ドラムマスターの特徴と使い方を徹底解説!

 攻略 
  公開日時 

ドラムマスターの特徴と使い方を徹底解説!

ドラムマスターの特徴

バフやデバフが強く、メイン武器が楽器なのでスーパースターに近い戦い方もできる攻撃型のジョブです。

1アビの「極点」は1ターンの間全体の奥義ダメージ20%UP、奥義ダメージ上限20%UP、チェインバースト上限100%UPなので奥義ゲージが貯まりやすいドラムマスターと相性が良いです(使用間隔が8ターンと長い点には注意)。

2アビの「熱烈峻厳」は自分の奥義ゲージを30%消費して他の味方全体に分配+奥義ゲージ上昇量20%UPを付与する物なので、初回奥義までの速度上昇に役立ちます(初回奥義後は熱気バフがあるため)。

3アビの「闘志の残響」は奥義ゲージを20%消費して敵全体に自属性防御25%DOWNを付与するので、主人公だけでも防御DOWNを下限まで入れることができます。

筆者的には奥義ゲージが貯まり易いので、奥義が強いキャラを活かしたい場合(サラーサなど)や、武器で補助できない属性の加速用(三手のない風など)としての運用がメインになると思います。

またメイン武器が楽器なのでキャラや召喚でデバフが足りる場合は「ソウルピルファー」を使用したり、マルチの場合は「チャームボイスII」や「ソング・オブ・グランデ」も有用です。

取得方法が簡単なので初心者の人にもおすすめです。

スポンサーリンク

ドラムマスターの出現条件

ドラムマスターの特徴と使い方を徹底解説! ドラムマスターの特徴と使い方を徹底解説!

JP 1000JP
トレジャー 栄光の証×10
(イベント報酬など)
称号 解き放て漢唄
(クエスト「祭と喧嘩は海の華」をクリア)

ドラムマスターのステータス

得意武器 楽器・楽器
タイプ  特殊タイプ
説明  全身全霊を以て放たれた響きを前にして、昂る気持ちに抗える者はいない。特殊タイプのジョブ。
アビリティ 名称:極点
効果:味方全体の奥義ダメージUP、奥義ダメージ上限UP、チェインバースト上限UP
使用間隔:8ターン
効果時間:1ターン
名称:熱烈峻厳
効果:自分以外の味方全体に奥義ゲージを分配する、奥義ゲージ上昇量UP
◆奥義ゲージを30%消費
使用間隔:5ターン
効果時間:3ターン
名称:闘志の残響
効果:敵全体に自属性防御DOWN
◆奥義ゲージを20%消費
使用間隔:6ターン
効果時間:180秒
サポートアビリティ  太鼓叩き
与ダメージが減少するが連続攻撃確率が高い
祭囃子
チェイン数に応じて奥義ゲージ上昇、味方全体に熱気効果付与
闘志の残響使用時、参戦者の数に応じて味方全体の攻防UP
Lvアップボーナス 習得Lv1
攻撃力+200
HP+200
習得Lv5
攻撃力+200
HP+200
習得Lv10
攻撃力+200
HP+200
習得Lv15
攻撃力+200
HP+200
習得Lv20
攻撃力+200
HP+200
マスター
トリプルアタック確率+1%

ドラムマスターと相性の良いキャラ

 キャラ名 属性 解説
ユエル(SSR) 味方全体火属性追加ダメージ付与ができるので、熱気などと併せると強いです。
ゼタ(SSR) ブレアサができるので、熱気などと併せると強いです。
ガウェイン(SSR) 「闘志の残響」でできない攻撃DOWNができるので相性が良いです。
シエテ 奥義の回転率が良いのでサポアビの味方全体の奥義ダメージ1.5倍を活かし易いです。
ソシエ(SSR) 両面枠の攻防デバフができるので主人公が「ソウルピルファー」を使うことでデバフが安定します。
サラーサ 奥義の回転率が良いので奥義による無属性追加ダメージを多く回せます。

ドラムマスターが活躍するクエスト

 クエスト名 解説
クエスト全般  キャラや属性次第ですが、3アビの属性防御DOWN+ミゼラブルミストで標準型、楽器を活かしたスーパースター型など様々な戦い方ができると思います。
またサポアビや1アビ2アビを活かすことでアタッカーとしても活躍できます(主人公は-60%なので要注意)。

SQOOLのYouTubeチャンネル