日本ゲーム業界関係者にオススメの台湾・香港のゲームイベント紹介【2024年版】

 ビジネス 
  公開日時 

 著者:加藤賢治(SQOOL代表 兼 編集長) 

日本から距離的にも文化的にも近く、ゲームの好みも似ている台湾は、日本から海外にゲームを展開する際にまず考えたい市場の一つです。台湾のゲーム市場の特徴を知る時に、台湾現地のゲームイベントに参加するのはとても有効ですが、台北ゲームショウ以外に台湾にはどのようなゲーム関連のイベントがあるのでしょうか。
また台湾と同じ繁体字圏である香港も同様に気になる市場といえます。

日本ゲーム業界関係者にオススメの台湾・香港のゲームイベント紹介【2024年版】

この繁体字圏のゲーム系イベントについて、先日、繁体字メディアであるQooAppの編集長、Agustinus Tai氏に詳細な説明をしていただきましたので、ゲームの繁体字展開に興味のある方は是非動画をご覧くださいませ。

動画を見る時間がない、という方のために、この記事ではTan氏がお勧めする4つのイベントの概要をご紹介します。

台北ゲームショウ(台北)

https://tgs.tca.org.tw/method_j.php

台湾最大、アジアでも最大級のゲームの展示会。
毎年1月〜2月の旧正月(春節)前後に開催され、延べ30万人以上の来場者を誇る。
インディーゲームコーナーも充実しており、日本から出展、訪問するならまずこの台北ゲームショウがお勧め。

TGDF(台北)

https://2024.tgdf.tw/

GDCやCEDECのような、エンジニア向けのフォーラム。台湾のゲーム開発関係者に会うならここが便利。
カジュアルな雰囲気で開催さてれいるので、講演の合間に話しかけたりするなどすると良いでしょう。

漫画博覧会(漫畫博覽會)COMIC EXHIBITION(台北)

https://www.ccpa.org.tw/comic/index.php?tpl=12
台北ゲームショウを超える規模の来場者がある漫画博覧会。最近ゲームのコーナーも設置されゲームも出展できるようになった。
漫画やアニメに近いデザインのゲームであれば物販との相性も良く、それなりの売り上げが見込める。

ACGHK(香港)

https://ani-com.hk/

香港のエンタメ総合イベント。香港で唯一のゲーム系のイベントでもあるので、香港のゲーム市場にイベントでリーチするならここしかない。
出展するには主催側とやりとりする必要があるので、現地の仲介を入れるのが望ましい。

G-EIGHT(台北)

https://geight.io/ja/home/

一昨年から開始された新しいインディーゲームイベントだが、急速に大人気イベントに成長。今最も台湾で注目されているインディーゲームイベント。
インディーゲームで繁体字圏にリーチするなら外せない重要イベント。参加必須。

SQOOLのYouTubeチャンネル

著者:加藤賢治(SQOOL代表 兼 編集長)
いつの間にかメディアの人みたくなったことにいまだに慣れない中年ゲーマー。夜行性。
好きなゲームは「桃鉄」「FF5」「中年騎士ヤスヒロ」「スバラシティ」「モンハン2G」「レジオナルパワー3」「スタークルーザー2」「鈴木爆発」「ロマサガ2」「アナザーエデン」などなど。
著者Twitter