新製品 DP Xeon-SP,12*SAS/SATA/NVMe可脱着ベイ,CRPS 冗長化電源搭載,マルチGPU対応サーバー「Omni 6412SAR」「Omni 6412SBR」シリーズのご紹介 【ドリームニュース】
株式会社クォーレスト(本社:東京都世田谷区 代表取締役:黒川博生)では、第5/4世代 Xeon SP 2基と、最大3200W(@200Vac) CRPS (1+1) 冗長化電源を搭載し、12基の3.5/2.5インチ共用12G SAS/SATA および G4 PCIe(X4) NVMeリムーバブルベイが利用可能で、複数のG5 PCIe(X16)バス シングル/デュアル/トリプル スロットGPUの接続が可能な、タワー型サーバー「Omni 6412SAR」および「Omni 6412SBR」シリーズ の販売を2025年9月中旬より開始いたします。
◆Dual 5/4th Gen Xeon SP搭載◆
LGA-4677ソケット(ソケットE) Intel 5/4Gen. Xeon SP 2基を搭載し、12G SAS/SATA/G4 PCIe(X4) NVMeドライブ対応のホットスワップベイ12基を装備したタワーサーバーシステムで、4Uラックマウントにコンバートが可能です。3.5インチドライブはツールレスで、2.5インチドライブは螺子で固定されます。
640MBまでのL3キャッシュメモリー, Intel Hyper-Threading Technology により最大128コア256 スレッドの64ビット並列演算処理に対応し、Intel Turbo Boost Technology 2.0、Intel Deep Learning Boost Technologyなど最新技術をサポートします。(1)
最大1.5TB ECC R-DIMM または 4TB ECC 3DS R-DIMM が実装可能な16本の288ピンDDR5 DIMMソケットを装備し、SARシリーズでは4本のG5 PCIe/CXL1.1(X16)バス、2本のPCIe5.0/CXL1.1(X8)バス、3基のG5 PCIe(X8) MCIOコネクターが、SBRシリーズでは6本のG5 PCIe/CXL1.1(X16)バス、1本のG5 PCIe/CXL1.1(X8)バス、3基のG5 PCIe(X8) MCIOコネクターがCPUに直接接続されています。
◆Intel C741チップセット◆
最新I/O Hub機能をサポートするサーバー向けチップセットIntel C741 PCHを搭載しています。
SARシリーズでは、ストレージ機能として6基の6G SATAポートと2基のG3 PCIe(X4) NVMe M.2 SSDソケット、通信機能として10GbEおよびGbEネットワークコントローラーが接続されています。
SBRシリーズでは、ストレージ機能として12基の6G SATAポートと2基のG4 PCIe(X4) NVMe M.2 SSDソケット、通信機能としてGbEネットワークコントローラーが接続されています。
◆ストレージ機能◆
T2およびL2モデルでは12台の12G SAS/SATAドライブが、N4モデルでは8台の12G SAS/SATAドライブと4台のG4 PCIe(X4) NVMeドライブが、N8モデルでは4台の12G SAS/SATAドライブと8台のG4 PCIe(X4) NVMeドライブが、N12モデルでは12台のG4 PCIe(X4) NVMeドライブが使用できます。
SATAドライブは、12G SAS/SATAハードウェアRAIDコントローラによるRAID 0,1,5,6,10,50,60のデータ保護、RAID構成ディスクのホットスワップ化、ホットスペアディスクの使用、SASディスクの使用、キャッシュデータのバッテリーバックアップなどの管理機能が利用できます。
NVMeドライブは、Intel VROC NVMe RAIDによるRAID 0,1,5,10のサポート、またはハードウェアRAIDコントローラによるRAID 0,1,5,6,10のサポートが可能です。(2)
◆GPU対応◆
ボード長340mm以下、TDP≦450WのGPUをG5 PCI (X16) バスに接続可能です。SARシリーズでは2基のシングル/ダブルスロットGPU、1基のトリプルスロットGPUが、SBRシリーズでは4基のシングル/ダブルスロットGPU、2基のトリプルスロットGPUが接続できます。
搭載可能GPU数は、システムの駆動電圧と電源容量、GPUの消費電力により変わります。マルチGPU構成やTDP≦600WのGPUを接続する場合は、200Vacでの運用が必須になります。
◆ネットワーク機能◆
SARシリーズではBroadcom BCM57416コントローラによるデュアル10GbE LANポートはIEEE802.3an規格に準拠し、VM密度(Virtual machine density)を向上するTruFlowオフロードエンジンを内蔵しています。 NCSI、PXE、SR-IOV、GENEVE、VXLAN、NVGRE、RoCE、SDN、NFVをサポートし、仮想化OS VMWare ESXi 7.0 U3dでの優れた接続性を発揮します。
SBRシリーズではIntel i210チップによるデュアルGbE LANポートは、チーミング機能、リモート・ブートを可能にするPXE機能、仮想化支援技術をサポートしたネットワーク環境を提供します。オプションのネットワークコントローラーにより、多様な速度と接続形式をサポートする高速通信環境が得られます。
◆IPMI2.0をサポート◆
専用LANポートとVGAポートを備えたAspeed AST2600 BMCチップによるIPMI2.0準拠のシステム管理機能は、OS非依存のシステム遠隔操作、各種パラメータのモニタリング、BIOSのアップデート、KVM over IPを利用したバーチャルメディアからのOSインストール等を可能にします。
◆システム冷却と電源◆
システムは1台当たり120CFM(3.4m3/分)の換気能を備えた12cm x 38mm PWM吸気ファン3台と、システム背面の83CMFの 8cm x 38mm PWM GPU冷却ファンで冷却されます。
6組の(12+4)ピン12VHPWR補助電源ケーブルと2組の(6+2)ピン 12V PCIe補助電源ケーブルを装備した80Plusチタン規格 2600W(200Vac)/1000W(100Vac)CRPS (1+1) 冗長化電源を搭載しています。(3)
複数のGPUを接続する場合やTDP≦600WのGPUを接続する場合は200Vac入力が必要で、3200W(200Vac)/1300W (100Vac)電源への変更が可能です。
CPUは4本のヒートパイプを使用した放熱器を8cm x 38mm PWMファンで冷却し、TDP 550WまでのCPUに対応可能なCPUクーラーで冷却されます。
(1) CPUコア数、キャッシュ容量は、使用CPUに依存します。
(2) 使用可能なRAIDレベルやRAID機能は、オプションのRAIDコントローラに依存します。
(3) 100-127Vac入力時1000W, 200-240Vac入力時2600Wとなります。
ホームページにて、システム構成に関する詳細を掲載しております。
また、製品PDFもご用意させて頂いておりますので、御参照頂ければ幸いです。
ホームページのURLは以下をご参照下さい。
Qualest Omni 6412SAR-T2
【フルタワー, デュアル Intel 5/4th Xeon SP, Intel C741 PCH, 12*3.5/2.5” 12G SAS/SATA リムーバブルベイ, 4*G5 PCIe(X16)バス+2*G5 PCIe(X8)バス, 2*10GbE LAN, 80Plusチタン規格 2600W(200Vac)/1000W (100Vac) CRPS (1+1) 冗長化電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/tower/Omni6412SAR-T2.shtml
Qualest Omni 6412SAR-T2N4
【フルタワー, デュアル Intel 5/4th Xeon SP, Intel C741 PCH, 8*3.5/2.5” 12G SAS/SATA リムーバブルベイ+ 4*G4 PCIe(X4) NVMeベイ, 4*G5 PCIe(X16)バス+2*G5 PCIe(X8)バス, 2*10GbE LAN, 80Plusチタン規格 2600W(200Vac)/1000W(100Vac) CRPS (1+1) 冗長化電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/tower/Omni6412SAR-T2N4.shtml
Qualest Omni 6412SAR-T2N8
【フルタワー, デュアル Intel 5/4th Xeon SP, Intel C741 PCH, 4*3.5/2.5” 12G SAS/SATA リムーバブルベイ+ 8*G4 PCIe(X4) NVMeベイ, 4*G5 PCIe(X16)バス+2*G5 PCIe(X8)バス, 2*10GbE LAN, 80Plusチタン規格 2600W(200Vac)/1000W(100Vac) CRPS (1+1) 冗長化電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/tower/Omni6412SAR-T2N8.shtml
Qualest Omni 6412SBR-L2
【フルタワー, デュアル Intel 5/4th Xeon SP, Intel C741 PCH, 12*3.5/2.5” 12G SAS/SATA リムーバブルベイ, 6*G5 PCIe(X16)バス+1*G5 PCIe(X8)バス, 2*GbE LAN, 80Plusチタン規格 2600W(200Vac)/1000W(100Vac) CRPS (1+1) 冗長化電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/tower/Omni6412SBR-L2.shtml
Qualest Omni 6412SBR-L2N4
【フルタワー, デュアル Intel 5/4th Xeon SP, Intel C741 PCH, 8*3.5/2.5” 12G SAS/SATA リムーバブルベイ+ 4*G4 PCIe(X4) NVMeベイ, 6*G5 PCIe(X16)バス+1*G5 PCIe(X8)バス, 2*GbE LAN, 80Plusチタン規格2600W(200Vac)/1000W(100Vac) CRPS (1+1) 冗長化電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/tower/Omni6412SBR-L2N4.shtml
Qualest Omni 6412SBR-L2N8
【フルタワー, デュアル Intel 5/4th Xeon SP, Intel C741 PCH, 4*3.5/2.5” 12G SAS/SATA リムーバブルベイ+ 8*G4 PCIe(X4) NVMeベイ, 6*G5 PCIe(X16)バス+1*G5 PCIe(X8)バス, 2*GbE LAN, 80Plusチタン規格 2600W (200Vac)/1000W(100Vac) CRPS (1+1) 冗長化電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/tower/Omni6412SBR-L2N8.shtml
Qualest Omni 6412SBR-L2N12
【フルタワー, デュアル Intel 5/4th Xeon SP, Intel C741 PCH, 12*G4 PCIe(X4) NVMeベイ, 6*G5 PCIe(X16)バス+1*G5 PCIe(X8)バス, 2*GbE LAN, 80Plusチタン規格 2600W(200Vac)/1000W(100Vac) CRPS (1+1) 冗長化電源】
http://www.qualest.co.jp/contents/tower/Omni6412SBR-L2N12.shtml
【会社概要】
■会社名 株式会社クォーレスト
■代表者 代表取締役 黒川 博生
■創 立 平成5年10月8日
■所在地 東京都世田谷区船橋5-29-10
■TEL 03-6316-6328
■FAX 03-6323-5652
■URL http://www.qualest.co.jp
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社クォーレスト
■担当者 黒川 博生、松枝 秀樹
■TEL 03-6316-6328
■FAX 03-6323-5652
■E-Mail sales@qualest.co.jp.
配信元企業:株式会社クォーレスト
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ