ChinaJoyに行こうぜ!を開催しました

 ブログ 
  公開日時 

 著者:加藤賢治(SQOOL代表 兼 編集長) 

ChinaJoyが近くなってくると、ああ、夏も近いなという感じがします。ChinaJoyは毎年8月頃に開催される、中国最大規模のゲームの展示会で、中国のゲーム市場を俯瞰的に捉えるには最適なイベントです。

ChinaJoyに行こうぜ!を開催しました

しかし、中国固有のインターネット環境や、ChinaJoy自体の情報が日本語ではあまり充実していないこともあり、ゲーム業界の中のにも「知って入るけど行ったことがない」という方が多くいるように思われます。

そこで数年前から有志で開催している「ChinaJoyに行こうぜ!」勉強会ですが、今年も開催しました。

ChinaJoyに行こうぜ!を開催しました

China Joy行こうぜ!2019 -3時間で行ける未来- 日本人のためのChinaJoy参加のポイント説明会」(※イベントは終了しています)

中国厦門在住の株式会社グラティークの将軍、こと、高橋氏が、中国の現状に基づいた渡航時の注意点などを超詳細に解説し、
更に2003年の中国でのPlayStation事業立ち上げ以後様々な事業を育ててきた大和田氏(経歴詳細はこちら参照)、そして私(SQOOLの加藤)とで、中国あるある話などを参加者の皆様にお伝えしました。

既に中国熱のあった去年の同イベントの参加者は40人くらいではなかったかと思います。それが今年はなんと80席が満席になり、会場の広さの都合で数十人の参加をお断りする、という事になりました。(参加できなかった皆様申し訳ありませんでした)

冒頭でも述べましたが、急速に変化する中国のゲーム市場を捉える場としてChinaJoyは最適です。

ChinaJoyに行こうぜ!を開催しました

開催される上海は日本からも近く、中国随一の経済都市で、安全性も高く、英語が通じます。ゲーム業界の方にはもちろんおすすめですが、ゲームファンの皆様にもおすすめです。

どうしても行けないな〜という方は、8月頃に「ChinaJoy2019報告会」も予定していますので、是非ご参加くださいませ。

SQOOLのYouTubeチャンネル

著者:加藤賢治(SQOOL代表 兼 編集長)
いつの間にかメディアの人みたくなったことにいまだに慣れない中年ゲーマー。夜行性。
好きなゲームは「桃鉄」「FF5」「中年騎士ヤスヒロ」「スバラシティ」「モンハン2G」「レジオナルパワー3」「スタークルーザー2」「鈴木爆発」「ロマサガ2」「アナザーエデン」などなど。
著者Twitter