Sphinx 攻略(スフィンクス) その4 太陽の扉の開け方・宝箱の開け方|脱出ゲーム攻略
パーツを集めて第1の部屋に戻ったところからです。
太陽のシステムの2回目の攻略になります。
[more_short]
攻略 その4
白の扉を拡大します。
はまっている金のパーツを全て外します。
アイテム欄からパーツを出します。
タップで裏面にします。[spa2]
白に変わります。
手に入れたパーツをこの手順で全て白に変えて下さい。
しかし・・・
この丸いパーツだけは白くなりません。
向きを変えてください。
画面を戻ります。[spa3]
白いパーツを回りにはめます。
方向を変えた丸いパーツは中央にはめます。
月の形になります。
画面を戻ります。
左の月の額を拡大します。
月のマークをタップします。
レバーが現われます。
タップして下げます。
すると・・・
白の扉が開きます。中に進みます。
ここを第3の部屋とします。
アイテム欄からつるはしを出します。
タップして分解します。
木の棒に布を使います。
画面を戻ります。
右の火を拡大します。
布を巻いた棒に火をつけます。
たいまつになります。
画面を戻ります。
宝物箱を拡大します。
右後ろを調べます。
箱があるので手に入れます。
箱を調べます。
穴のあいている面にナイフを使います。
開きます。
中の玉を手に入れます。
さらに箱をタップします。
サイコロの展開図になります。
線の順番が
鳥→矢印→クリップ→壷→天秤→虫→壷→矢印→鳥
になります。
画面を戻ります。
砂時計の下の板を拡大します。
サイコロの線の順番でタップします。
(下図)
鳥→矢印→クリップ→壷→天秤→虫→壷→矢印→鳥
(最後は右下の鳥です)
鍵が現われるので、手に入れます。
宝物箱を拡大します。
鍵穴を拡大します。
鍵穴に鍵を使います。
鎖を手に入れて、箱を開けます。
縞の部品を手に入れます。
縞の部品を拡大します。
ナイフと縞の部品を組み合わせます。
縞のステッキになります。
画面を戻ります。
宝箱の上の絵を確認します。
第1の部屋に戻ります。