G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

  公開日時 

 著者:ナカユビ 
11月15日から18日までの4日間、釜山で開催された韓国最大のゲームショウ、「G-STAR」。そのG-STARに日本のインディゲームデベロッパー、「ナカユビ・コーポレーション」の4人が初めて訪れました。
初参加のG-STARは日本のインディゲームデベロッパーにどのように映ったのか、簡単なレポートを書いていただきました。(SQOOL.NET編集部)

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

G-STARのBtoB会場

会場がとても広かったです。出展されている企業はほぼ大手で、特にクラウドサービス系の企業が多かったように感じました。

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

一つ一つのブースも大型のブースになっていて、予想していたBtoBとは異なりました。G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポートしかし会場内に人は少なく、以前参加した台北ゲームショウと比べると、人も盛り上がりも圧倒的に少なかったです。

参考:【台北ゲームショウ2018】「ナカユビ・コーポレーション」の出展レポート!台北ゲームショウに出展してみた

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポートインディーブースがもう少し増えれば、もっと盛り上がって良いのにな、というのが率直な感想です。

尚いくつかブースの方とお話をしましたが、使用言語はメインが韓国語でした。英語を話す方も多いので、コミュニケーションをとることは可能だと思います。日本語が少し話せる方も、ちらほらといらっしゃいました。

G-STARのBtoC会場

BtoBと同じく会場がとても広く、出展している企業も大手ばかりでした。インディーゲームはほぼ無いに等しかったです。
全体的にe-sportsが盛んな印象を受けました。G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート各ブースには一般の方が一斉にプレイできるような場所が設けられていて、待機の列もとても長かったです。日本のゲームショウなどでは見かけることのない面白い光景でした。

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

韓国の大手動画視聴チャンネルも大きくブースを構えていて、プレイ動画の共有が日本よりも一般的であると感じました。このような媒体もe-sportsの人気を牽引しているのではないでしょうか。

本会場とは別の箇所にもVR専用のコーナーが設置されていました。本会場のシューティングゲームなどのブースに比べると人は少なかったのですが、野球やボクシングなどかなり楽しめる内容のVRばかりでした。

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

各ブースでミニイベントも盛んに開催されていました。風船をもらえたり、プリクラのようなフォトブースがあったりと、力が入っていました。こちらも以前参加した台北ゲームショウとはかなり雰囲気が違いました。

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

G-STARのBIC(釜山インディコミュニティ)ブース

BtoCの本会場近くに、9月に開催されているBICのブースがありました。

私たちにとってはこちらの方が関心が強く、会場も活気があったため見応えがありました。インディー系を見たいのならばこちらを訪問するのがおすすめです。G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート場所が少しわかりづらいところにあるので、来年行こかなという方は、会場内のインフォメーションで聞いたりして行くと確実だと思います。

※来年のG-STARにもBICがあるかどうかは不明です。

全体的に、やはりシューティングゲームの人気の高さを感じました。

その他の感想

通訳の必要性

より深くビジネスの話をされたいのならば、やはり通訳は必須だと思います。

英語も通じるので軽く見て回るくらいでしたら通訳はいらないと思います。

日本のインディデベロッパーが出展するべきかどうか

来年も今年と同じ形態のゲームショウになるようならば、出展はお勧めしません。BtoBブースには人の流入がほぼ無く、成果は見込み辛いでしょう。

インディデベロッパーの方であれば、9月に同じく釜山で開催されるBIC(BUSAN INDIE CONNECT FESTIVAL)に参加されることを強くお勧めします。

GSTAR以外での韓国釜山の感想

グルメ

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

韓国のグルメは最高でした。

サムギョプサルを始め、他にも日本では食べられないユッケ(今回はユッケ寿司を食べました)や、韓国ではビールを飲みながら食べることで定番のチキンなど、韓国ならではのグルメを満喫できて楽しかったです。

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポートG-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポートG-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

観光

G-STAR会場は海が近いので、夜は会場付近の海辺を散歩しました。砂浜に様々なモニュメントがあったり、フォトスポットがあったり、歌っている人がいたりとなかなか楽しめました。G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポートG-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポートG-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

この海辺にはフォートナイトのフォトスポットもあり、会場から少し離れたところにも関わらず宣伝の力の入れように驚きました。私たちも記念に写真を撮りました。

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート G-STAR自体を宣伝しているものも海に浮かんでいて、広告に力を入れているなと感じました。

4人分の経費

参考に、渡航経費を共有します。4人分です。

宿泊

ホテル
4部屋×3泊=約8万5千円

今回は一人ずつ個室で泊まりたかったので、少し贅沢にホテルを選択しました。Airbnbを利用しようともしたのですが、釜山は海辺でリゾート地なので、4部屋となると逆に高くついてしまうので今回はやめました。

G-STARの会場までタクシーで10分圏内、かつ釜山の中に何箇所かある繁華街にも行きやすいという理由から”広安里(クァンアンリ)”という場所を選びました。”広安里(クァンアンリ)”も繁華街なので、海沿いには飲食店が立ち並んでいます。居酒屋やカフェなど夜遅くまで営業していて、不自由することはありませんでした。

韓国は、一般のホテル・ビジネスホテル・モーテル・ゲストハウスやAirbnbなど宿泊施設はとても豊富なので、選ばなければいくらでも安く宿泊費を抑えることが可能だと思います。

利用する人数や条件に合わせて選ぶのがいいかと思います。

スタンダードなホテルだと1部屋4,000円~8,000円くらいが相場のようでした。

交通費

航空券(成田空港-金海空港)
AIR BUSAN(LCC)利用   合計約8万5千円(一人当たり約2万弱)

タクシー
初乗り 3,300ウォン(約330円)

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

韓国はタクシーが安いです。初乗りが330円程度でメーターも上がりにくいので、数人いるのならばタクシーに乗ってしまうのが便利だと思います。私たちはほぼタクシーで移動していました。10~30分ほどの移動だと大体500円~700円以下で移動可能でした。帰国する際にもホテルから空港までタクシーを利用したのですが、50分ほど乗車して2,000円ほどでした。

電車
切符利用だと、同じ路線の場合どこまででも1,400ウォンでいけました。(約140円)

本数も比較的多いので、電車の利用でも困ることはないと思います。ちなみに、改札で困っていたときに現地のおばちゃんが優しく助けてくれました。

領収書を出すシステムがなくて、そこだけちょっと困りました。

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

食費

韓国の食べ物は基本的にどこに行っても安かったです。

1日目は王道のサムギョプサルをたらふく食べてお酒も飲んで4人で1万円ほどでした。

G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポートG-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート G-STARに行ってみた!日本の脱出ゲーム開発者が見たG-STAR(と釜山観光の)報告レポート

ナカユビ・コーポレーションの脱出ゲームを遊んでみる

SQOOLのYouTubeチャンネル

著者:ナカユビ。コーポレーション
スマートフォン向けアプリ「脱出ゲーム - Escape Rooms」を運営中。現在4名で脱出ステージを製作する日々。海外展開に関心があり、海外向けセミナーやゲームショウなど積極的に参加しています。