忍者の特徴と使い方を徹底解説!

 攻略 
  公開日時 

忍者の特徴と使い方を徹底解説!

忍者の特徴

忍者はアビリティの印を結んで多種多様な攻撃やバフ・デバフがかけられる面白いジョブです。特に印の遁術1から2アビ風魔手裏剣で敵に30%の属性耐性減少がつく所が強力。

また雷迅の麻痺はプロトバハムートやハイレベルマルチでも活躍するほど重要なアビリティ。複数人で協力して麻痺ループさせることも可能。(ミスすることもあるので注意)

難点は印の数が多すぎて覚えにくいことと、印の付与には敵と印の属性で成功率が変わってくるところ。

またサポートアビリティの「隠密」は通常攻撃だけでなく、運が良ければ特殊技も避けることがあります。

今あるエクストラジョブの中では一番重要度が高いジョブです。

スポンサーリンク

忍者の出現条件

2

JP 500JP
トレジャー 戦士の信念(共闘から入手)
称号 輪光を封ぜし者
(共闘EXステージ2のコロゥクリアで入手)

忍者のステータス

 得意武器 刀・格闘
 タイプ  特殊タイプ
説明 闇に生きる忍の者。印を結び放つ遁術は変幻自在に獲物を翻弄する。特殊タイプのジョブ。
アビリティ 名称:忍術
効果:印を結んで忍術を発動
使用間隔:6ターン
効果時間:
名称:風魔手裏剣
効果:敵に自属性ダメージ/付与している印に応じて追加効果発動
刀:自身の忍術再使用間隔短縮(サポートにより2ターン短縮)
格闘:自身のダブルアタック確率UP/攻撃UP
使用間隔:8ターン
効果時間:格闘バフ3ターン
名称:
効果:敵に自属性ダメージ刀:自身に暗闇付与/ダブルアタック確率UP
格闘:自分の攻撃UP・防御DOWN・奥義ゲージ上昇量UP
使用間隔:6ターン
効果時間:刀(暗闇)2ターン/DA1ターン、格闘3ターン
 サポートアビリティ 隠密:稀に敵からの被ダメージを回避(回避時に全アビリティ再使用間隔1ターン短縮)

打剣:風魔手裏剣の効果UP

ゼニスアビリティ 名称:焙烙玉
効果:5ターン後に敵全体に自属性ダメージ
使用間隔:7ターン
効果時間:5ターン
 Lvアップボーナス 習得Lv1
ダブルアタック確率 +5%
習得Lv5
ダブルアタック確率 +5%
習得Lv10
ダブルアタック確率 +5%
習得Lv15
ダブルアタック確率 +5%
習得Lv20
ダブルアタック確率 +5%
 マスター
アビリティダメージ +5%

忍者と相性の良いキャラ

 キャラ名 属性 解説
ガウェイン
(SSR)
主人公が「ミゼラブルミスト」と属性防御30%DOWNができるので、残りの攻撃DOWNをカバーできます。
カルメリーナ
(SSR)
弱体耐性DOWNができるので「忍術」などのデバフ成功率を上げれます。
ヨダルラーハ
(SSR)
団サポと「忍術」の「縮地」を併せれば3ターン目に2人で一緒に奥義を撃てます。

忍者が活躍するクエスト

 クエスト名 解説
セレスト・マグナなどの闇属性ボス 光有利だと「忍術」の「雷迅」で麻痺が入れ易いので楽に戦えますが、確実でもなければ安定もしないので過信は禁物です。
各ソロクエスト  「ミゼラブルミスト」と「忍術」と「風魔手裏剣」を上手く使うと(特に火有利時は)主人公だけで攻防DOWNが完結できるので戦い易いです。
他にも「蛍火」や「哀車」など色々なことができるので臨機応変に戦えます。

SQOOLのYouTubeチャンネル