【モンスト】エタニティ 攻略【中級】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

エタニティ【中級】虹色の闘姫の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
エタニティ【中級】虹色の闘姫 ステージ概要
消費スタミナ | 15 |
獲得できるモンスター | ★4 エタニティ |
スピードクリア | 12ターン |
ギミック |
ボス【エタニティ】の概要
属性 | 光 |
種族 | 神 |
アビリティ | なし |
他の難易度の攻略
エタニティ【上級】 | エタニティ【極】 |
「虹色の闘姫」中級攻略立ち回り
ステージ1
最初のステージでは、カゲキ2体、ブラックリドラ1体、キューピッド2体、ホワイトリドラ1体が登場します。
レア度2のモンスターが登場しており、闇属性と光属性の相反するモンスターが登場します。
このステージをサクッとクリアできないと、これ以降のステージが苦しくなります。
ステージ2
ステージ2では、カゲキ2体、ブラックリドラ1体、ホワイトリドラ1体が登場します。
これらのモンスターで気をつけたいこととしては、攻撃ターン数が2と短いということです。
クリアに長引けば、小ダメージとはいえ、今後のステージクリアに影響してきます。
ステージ3
ステージ3では、キューピッド2体、ホワイトリドラ1体、ブラックリドラ1体、カゲキ1体、トリノ1体が登場します。
トリノだけが唯一、レア度3のモンスターです。
2種類の攻撃を仕掛けてくるので、早めに倒しておくとクリアが楽になります。
ステージ4
ステージ4では、カゲキ4体、ブラックリドラ2体が登場します。
闇属性のモンスターだけが登場しているので、光属性のモンスターがパーティにいると、楽にクリアすることができそうです。
ステージ5
ステージ5では、キューピッド2体、ホワイトリドラ2体、エタニティ1体が登場します。
エタニティはレア度4の光属性のモンスターですので、闇属性が有利です。
このステージでは、闇属性の力が発揮しやすいと言えるでしょう。
ステージ6
最終ステージでは、エタニティ1体、ブラックリドラ1体、キューピッド2体、ホワイトリドラ1体が登場します。
闇属性と光属性のバランスがとてもよく、こちらも半々で望むのが良さそうです。
エタニティの周りにはシールドがありますので、シールドブレイカーのアビリティを持っていると楽にクリアできそうです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
降臨クエスト | イベントクエスト |
超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト |
曜日クエスト | 覇者の塔 |