『パズドラ』モンスターの究極「塗り絵」本、第2弾が本日発売!! さらに「第2回 パズドラ塗り絵コンテスト」も開催され、ガンホー賞に選ばれた2作品は新モンスターとしてゲーム実装予定!!
カドカワ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川上量生)は、人気ゲームアプリ『パズル&ドラゴンズ』の塗り絵本、第2弾『塗る!! PUZZLE&DRAGONS 超精密塗り絵 神の章/龍の章』を3月27日に刊行いたします。さらに、今書籍で2回目となる「第2回 パズドラ塗り絵コンテスト」の開催も実施し、“ガンホー賞”に選ばれた2作品は、新モンスターとしてゲームに実装が予定されています。
 パズドラ塗り絵本、第2弾発売!!
パズドラ塗り絵本、第2弾発売!!
【書誌情報】
 『塗る!! PUZZLE&DRAGONS 超精密塗り絵 神の章/龍の章』
 発売日 2017年3月27日(月)
 定価 (本体1,700円+税)
 仕様 A4判/138ページ
 発行 カドカワ株式会社
 発売 株式会社KADOKAWA
【オンラインショップ】
 ebten(エビテン)
 http://ebten.jp/p/9784047331921/
【内容】
 国内4,400万ダウンロード突破(2017年3月27日現在)、2017年2月20日に5周年を迎えた人気ゲームアプリ『パズル&ドラゴンズ』。
 このたびカドカワから3月27日に超精密塗り絵本、第2弾として『塗る!! PUZZLE&DRAGONS 超精密塗り絵 神の章/龍の章』が刊行されます。
 本書は『パズドラ』に登場する人気モンスターのイラストを線画として描き起こし、ド迫力のドラゴンタイプから大人気の神タイプまで、選び抜かれた50体を収録しています。
 大人の塗り絵本としてはもちろんのこと、モンスターたちが纏うコスチュームの装飾やエフェクトも忠実に再現しているので、絵の教材としても最適!
 また、それぞれの塗り絵には、見本としてカラー版のモンスター原画を収録しており、図鑑としても楽しめる1冊に仕上がっています。
第2弾の注目すべき点は、星刻の時龍契士・ミル、全能神・ラー=ドラゴン、裁評の鋼星神・エスカマリ、聖徳の麗女神・サラスヴァティ、覚醒マシンアテナ、爆怒の鉄龍帝・ナインガルダなど、いま流行りの大人気モンスターを「神」と「龍」の章ごとに網羅!純白の線画に手にした色鉛筆で命を吹き込めたら、あなたも立派な『パズドラ』絵師(!?)です!!
  星刻の時龍契士・ミル
星刻の時龍契士・ミル
- <第2回 パズドラ塗り絵コンテスト>開催決定!!
本書の刊行を記念して、「第2回 パズドラ塗り絵コンテスト」の開催も決定しました!
 “ガンホー賞”に選ばれた2作品は、そのままモンスターとしてゲームに実装予定です。
 各部門や賞のカテゴリーは以下の2部門から構成されている。
●神の章/モンスター部門【ガンホー賞 1名】 対象“覚醒ホルス”
 ●龍の章/モンスター部門【ガンホー賞 1名】 対象“最果ての龍喚士ソニア=グラン=リバース”
塗り絵コンテストの詳細と応募用紙は、本書の巻末に記載されているので、是非、本書を手に入れて夢の企画に挑戦してみよう!
 「ガンホー(神)賞」対象”覚醒ホルス”
「ガンホー(神)賞」対象”覚醒ホルス”
 「ガンホー(龍)賞」対象”最果ての龍喚士・ソニア=グラン=リバース”
「ガンホー(龍)賞」対象”最果ての龍喚士・ソニア=グラン=リバース”
【関連サイト】
 ・パズドラ運営サイト
 https://pad.gungho.jp/member/
 ・大塚角満の熱血パスドラ部!
 https://app.famitsu.com/category/blog/puzzdora-club/
 ・ファミ通App公式サイト
 https://app.famitsu.com/
 ・ファミ通BOOKS
 https://www.famitsu.com/matome/f2books/
※画像などを使用する際、必ず下記の表記の記載をお願いいたします。
 (C) GungHo Online Entertainment,Inc.All Rights Reserved.
- 2017年は<パズドラ>5周年!!?『パズル&ドラゴンズ 5th ANNIVERSARY』が好評発売中!!
5年間トップを走り続ける革命的アプリ『パズル&ドラゴンズ』の、すべての歴史が詰まったムック『パズル&ドラゴンズ 5th ANNIVERSARY』絶賛発売中!
  パズル&ドラゴンズ 5th ANNIVERSARY
パズル&ドラゴンズ 5th ANNIVERSARY
【書誌情報】
 『パズル&ドラゴンズ 5th ANNIVERSARY』
 価格 (本体1,300円+税)
 仕様 A4判/88ページ
 付録 アーマードロップ
 発行 カドカワ株式会社
 発売 株式会社KADOKAWA
【オンラインショップ】
 ebten(エビテン)
 http://ebten.jp/p/9784047332188/
【内容】
 パズドラの5年の歴史を30ページにわたって紐解く大特集“パズドラ5年の軌跡”、
 山本プロデューサーやマックスむらいさんなど、さまざまな角度からパズドラに関わった人たちに徹底取材したインタビュー特集“パズドラを彩った男たち”、
 さらにモンスターに命を吹き込むイラストレーターに直撃した“パズドライラストレーターに20の質問”など、読み応えたっぷり、永久保存版の内容です。
 そして、
 パズドラファンがもっとも注目しているであろう、超強力な限定アーマードロップ“木の古老・トーリエ”の能力がついに判明。木の古老・トーリエ”は、通常状態から究極進化、超究極進化を果たすが、それぞれで“リーダースキルが劇的に変わる”という特徴を持っています。
- 『パズドラないしょ話』ーー パズドラの裏話を知りたい人には、こちらがおすすめです!
夜な夜な飲み屋で語られた、パズドラにまつわる待望のエッセイ集『パズドラないしょ話』も好評発売中!!ゲームのプレイ日記とはひと味違った、パズドラにまつわる裏話などなど。
 ここでしか読めない秘密の話が満載です!
  パズドラないしょ話
パズドラないしょ話
【書誌情報】
 『パズドラないしょ話』
 著者 大塚角満
 監修 ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式会社
 定価 (本体1,000円+税)
 仕様 B6判/192ページ
 発行 カドカワ株式会社 発売 株式会社KADOKAWA
【オンラインショップ】
 ・ebten(エビテン)
 http://ebten.jp/p/9784047332119/
【内容】
 「週刊ファミ通」で好評連載中のコラム“大塚角満のゲームを読む”で綴られた『パズル&ドラゴンズ』にまつわるエッセイだけを1冊にまとめた作品がついに刊行。
 ゲームの生みの親である山本大介プロデューサーと著者が夜な夜な飲みに出歩き、そこで話した『パズドラ』の裏話や秘密の話が満載です。
 プレイ日記では決して読めない、おもしろおかしく、ときに感動し涙が出そうになるエピソードもあり!?
 今年5周年を迎える『パズル&ドラゴンズ』が誕生するまでを描いた感動のドキュメンタリー“パズドラ誕生物語”や、山本プロデューサーが故郷の富山に帰省し、母校の教壇に立ったときのエピソード“山本大介君の課外授業”も完全収録!この作品でしか読めないパズドラエッセイが詰まった1冊です!
【関連サイト】
 ・パズドラ運営サイト
 https://pad.gungho.jp/member/
 ・大塚角満の熱血パスドラ部!
 https://app.famitsu.com/category/blog/puzzdora-club/
 ・ファミ通App公式サイト
 https://app.famitsu.com/
 ・ファミ通BOOKS
 https://www.famitsu.com/matome/f2books/
※画像などを使用する際、必ず下記の表記の記載をお願いいたします。
 (C) GungHo Online Entertainment,Inc.All Rights Reserved.
 
 














