【パズドラ】ヤマツミ降臨 高速周回編成 ノエルドラゴンブルー出現・1分半以内TA(タイムアタック)対応
公開日時:
この記事では「ヤマツミ降臨!」の高速周回編成(ノエルドラゴンブルー出現・1分半以内TA対応)をご紹介したいと思います。
攻略パーティー 覚醒バッジ:攻撃15%アップ

| 水青オーディン×メリディオナリスパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | 水青オーディン | 日番谷冬獅郎 |
| サブ | 日番谷冬獅郎 | なし |
| サブ | ウェルドール | 神谷薫 |
| サブ | 日番谷冬獅郎 | なし |
| サブ | シャロン | 転生ヘルメス |
| フレンド | メリディオナリス | なし |
今回は今までの中でも周回しやすい方ではありますが、敵の先制攻撃が多く時間がギリギリです。落ちコンが発生するリーダーだと安定してクリアできません。
そのためメリディオナリスやグリコなど、落ちコンしないリーダーを使って周回するのが良いでしょう。
ヤマツミ降臨TA対応高速周回 立ち回り
1階

継承したヘルメスのスキルを使って速攻で水6個消しを消します。列にする必要はないので、とにかく素早く消します。
ノエル出現時:水8個以上消しの2コンボ程度。
2階

オナリスのスキルを使用し、水6個消しの3コンボ。(コンボ加算があるので3コンボでOK)
ノエル出現時:水8個以上消しの2コンボ程度。
3階

日番谷冬獅郎のスキルを使用し、花火で突破。
ノエル出現時:同様に日番谷のスキルで突破。
4階

継承した薫のスキルを使用。そのまま水と光の2コンボを消すだけです。(薫のスキルはHP回復も必須なので他で代用不可)
ノエル出現時:薫のスキル使用後、水8個消し2コンボ以上。
5階

日番谷冬獅郎のスキルを使用し、花火で突破。
ノエル出現時:同様に日番谷のスキルで突破。
6階

シャロンのスキルを使用し、そのまま水6個消しの1コンボで突破。
ノエル出現時:水8個以上消しの2コンボ程度。
7階

日番谷冬獅郎のスキルで突破。

落ちコンなし編成でも時間がギリギリのダンジョンであるため、無駄なコンボを組まないようにしましょう。
特に5階でノエルが出現したときは先制攻撃の回数が最も多くなるため、ギリギリです。
2階で最低限コンボを組む必要がある階層では早めにコンボを組みましょう。
※この記事はパーティー編成紹介に「PDC パズドラダメージ計算(iOS)(Android)」を使用しました。
[article_under_ad]タイムアタック降臨ダンジョン
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |
















