【パズドラ】クローズコラボ 超級 ノーコン攻略 覚醒バステトパ
今回は1月25日より期間限定で実装されたコラボダンジョン「クローズコラボ」の超級を攻略していきたいと思います。
クローズコラボガチャのキャラクターのスキラゲ素材がランダムで落ちるので、周回される方も多いかと思います。
[more_short]攻略パーティー
今回は覚醒バステトパで挑戦。筆者は原作を知らないのですが、敵キャラのセリフが毎回ガラ悪くて笑ってしまいます(笑)[spa2]
クローズコラボ 超級 ノーコン攻略
1階。志賀幸夫が出現。HP72万ほど。先制で1ターンの間攻撃力が2倍に上昇。
「2730ダメージ(2倍時:5,461ダメージ)&お邪魔ドロップを6個生成」「HP70%ダメ」
「4,096ダメージ(2倍時:8,192ダメージ)」
などの技を使用してきます。
HP50%以下になるとお邪魔ドロップ4個生成&HP50%ダメージ。
その後は8,192ダメージを与えてきます。
HPが0になると、回復を闇ドロップに変換して退場。
初回ターンは攻撃2倍なので注意。退場する際回復ドロップを消してくるため、HP管理には気をつけましょう。
2階。大島智之が出現。HP81万ほど。先制で1,187ダメージを与えてきます。
「スキル1ターン遅延」
「5,936ダメージ」
「2,572ダメージ&3ターンの間リーダーバインド」
「3ターンの間攻撃力2倍」
などの技を使用。
HPが0になると盤面を暗闇状態にして退場。
リーダーバインドやスキル遅延など厄介な行動が多め。早めに倒し切りましょう。
3階。真弓鉄次が出現。HP107万ほど。先制で1ターンの間サブモンスターをバインド。
「6,000ダメージ&回復を火ドロップに変換、またはランダムで4個火ドロップを生成」
「HP99%ダメージ」
「99ターン火ドロップが落ちやすくなる」
などの技を使用してきます。
HP30%以下になると攻撃力が4倍。
HPが0になると、99ターン回復ドロップを落ちやすい状態にして退場。
HP30%以下で攻撃力4倍と、かなりのダメージ量になります。HP30%以下にした場合はすぐに倒すようにしましょう。
4階、ボスの陣内公平が出現。HP145万。先制で状態異常無効。
「4896ダメージ&上から5列目の横一列を毒に変換」
「4896ダメージ&回復を火に変換、またはランダムで火ドロップを6個生成」
「スキル2~5ターン遅延」
などの技を使用してきます。
HP50%以下になると攻撃力が2倍&1ターンの間受けるダメージを半減してきます。
攻撃力自体は大したことありませんが、HP50%以下から2倍になるので注意。またスキル遅延のターンが最大5ターンと長いので、倒す際は早期決着の方がいいでしょう。
初回でワンパンしてしまうのが吉。
ということで無事にクリアです!ヤンキーだけあって、不利になると攻撃力が上昇するキャラが多いです(笑)
今回はあまり長期戦をせず、即効で倒していくパターンが良さそうですね。
SQOOLのYouTubeチャンネル
病院からの脱出 攻略 その5(ノーマルエンド・グッドエンド)
2つのエンディングがあります。
両方楽しんでください。
その5(ノーマルエンド・グッドエンド)
廊下を突き当りまで移動します。
右に曲がります。
階段を降ります。[spa2]
扉まで進みます。
(ここでセーブしてください)
扉から「青いカギ」で脱出すると・・・[spa3]
ノーマルエンドです。
次はグッドエンドです。
廊下の突き当たりにからになります。
右に曲がって・・・
階段を上がります。
扉に「青のカギ」を使って、開けます。
ヘリコプターとテーブルです。
テーブルの上の箱を拡大します。
パスワードには・・・
TEL と書いてあります。
画面を戻ります。
ヘリコプターを拡大します。
ヘリコプターの上の文字を拡大します。
TEL があります。
これは普通に引き算します。
5432-3221=2211 です。
テーブルのパスワードに
2 2 1 1 と入力して、
下のバーを押します。
「赤いカギ」が出てきます。
手に入れます。
ヘリコプターを拡大します。
操縦席の窓に「赤いカギ」を使います。
彼はいったい何者だったのでしょう・・・?(笑)
脱出おめでとうございます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
病院からの脱出 攻略 その4(203号室の謎)
黄色のルームナンバー203号室です。
レントゲン室と走り回りますよ。
その4(203号室の謎)
203号室に「黄色のカギ」で入ります。
棚の植物を拡大します。[more_short]
植物の左右に穴があります。
アイテム欄から「棒」を出して・・・[spa2]
「カッター」で削ります。
左の三角の穴を拡大します。[spa3]
穴に「カッターで削った棒」を使います。
すると右から「スイッチ」が出てきます。
手に入れます。
画面を戻ります。
ベッドの上のテーブルを拡大します。
こぼれている水に
「トイレットペーパー」を使います。
木の戸を開けます。
赤いボタンを押します。
すると・・・
ベッドの上に穴があくので拡大します。
箱のパスワードを拡大します。
name と書いてあります。
この203号室の人の名前を探しに行きます。
どこへ?・・・レントゲン室です。
廊下の突き当たりの左の
レントゲン室に入ります。
机の前のレントゲン写真を拡大します。
左に白い部分があるので、拡大します。
「スイッチ」をはめます。
そして、スイッチを切り替えます。
右のレントゲン写真をタップ長押しします。
203号室 名前はEthan と分かります。
203号室に戻ります。
入ります。
ベッドの上の穴を拡大して・・・
箱のパスワードに・・・
Ethan → ETHAN と大文字で入力して
下のバーを押します。
「青いカギ」が出てきます。
手に入れます。
その5へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
病院からの脱出 攻略 その2(テレビの謎~廊下へ)
なかなかテレビを見せてくれません::
その2(テレビの謎~廊下へ)
ソファーの画面に移動します。
ソファーの左後ろを拡大します。
(じゅうたんのフチをタップすると
うまく拡大できます。)[more_short]
隙間の「コイン」に棒を使います。
コインを手に入れます。
扉の画面に移動します。[spa2]
扉の間の装置を拡大します。
「TVカード」販売機です。[spa3]
右下に「レバーをはめて、タップします。
投入口が開くので、コインを入れます。
レバーを下げると
「TVカード」が出てきます。
手に入れます。
ベッドの画面に移動します。
テレビを拡大します。
テレビの左の白いカード機を拡大します。
カード機に「TVカード」を入れて
赤いボタンを押します。
テレビが映ります。
青 赤 赤 青 赤 青 です。
ガラス扉に移動します。
部屋を出ます。
正面のシャワー室に入ります。
シャワー室の右のガラス戸を開けます。
蛇口を拡大します。
テレビで見た
「青 赤 赤 青 赤 青」とタップします。
すると・・・
シャワーが出て、しばらくすると・・・
4 7 1 5 の黄色の文字になります。
最初の部屋に戻ります。
テレビを拡大します。
テレビの下の箱を拡大します。
パスワードを拡大します。
シャワーで見た 4 7 1 5 と入力して
下のバーを押します。
「ピンクのカギ」が出てきます。
手に入れます。
扉の画面に移動します。
右の白い扉を拡大します。
白い扉に「ピンクのカギ」を使って
部屋を出ます。
2階廊下です。
その3へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
病院からの脱出 攻略 その1(トイレまで)
脱出の仕方といい、
なにか大変な事情がありそうですよ。
その1(トイレまで)
ベッドの枕を拡大します。[more_short]
枕を調べます。
「針」が出てきます。[spa2]
手に入れます。
画面を戻ります。
ソファーの画面に移動します。[spa3]
ソファーの奥のテーブルを拡大します。
「ヒマワリ」をタップして・・・
手に入れます。
画面を戻ります。
ソファーの「果物」を拡大します。
数を確認します。
パイナップル1
バナナ6
リンゴ3
扉の画面に移動します。
左のガラス扉を拡大します。
パスワードを拡大します。
一見、普通ですが
ボタンの数字を最後までタップしてください。
パイナップル・バナナ・リンゴの絵が出ます。
(参照)ソファーの果物です。
果物の数 1 6 3 と入力して
下のバーを押します。
ガラス扉を開けます。
左のトイレに入ります。
左奥の「花瓶」を拡大します。
花瓶に「ヒマワリ」をさします。
すると、下から「レバー」が出てきます。
手に入れます。
画面を戻ります。
カーペットを拡大します。
カーペットの手前を調べます。
「棒」が出てきます。
手に入れます。
最初の部屋に戻ります。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 病院からの脱出 攻略コーナー
人気のNEAT ESCAPEさんの新作です。
いつもより少々ボリュームのある
脱出ゲームになります。
その分、謎解きも凝っており
グッドエンドは爽快・圧巻です。
2つのエンディングを楽しんでください。
病院からの脱出 攻略一覧
その1(トイレまで) |
その2(テレビの謎~廊下へ) |
その3(レントゲン室のペンチの入手と使い方) |
その4(203号室の謎) |
その5(ノーマルエンド・グッドエンド) |
SQOOLのYouTubeチャンネル
病院からの脱出 攻略 その3(レントゲン室のペンチの入手と使い方)
少々凝った謎解きになります。
トイレットパーパーが厳重すぎませんか?
その3(レントゲン室のペンチの入手と使い方)
この廊下で注目なのは・・・
【204号室がない】
【203号室の文字が黄色】の2点です。
廊下の突き当たりまで進みます。[more_short]
右に曲がります。
階段を降ります。[spa2]
植物を拡大します。
「カッター」があります。[spa3]
手に入れます。
廊下の突き当りまで戻ります。
左の灰色の扉のレントゲン室に入ります。
椅子の右のカーテンを拡大します。
カーテンをタップして、開けます。
箱を拡大します。
パスワードを拡大します。
No Room No と書かれています。
つまり
「無い 部屋の 番号」です。
【204号室】はありませんでした。
2 0 4 と入力して、下のバーを押します。
「ペンチ」が出てきます。
手に入れます。
画面を戻ります。
棚の上を拡大します。
左の棚を拡大します。
取っ手の針金を「ペンチ」で切ります。
開けます。
中には何もありませんが
右に取っ手があるのでタップします。
ガラス戸が移動します。
画面を戻ります。
右の棚を拡大します。
開けます。
風船を「針」で割ります。
「黄色のカギ」が出てきます。
手に入れます。
最初の部屋(201号室)に戻ります。
さらにトイレに移動します。
トイレットペーパーを拡大します。
針金を「ペンチ」で切ります。
「トイレットぺーパー」をタップして・・・
手に入れます。
白の扉から廊下に出ます。
左の203号室に移動します。
その4へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ガラガラのある部屋 攻略 その2(ガラガラの仕組み~脱出)
ガラガラで赤い玉が出ます♪
筆者の想定では「4等賞の醤油」ぐらいかと。
はい、攻略続けます。
その2(ガラガラの仕組み~脱出)
ガラガラの右下の投入口を拡大します。
投入口にコインを入れます。[spa2]
画面を戻って・・・
ガラガラの「ハンドル」をタップして回します。[spa3]
「赤い玉」が出ます。
受け皿に「赤い玉」が入ります。
手に入れます。
画面を戻ります。
左の円の台を拡大します。
真ん中の穴に「電球」を入れます。
これだけだと、なんだかわかりませんよね。
棚のビンを拡大して下さい。
さらに「ビンのコルク」を拡大します。
コルクに切れ目の線があります。
「右・右上・下」です。
ガラガラの電球に戻ります。
「電球」の台をタップします。
コルクは「右・右上・下」でした。
台の矢印から
右回りに右
左周りに右上
右回りに右
に合わせることになります。
右矢印ボタンを1回タップで右。
左矢印ボタンを1回タップで右上。
右矢印ボタンを3回タップで下。
すると・・・
ガラガラが裏返って、開きます。
中を拡大します。
紫・青・白の玉があるので、手に入れます。
手に入れたら、
ビンの棚の画面に移動します。
右下のスーツケースを拡大します。
「SIGNAL」と書いてあります。
・・・つまり「信号」の意味です。
真ん中の金属を拡大します。
青・黄色・赤の玉をはめて、開きます。
中に「スパナ」があります。
手に入れます。
ここからちょっと難しかったのですが・・・
ガラガラに移動します。
左の「電球の台」を拡大します。
右矢印ボタンを連打タップします。
すると・・・
ガラガラが元に戻ります。
ガラガラの「ハンドル」に「スパナ」を使います。
「ハンドル」を手に入れます。
扉に移動します。
取っ手の部分を拡大します。
金属に「ハンドル」をはめます。
脱出しましょう。
おめでとうございます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ガラガラのある部屋 攻略 その1(ガラガラを引くまで)
「ガラガラ」ってトキメキますよね~♪
残念賞のティッシュが多いんですが(笑)
その1
ビンの棚の画面に移動します。
ビンを拡大します。
ビンに数字があります。
時間にしたとき、数字的に可能なのは
真ん中の「1934」→「19:34」です。
机に移動します。[spa2]
机の上の時計を拡大します。
ビンの数字から「19:34」と入力すると
「磁石」が出てきます。[spa3]
手に入れます。
扉の画面に移動します。
扉の右下の植木鉢を拡大します。
鉢を拡大して・・・
タップして、持ち上げます。
「カギ」があります。
手に入れます。
「銀の葉」を拡大します。
銀の葉に「磁石」を使います。
すると、持ち上がって・・・
中から「黄色の玉」が出てきます。
手に入れます。
机に移動します。
引き出しを拡大します。
右の鍵穴に「カギ」を使って、開けます。
中に「お財布」があります。
手に入れて、調べます。
中から「コイン」が出てきます。
手に入れます。
画面を戻ります。
机の右下の壁にコンセントがあるので
拡大します。
コードをタップして・・・
抜きます。
机の上のライトが消えます。
ライトを拡大して「電球」をタップします。
「電球」を手に入れます。
ガラガラに移動します。
その2へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム ガラガラのある部屋 攻略コーナー
シンプルでキレイなお部屋で「ガラガラ」です。
1室の構成でオーソドックスな脱出ゲームです。
ショートタイプなので、手軽に遊べますよ。
ぜひ「ガラガラ」を回してみて下さい。
ガラガラのある部屋 攻略一覧
その1(ガラガラを引くまで) |
その2(ガラガラの仕組み~脱出) |