターンスキル封印をしてきます。
5,958ダメージ攻撃の他、5,362ダメージ&回復をお邪魔変換してきます。
さらにHP50%以下になると盤面暗闇&5色変換。さらにHP20%以下で17,874ダメージを与えてきます。

Screenshot_2015-06-22-13-29-48

Screenshot_2015-06-22-13-30-03

ということで超級クリアです。ボスがランダムなのでどちらが出てきても大丈夫なようにしておきたいですね。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル