チャレンジイベントFF4 「バロンの黒き甲冑の男」 プレイ日記&攻略 その8(後編)
FFレコードキーパー バロンの黒き甲冑の男 攻略
 後編を頑張って全ダンジョンクリアしよう!
封印の洞窟 ボス「デモンズウォール」攻略

- 白魔法「スロウ」
 - 白魔法「ストナ」
 - 物理「アーマーブレイク」
 - 物理「パワーブレイク」
 
まず何より戦闘スピードを1にしましょう。
 デモンズウォールはだんだん前に本当に迫ってきて
 一番前まで来ると「クラッシュダウン」で
 1人ずつ確実な即死攻撃を食らいます(怖すぎ)。
 何とかスピードを遅くさせるのが重要。
 スロウは3ターンくらいで切れてしまうので多めに持って行くのが良いよ。
魔法攻撃はしてこないのでマジックブレイクは必要無し。
 ただ弱点がないので、こつこつダメージ与えるしかありません。
 魔法攻撃に対して「石化にらみ」のカウンターがあるので
 ストナは安全の為に持って行くべし。
幻獣の洞窟 攻略
ここから先、重要なのはどれだけザコ敵でダメージ受けないか、です。
 ザコのHPは5000くらい。
 ダメージは700~800くらい。
 
 更に竜系に至ってはHPは8000になり、
 全体への魔法攻撃は1000~1500のダメージ受けます。
 特に「金竜」は全体へのHP割合ダメージもあるので注意。
ここのボス戦で「パワーブレイク」は必要無いですし
 魔法も軽減化されてしまうので
 ザコ戦で使いながら上手く早く倒しましょう。
 ただ「雷竜」は雷属性を吸収してしまうので注意。
 「メデューサ」はいなくなるので、ストナも必要ありませんよ。
幻獣の洞窟 ボス「バハムート」攻略

- 物理「マジックブレイク」
 - 物理「アーマーブレイク」
 - 召喚「キリン」
 - 必殺技・アビリティは「無属性」のものを選ぶ
 
もうお分かりでしょうが、戦闘スピードは当然の1です。
 属性攻撃はことごとく半減されますし、
 魔法攻撃に対して「リフレク」のカウンターがあるので物理攻撃中心です。
パワーブレイクはいりません。
 カウントダウンを始めて0になると「メガフレア」を撃ってきます。
 
 ただ「メガフレア」しかしてきません。
 なので、
- ひたすら物理攻撃
 - カウントダウン2になったら「マジックブレイク」
 - カウントダウン1になったら「ぼうぎょ」
 
を、ひたすら繰り返します。
 メガフレアは何もしてないと2500とかダメージ受けますが
 マジックブレイク+ぼうぎょで1000まで減らせます。
 更に全体シェルやランバートもあると安心。
 時間かかるけど、勝てない敵ではない。
さあ、ようやく最後まで来た!
 次で最後ですよー。










