【パズドラ】リバティーガイスト降臨 絶地獄級 ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

アナザーガイスト降臨この記事では「リバティーガイスト降臨!」の絶地獄級を攻略法を解説します。

リバティーガイスト降臨!絶地獄級 攻略編成

リバティーガイスト降臨!絶地獄級攻略編成

PTはラードラパ。サブについては変換要員の闇カーリーは必須ですが、威嚇スキルなどが通りやすいのでイシス覚醒オロチなどを継承させるといいでしょう。

あとは神インドラなどの軽減スキルなどがあれば問題ありません。

リバティーガイスト降臨!絶地獄級 攻略立ち回り例

1階

Screenshot_2016-06-30-20-39-02

1階、フレイムギア、アイスゴーレム、ウィンドギアが出現。

ギア系はHP29、防御88万ほど。しっかり貫通できるだけの威力を出しましょう。

アイスゴーレムはHP154万ほど。先制で水ドロップを落ちやすくしてきます。
4ターン間隔で43,200ダメージを与えてきますが、猶予はあるので落ち着いて倒しましょう。

2階

Screenshot_2016-06-30-20-40-20

2階、フレイムキーパーが出現。HP295万。先制でHP80%ダメージを与えてきます。

「1ターンスキル遅延」
「12,852ダメージ&盤面を暗闇状態にする」
「15,708ダメージ&火ドロップをロック」
「ランダムで2体を3ターンの間バインド(HP50%以下で使用)」
などの技を使用してきます。

HP30%以下になると42,840ダメージを与えてくるので注意。

次階層で先制ダメが飛んでくるため、しっかり回復しながら突破しましょう。

3階

Screenshot_2016-06-30-20-42-29

3階、レオとカブリコンが出現。

レオはHP427万ほど。先制で8,929ダメージを与えてきます。

「1ターンスキル遅延」
「12,756ダメージ&左から縦5列目を火ドロップに変換」
「HP70%ダメージ」
などの技を使用。

HP50%以下になると10ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる技を使用。
HP10%以下になると76,536ダメージを与えてきます。

 

カプリコンはHP428万ほど。先制で5ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収してきます。

「13,791ダメージ&下から2段目を木ドロップに変換」
「12,537ダメージ&上から3段目を火・水・光・闇ドロップに変換」
「11,283ダメージ&最下段をお邪魔ドロップに変換」
などの技を使用。

HP50%以下になるとサブモンスターを1ターンの間バインド。
HP10%以下になると37,610ダメージを与えてきます。

 

2体同時に相手することになるため速攻で突破するのが吉。ただ10パーセント以下のHPにしてしまうと即死ダメを与えてくるため、確実にワンパンしてしまいましょう。

4階

Screenshot_2016-06-30-20-43-33

4階、ハイスフェルゼンが出現。HP724万。先制で5ターンの間、受けるダメージを半減してきます。

2ターン間隔の行動で
「28,976ダメージ&ランダムで1色を火ドロップに変換」
「34,771ダメージ&5ターンの間、ランダムで2体をバインド」
96,585ダメージ&左から3列目を毒ドロップ、4列目を猛毒ドロップに変換」
を順番に使用してきます。

ダメージが大きく面倒な効果も付与されているため、早めに突破したいところ。ダメージ半減をしてくるので実質HPは1,400万ほどです。高火力を出して削り切りましょう。

5階

Screenshot_2016-06-30-20-27-37

5階、アルフェッカが出現。HP594万。HP75%以上の根性持ちです。

先制で5ターンの間状態以上無効、全ドロップを水・木・光・闇に変換してきます。

 

盤面にお邪魔、または毒ドロップがある場合
「39,651ダメージ&お邪魔(毒)ドロップを水ドロップに変換」
を使用してきます。

その他は「13,217ダメージ&右1列目を水ドロップ変換」と
・毒ドロップを3つ生成
・お邪魔ドロップを3個生成
・盤面を暗闇状態にする
のいずれかの効果を付与してきます。

HP75%以下で21,148ダメージ&3ターン水属性吸収&右1.2列目を水変換を使用。

HP20%以下で「79,302ダメージ&全ドロップを水ドロップに変換」HP1%以下で「79,302ダメージ&全ドロップを水ドロップに変換&自身のHPを76%回復」を使用してきます。

 

Hp75%以上の根性持ちで、HP20%以下で即死ダメを与えてくる厄介な敵です。
まずはうまくHP75%以下にしてから一気に倒しましょう。万が一に備えてインドラなどの軽減スキルを使用するといいでしょう。

6階

Screenshot_2016-06-30-20-45-15

6階、リバティーガイストが出現。HP963万。先制で3ターンの間受けるダメージを半減かつ、お邪魔・毒ドロップが落ちてくるようになります。

3ターンのカウントの後に122万ダメージを与えてくるため、それまでに倒すのみです。

HPが多く軽減もあるので高火力が出せるPTで挑みましょう。威嚇スキルが2枚ある場合はここで一つ使用してもOKです。

7階

Screenshot_2016-06-30-20-47-22

7階、リバティーガイスト(まれにアナザーガイスト)が出現。HP1144万。

先制で光・闇攻撃を半減、火・木ドロップロック、5コンボ以下吸収をしてきます。

初回行動は

2回目行動では
「25,199ダメージ&盤面を暗闇状態にする」(HP70%以上の場合)
「11,858ダメージ&ドロップを8個ロック」(HP70%以下の場合)
のどちらかをHPに応じて使用。

 

3回目以降は以下の①、②、③から順番にランダムで使用してきます。
①「16,305ダメージ&ランダム1色を毒に変換」
①「16,305ダメージ&ランダム1色をお邪魔に変換」
①「16,305ダメージ&お邪魔・毒を4個ずつ生成(HP30%以下の場合)」

②「17,788ダメージ&お邪魔・毒をロック」
②「17,788ダメージ&6色からランダムで7個ロック」

③「19,270ダメージ&3ターンの間スキル封印」
③「27,752ダメージ」
③「23,716ダメージ」

HP50%以下になると攻撃力が1.5倍。
HP15%以下になると111,173ダメージ&全ドロップをロックを使用してきます。

 

初期行動はHPに応じて行動が変わる新しいパターンなので注意。ダメージ無効化は厄介であるため、中途半端に削らないほうが得策。
HP15%以下で即死ダメなので注意。

また威嚇系スキルが効くので、ここで威嚇スキルをうって安全に倒すのが一番でしょう。

 

Screenshot_2016-06-30-20-50-59

ということで無事にクリアです。道中のアルフェッカの事故にだけ注意すれば、威嚇系スキルを入れて安定クリアが狙えそうです。[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

 パズドラ 
  更新日時 

リバティーガイスト降臨

この記事では「リバティーガイスト降臨!」の高速周回編成(ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA対応)をご紹介したいと思います。

攻略パーティー

リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

メリディオナリスパ
モンスター名スキル継承
リーダーメリディオナリスなし
サブシャロン闇ヘルメス
サブウェルドールシャロン
サブウェルドール闇ヘルメス
サブ分岐スクルド超究極ガブリエル
フレンドメリディオナリスなし

編成は上記のとおりです。ノエル集めですが、リバティーガイストではあまりオススメできません。
敵の先制攻撃が多く、制限時間が2分でも100%安定というわけにはいきません。
この編成は敵の行動に少し左右されてしまいますが、クリア率は高い編成となっています。

高速周回 立ち回り

1階

リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

継承した闇ヘルメスのスキルを使用し、水11個以上を組んで1コンボ。(水の数が少なかった場合はコンボ数を稼ぐ)

2階

リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

継承したシャロンのスキルを使用し、そのまま水6個1コンボ。

※ノエル出現時はもっと水を多く繋げる

3階

リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

オナリスのスキルを使用し、水8個以上を2コンボ。(オナリスのコンボ加算があるため2コンボでOK)

4階

リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

継承した闇ヘルメスのスキルを使用し、水10個以上を組んで1コンボ。(水の数が少なかった場合はコンボ数を稼ぐ)

5階

リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

継承した超究極ガブリエルのスキルを使用。相手の4色陣を利用するため、ここで回復5個以上を生成できるかはどうしても運になってしまいます。

回復5個を縦1列に組み、あとは水を繋げるだけです。

6階

リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

シャロンのスキルを使用し、水8個以上で2コンボ。

7階

リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

オナリスのスキルを使用し、水6個以上消しを4コンボ。(オナリスのコンボ加算があるため4コンボでOK)

※この記事はパーティー編成紹介に「PDC パズドラダメージ計算(iOS)(Android)」を使用しました。

[article_under_ad]

タイムアタック降臨ダンジョン

ヤマツミ降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・1分半以内TA(タイムアタック)対応
ノエルドラゴン・ブルー出現 TA用高速周回編成速報【随時更新】4600万DL達成記念イベント タイムアタック降臨ダンジョン攻略コー…
セルケト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)用
ティターニア降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・1分半以内TA(タイムアタック)対応
ラス降臨 高速周回編成(ノエルドラゴンブルー出現・TA対応)
リバティーガイスト降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・2分以内TA(タイムアタック)対応

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 超能力脱出 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  公開日時 

超能力脱出 攻略 001

あそびごころ」さんの作品です。
超能力を使いこなして、ステージをクリアしていきます。
どの超能力を使うかを考えて、謎を解き、20枚のカードを見つけます。
エスパー気分でプレイして下さい。

超能力脱出 攻略記事一覧

ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
ステージ7ステージ8ステージ9
ステージ10ステージ11ステージ12
ステージ13ステージ14ステージ15
ステージ16ステージ17ステージ18
ステージ19ステージ20ステージ21
ステージ22ステージ23ステージ24
ステージ25

SQOOLのYouTubeチャンネル

超能力脱出 攻略 ステージ23

 脱出ゲーム 
  公開日時 

超能力脱出 攻略 145

皆さんはエスパーを信じますか?
このステージは超能力はあまり関係ないですね。

ステージ23

【room2】に移動します。

超能力脱出 攻略 146

高い棚を拡大します。

超能力脱出 攻略 147

開きます。

超能力脱出 攻略 148

何かあるので「念動力」を使います。

超能力脱出 攻略 149

「USB」を手に入れます。

【room3】に移動します。

超能力脱出 攻略 150

机を拡大します。

超能力脱出 攻略 151

パソコンを拡大します。

超能力脱出 攻略 152

パソコンの画面の左下に「USB」を使います。

超能力脱出 攻略 153

「店→セミ」「坂→カサ」

①文字が反対になります。

【room1】に移動します。

超能力脱出 攻略 154

掲示板を拡大します。

超能力脱出 攻略 155

上の絵を拡大します。

超能力脱出 攻略 156

「器具(キグ)→キング」
「頃(コロ)→コンロ」

②「ン」が抜けています。

【room5】に移動します。

超能力脱出 攻略 157

張り紙を拡大します

超能力脱出 攻略 158

左上を拡大します。

超能力脱出 攻略 159

「フラグ→プラグ」
「灰(ハイ)→パイ」

③°が付きます。

【room3】に移動します。

超能力脱出 攻略 160

キャビネットを拡大します。

超能力脱出 攻略 161

「クヒ」が問題です。

①逆さにする→「ヒク」
②「ン」を間に入れる→「ヒンク」
③「°」を最初につける→「ピンク」になります。

超能力脱出 攻略 162

「ピンク」と入力します。
(真ん中は「ン」です)

超能力脱出 攻略 163

カードが出てきます。

超能力脱出 攻略 164

手に入れます。

超能力脱出 攻略 165

クリアです。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

超能力脱出 攻略 ステージ24

 脱出ゲーム 
  公開日時 

超能力脱出 攻略 167

サイコロを3回同じ目が出せたら超能力要素があるらしいですよ。

ステージ24

【room2】に移動します。

超能力脱出 攻略 168

ベンチを拡大します。

超能力脱出 攻略 169

カードがあります。

超能力脱出 攻略 170

ハートの5を手に入れて、「透視」をします。

超能力脱出 攻略 171

Zの形の矢印が出ます。

 

【room6】に移動します。

超能力脱出 攻略 174

机を拡大します。

超能力脱出 攻略 175

パスワードを拡大します。

超能力脱出 攻略 176

注意しなければならないのは
「ハートが上向き」です。

超能力脱出 攻略 177

カードの下2つは下向きのハートなので
これから先は逆に考えます。

【room5】に移動します。

超能力脱出 攻略 172

左の棚を拡大します。

超能力脱出 攻略 173

Zの形でたどると
6 9 0  E L ですが
「ハートのトランプ」に対応させて、
下の2つを逆さに見ます。

(参照)逆さにした場合です。

37

3 7 です。。

6 9 0 3 7 になります。

【room6】の机のパスワードに

超能力脱出 攻略 178

6 9 0 3 7 と入力します。
(画像の右端は7 です)

超能力脱出 攻略 179

カードが出てきます。

超能力脱出 攻略 180

手に入れます。

超能力脱出 攻略 181

クリアです。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

超能力脱出 攻略 ステージ25

 脱出ゲーム 
  公開日時 

超能力脱出 攻略 183

携帯などデジタルで、ぞろ目の時刻をよく見るのも超能力要素があるらしいです。

ステージ25

【room2】に移動します。
超能力脱出 攻略 185

壁棚を拡大します。

超能力脱出 攻略 186

今はバリアで鍵が取れません。

【room1】に移動します。

超能力脱出 攻略 187

掲示板を拡大します。

超能力脱出 攻略 188

「Lost」と書かれた紙を拡大します。

超能力脱出 攻略 189

紙を「透視」します。

超能力脱出 攻略 190

何かが見えます。

超能力脱出 攻略 191

紙をめくると「鍵」があります。

超能力脱出 攻略 192

手に入れます。

【room8】に移動します。

超能力脱出 攻略 193

手前のベンチを拡大します。

超能力脱出 攻略 194

配電盤のカバーがるので、タップして・・・

超能力脱出 攻略 195

カバーに「鍵」を使って、開けます。

超能力脱出 攻略 196

配電盤に「エレキネシス」を使います。

超能力脱出 攻略 197

ショートします。

【room6】に移動します。

超能力脱出 攻略 198

通気口を拡大します。

超能力脱出 攻略 199

フタを開けます。

超能力脱出 攻略 200

中の「懐中電灯」に「念動力」を使います。

超能力脱出 攻略 201

手に入れます。

【room2】に移動します。

超能力脱出 攻略 202

壁棚を拡大します。

超能力脱出 攻略 203

バリアがなくなり、「鍵」があります。

超能力脱出 攻略 204

手に入れます。

【room8】に移動します。

 

超能力脱出 攻略 206

扉に「鍵」を使って、脱出しましょう。

超能力脱出 攻略 207

エンディングをお楽しみください。

超能力脱出 攻略 213

ええっ!筆者はこんなオチだとは思いませんでしたよ!!
(筆者は映画のシックスセンスも意味不明だった人なので)

脱出おめでとうございます!

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

超能力脱出 攻略 ステージ5

 脱出ゲーム 
  公開日時 

超能力脱出 攻略 059

ここは「透視」の出番です。
念動力は針金で限界です。

ステージ5

【room2】に移動します。

超能力脱出 攻略 060

高い棚を拡大します。

超能力脱出 攻略 061

「透視」を使います。

超能力脱出 攻略 062

レポートが見えるので、拡大します。

超能力脱出 攻略 063

下から見ているので、マークが逆さで反転になります。

(参照)逆さで反転した場合です。右の鏡です。 キャプチャ三角が「上、右、下、上」になります。

【room1】に移動します。

超能力脱出 攻略 065

箱を拡大します。

超能力脱出 攻略 066

ロックを拡大します。

超能力脱出 攻略 067

「上、右、下、上」と三角を押します。

超能力脱出 攻略 068

「試験管」が出てきます。

超能力脱出 攻略 069

手に入れます。

【room2】に移動します。

超能力脱出 攻略 070

壁棚を拡大します。

超能力脱出 攻略 071

試験管を拡大します。

超能力脱出 攻略 072

アイテムの試験管の液体を入れます。

超能力脱出 攻略 073

「赤、緑、黒」になります。

【room3】に移動します。

超能力脱出 攻略 074

二階の装置を拡大します。
超能力脱出 攻略 077

「赤、緑、黒」に変えます。

超能力脱出 攻略 078

クリアです。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

超能力脱出 攻略 ステージ6

 脱出ゲーム 
  公開日時 

超能力脱出 攻略 081

エスパーと言ったら、誰を思い出しますか?
「ハリー・ポッター」・・・続きます。

ステージ6

【room1】です。

超能力脱出 攻略 081

箱を拡大します。

超能力脱出 攻略 082

「バルブ」があります。

超能力脱出 攻略 083

手に入れます。

【room2】に移動します。

超能力脱出 攻略 084

壁棚を拡大します。

超能力脱出 攻略 085

実験道具に「透視」をします。
超能力脱出 攻略 089

小さなカバーが見えます。

超能力脱出 攻略 090

道具をどかして、カバーを拡大します。

超能力脱出 攻略 091

開けます。

超能力脱出 攻略 092

パイプに「バルブ」をはめます。

超能力脱出 攻略 093

画面を戻ります。

超能力脱出 攻略 094

ケースを拡大します。

超能力脱出 攻略 095

液体が入るので、調べます。

超能力脱出 攻略 096

ピンク5

超能力脱出 攻略 097

緑2

超能力脱出 攻略 098

青3

【room4】に移動します。

超能力脱出 攻略 099

机の引き出しを拡大します。

超能力脱出 攻略 100

ダイヤルを拡大します。

超能力脱出 攻略 102

ピンク5、緑2、青3 にします。
(画像の青は3 です)

超能力脱出 攻略 103

カードが出てきます。

超能力脱出 攻略 104

手に入れます。

超能力脱出 攻略 105

クリアです。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

超能力脱出 攻略 ステージ7

 脱出ゲーム 
  公開日時 

超能力脱出 攻略 107

エスパーと言ったら「魔美」ですか?そして・・・(続く)

ステージ7

【room3】に移動します。

超能力脱出 攻略 108

「空き缶」が落ちています。

超能力脱出 攻略 109

手に入れます。

【room1】に移動します。

超能力脱出 攻略 110

ゴミ箱を拡大します。

超能力脱出 攻略 111

「空き缶」を穴から捨てます。

超能力脱出 攻略 113

ゴミ箱を「透視」します。

超能力脱出 攻略 114

「延長コード」があります。
「念動力」を使って・・・

超能力脱出 攻略 115

手に入れます。

【room4】に移動します。

超能力脱出 攻略 117

スクリーンを拡大します。

超能力脱出 攻略 118

左、右2つが黒です。

【room2】に移動します。

超能力脱出 攻略 119

ネオン管に「延長コード」を使います。

超能力脱出 攻略 120

延長コードのボタンを拡大します。

超能力脱出 攻略 123

「左、右2つ」を押します。

超能力脱出 攻略 124

ライトが「1 9 6 8」になります。

ベンチの箱を拡大します。

超能力脱出 攻略 126

ロックを拡大します。

超能力脱出 攻略 127

「1 9 6 8」と入力します。
(画像の右は8 です)

超能力脱出 攻略 128

カードが出てきます。

超能力脱出 攻略 129

手に入れます。

超能力脱出 攻略 130

クリアです。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

超能力脱出 攻略 ステージ8

 脱出ゲーム 
  公開日時 

超能力脱出 攻略 132

エスパーと言ったら・・・「ユリ・ゲラー」・・・(続く)

ステージ8

【room2】に移動します。

超能力脱出 攻略 133

ガラスケースが汚れています。

【room4】に移動します。

超能力脱出 攻略 134

机の左の引き出しを拡大します。

超能力脱出 攻略 135

開けます。

超能力脱出 攻略 136

「布」があります。

超能力脱出 攻略 137

手に入れます。

【room3】に移動します。

超能力脱出 攻略 138

机を拡大します。

超能力脱出 攻略 139

「スプレー缶」があります。

超能力脱出 攻略 140

手に入れます。

アイテム欄から「布」を出します。

超能力脱出 攻略 141

布に「スプレー缶」を使います。

超能力脱出 攻略 142

【roon2】に移動します。

超能力脱出 攻略 143

ガラスケースを拡大します。

超能力脱出 攻略 145

ケースを「スプレーした布」で拭きます。

超能力脱出 攻略 147

出てきた「本」に「念動力」を使います。

超能力脱出 攻略 148

3つのマークのページが開きます。

【room4】に移動します。

超能力脱出 攻略 149

机の右の引き出しを拡大します。

超能力脱出 攻略 150

ダイヤルを拡大します。

超能力脱出 攻略 151

☆=左下、〇=上、五角形=右下 にします。
(画像の五角形は右下です)

超能力脱出 攻略 152

カードが出てきます。

超能力脱出 攻略 153

手に入れます。

超能力脱出 攻略 154

クリアです。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル