【ゲーム・エンターテインメント】特許資産規模ランキング2025 トップ3はバンダイ、SIE、グリー 【ドリームニュース】
株式会社パテント・リザルトは11月5日、「ゲーム・エンターテインメント業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「ゲーム・エンターテインメント業界 特許資産規模ランキング2025」をまとめました。2024年4月1日から2025年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いた評価を行い、企業ごとに総合得点を集計しました。
集計の結果、1位 バンダイ、2位 ソニー・インタラクティブエンタテインメント、3位 グリーホールディングスとなりました。
1位 バンダイの注目度の高い特許には「温度変化による色変化が可能な花を模した対象物品を備え、興趣性の高い玩具」や「管理しやすい商品情報を登録できる、サービス提供者の利便性を向上させるためのチケット発券装置」に関する技術が挙げられます。
2位 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「ディスプレイ装置にリアルタイムで表示される仮想オブジェクトを生成する表示システム」や「特徴を有するビデオやコンピュータシミュレーションのためのサウンドエフェクトを自動で推薦する装置」に関する技術などが注目度の高い特許として挙げられます。
3位 グリーホールディングスの注目度の高い特許には「ユーザの視聴状況に応じて配信者の動作を制御するゲーミングコンテンツ配信用のコンピュータプログラム」や「動画視聴者の興味を引くための取得ゲームオブジェクトを活用できるコンピュータプログラム」などに関する技術が挙げられます。
4位 コロプラは「配信者と視聴者が一体感を持てる新しい視聴体験を提供するマルチプレイヤーゲームシステム」、5位 MIXIは「受信側端末の表示内容を送信側端末で認識できる動画投稿用のシステム」が、注目度の高い特許として挙げられます。
詳細については、ランキングデータ「ゲーム・エンターテインメント 特許資産規模ランキング2025」にてご覧いただけます。
■価格:50,000円(税抜)
お申し込みは下記URLをご参照ください。
https://www.patentresult.co.jp/ranking/scale/2025/game.html
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社パテント・リザルト 事業本部 営業グループ
ホームページURL:https://www.patentresult.co.jp/
メールアドレス:info@patentresult.co.jp
■会社概要
社名:株式会社パテント・リザルト
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-19-3 お茶の水木村ビル7階
配信元企業:株式会社パテント・リザルト
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ









