トリプルアイズ、北海道大学と学術コンサルティング契約を締結 ─北海道発「教育DXモデル」の構築へ、過疎地域・離島の教育格差是正とDX人材育成を推進 【ドリームニュース】

 ニュース 
  公開日時 
 著者:ドリームニュース 

株式会社トリプルアイズ(本社:東京都港区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、2025年10月より北海道大学(札幌市北区、総長:寳金清博)との学術コンサルティング契約を締結しました。本契約は、生成AIとVRを活用した次世代教育DXモデルの構築を目的とし、北海道が直面する教育格差や教員不足の課題を解決するとともに、地域から次世代DX人材を育成することを目指します。

【背景】「どこに住んでいても同じ水準の教育を受けられる仕組み」の構築

北海道では過疎化や少子化の影響により学校の統廃合が進み、少人数学級や教員不足といった課題が顕在化しています。専門外指導や複数校兼任が常態化し、十分な学びの機会が提供されにくい状況です。こうした地域的課題を解決するため、北海道大学の有する教育工学的知見と、トリプルアイズが有するAIテクノロジー・GPUクラウド・画像認識などの先端技術を融合させ、「どこに住んでいても同じ水準の教育を受けられる仕組み」の実現を目指します。

【取組のポイント】教育分野におけるAI実装ノウハウを確立

1. 北海道教育DXへの貢献
● VR仮想教室やAIチューターによる遠隔教育で地域差を是正
● 自動採点や学習支援機能により教員の業務負担を軽減
● 「AI×教育×地域」の連携により、教育の質と地域活力を両立
2. 産学連携による持続可能な教育DXモデルの構築
● 北海道をモデルケースとし、教育工学の知見と企業のAI技術を融合
● 教育現場で長期的に運用できるサブスクリプション型教育DXプラットフォームを設計
● トリプルアイズは、教育分野におけるAI実装ノウハウを事業の柱の一つとして確立し、社会課題解決型の新たなビジネス領域へ拡張
3. 大学内での教育展開
● 北海道大学において「AIインテグレーション実践講座」や集中講義を実施
● 生成AIを活用した探究的プログラミング教育を通じ、AIリテラシーと創造的問題解決力を育成
● 北海道遠隔授業配信センター(T-Base)とのコラボレーションによる教育効果の拡張
4. 地域からDX人材を育成
● AI・VRを活用した学びの実践を通じて、地域に根差したDX人材を育成
● 都市部に限らず、過疎地域や離島からも次世代人材を輩出するモデルを確立

【今後の展望】3年以内に10自治体での導入を目標

トリプルアイズは、北海道大学との学術コンサルティング契約を第一歩として、2026年度以降、道内の自治体や教育委員会との連携を拡大します。
将来的には、3年以内に10自治体での導入を目標とし、
● 教育機会の平等化:過疎地域や離島の子どもたちも都市部と同等の学習機会を享受
● 教員負担の軽減:AI支援により業務効率化を進め、探究的・対話的教育に集中できる環境を実現
● 地域人材の育成:地域に根差したDX人材を育成し、地域社会へ還元
といった成果を通じ、北海道から持続可能な教育DXモデルを確立していきます。

【コメント】
北海道大学 情報基盤センター 教授 重田勝介
「北海道が直面する教育課題を乗り越えるためには、テクノロジーと教育工学の融合が不可欠です。本取り組みを通じて、過疎地域や離島を含め、誰一人取り残さない学びを実現していきたいと考えています。今後は、大学としても自治体や教育機関との連携を深め、現場のニーズに寄り添った教育DXの在り方を検証していきます。」

株式会社トリプルアイズ 代表取締役 山田雄一郎
「北海道が抱える課題は、日本および世界の最先端の課題でもあります。既に現場で様々な工夫がなされていると感じました。私たちは、AI を“人を支える技術”として活用し、教育現場における実装を通じて、学びの在り方そのものを進化させたいと考えています。今後は本プロジェクトを基盤として、自治体・学校・企業が連携する教育エコシステムを形成し、同様の課題を抱える全国各地の教育現場で再現可能なモデルへと発展させていきます。」

【学校・会社概要】
■ 国立大学法人北海道大学
所在地:北海道札幌市北区北8条西5丁目
代表者:総長 寳金清博
設立:1876年
URL:https://www.hokudai.ac.jp/

■ 株式会社トリプルアイズ
所在地:東京都港区芝浦3丁目4-1 グランパークタワー32F
代表者:代表取締役 山田雄一郎
事業内容:AIプラットフォーム、システムインテグレーションの提供
上場市場:東証グロース(証券コード5026)
URL:https://www.3-ize.jp/

配信元企業:株式会社トリプルアイズ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ

SQOOLのYouTubeチャンネル