【モンスト】ヘラクレス(進化) 評価と使い道
英雄神 ヘラクレス(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
元々の攻撃力としては★6トップの攻撃力を誇るのが最大の特徴です。さらにパワタスが不要なので、レベル極で最大攻撃力になれるのも嬉しい点でしょう。パワー型にありがちな低速も思った程ではないので、ダメージソースとしての活躍できます。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ヘラクレス | 評価:2 |
英雄神 ヘラクレス(進化) | 評価:4 |
百獣神 ヘラクレス(神化) | 評価:3 |
進化の評価は4、神化の評価は3。
ヘラクレスでは進化がおすすめです。
ヘラクレスの進化データ
ヘラクレスの進化と神化に必要な素材 |
英雄神 ヘラクレス(進化)のステータス
図鑑No. | 728 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 神族 |
最大Lv | 99 |
型 | パワー型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチ重力バリア |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
ストレングスデストロイ |
ターン:21 |
ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
友情コンボ
クロスレーザー L |
威力:4735 |
X字4方向に属性大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 20994 | 3900 | 24894 |
攻撃力 | 41099 | 0 | 41099 |
スピード | 244.63 | 36.55 | 281.18 |
英雄神 ヘラクレス(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストのヤマトタケルをはじめとして、ティーガーなどの降臨モンスターとの相性が良いです。重力バリアのみであれば、その高い攻撃力を活かすことができるので、弱点露出のSS持ちやスピードアップなどのサポーターをパーティーに組み込むことで、より幅広いクエストでの活躍が期待できます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ヘラクレス(神化) 評価と使い道
百獣神 ヘラクレス(神化)の評価
5段階評価 | 3 |
★6としては貴重なドラゴンキラーの持ち主で、アンチ重力バリアを持っているので、ドラゴン族に対しての火力役になれます。高い攻撃力の割にはスピードもある程度あるので、ダメージソースとしての活躍が期待できるでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ヘラクレス | 評価:2 |
英雄神 ヘラクレス(進化) | 評価:4 |
百獣神 ヘラクレス(神化) | 評価:3 |
進化の評価は4、神化の評価は3。
ヘラクレスでは進化がおすすめです。
ヘラクレスの進化データ
ヘラクレスの進化と神化に必要な素材 |
百獣神 ヘラクレス(神化)のステータス
図鑑No. | 729 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 神 |
最大Lv | 99 |
型 | パワー型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | ドラゴンキラー |
ゲージアビ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
ライオン・ハート |
ターン:21 |
狙った方向に、破壊の砲撃を放つ |
友情コンボ
クロスレーザー L / 超強ホーミング 4 |
威力:4735 / 6535 |
X字4方向に属性大レーザー攻撃 / 強力な4発の属性弾がランダムで敵を攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 17360 | 4200 | 21560 |
攻撃力 | 26634 | 0 | 26634 |
スピード | 246.13 | 37.40 | 283.53 |
百獣神 ヘラクレス(神化)が活躍するクエスト
対ドラゴン族に対しては、進化以上の攻撃力を発揮する性能を持っていますが、最適と言えるクエストはダークドラゴンのクエスト程度しかありません。他にはティーガーでの活躍が見込める程度で、重力バリア以外のギミックが登場するクエストでは、せっかくの高い攻撃力も活かしきることができません。
ドラゴン族以外が相手なら、進化にスライドした方が出番が多いでしょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ハンターキング(神化) 評価と使い道
乱獲神 ハンターキング(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
強力なワンウェイレーザーが魅力のモンスターで、画面下部からの固定砲台としてダメージソースとなれます。HPがやや低いですが、少しHPの高いモンスターをパーティーに入れれば問題ないでしょう。SSは壁にバウンドする毎に攻撃力が上がるもので、壁に挟まってカンカンすることで、HPの高いボスのゲージも一撃で飛ばすことも可能です。
[more_short]進化と神化と獣神化、どれがおすすめ?
ハンターキング | 評価: |
モンスターハンター(進化) | 評価: |
乱獲神 ハンターキング(神化) | 評価:4 |
霊獲神 ハンターキング(獣神化) | 評価:5 |
ハンターキングの進化データ
ハンターキングの進化と神化と獣神化に必要な素材 |
乱獲神 ハンターキング(神化)のステータス
図鑑No. | 756 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 神族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチ重力バリア |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
モード:狂乱獲 |
ターン:22 |
壁にバウンドすればするほど、攻撃力がアップする |
友情コンボ
ワンウェイレーザーEL / 拡散弾L2 |
威力:34032 / 2410 |
上方向に属性特大レーザー攻撃 / 16方向に大属性弾を2発ずつ乱れ打ち |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 14976 | 4200 | 19176 |
攻撃力 | 18283 | 3575 | 21858 |
スピード | 264.37 | 39.95 | 304.32 |
乱獲神 ハンターキング(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストのヤマトタケルで優秀な砲台として活躍できますが、レーザーバリアがある場面では威力の高いレーザーも使い物にならないので、レーザーバリアをまとった敵を処理してからにしましょう。
他には沖田総司やネロといった降臨モンスターに対して効果的な活躍が期待できます。
ハンターキングの進化と神化と獣神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】バッハ(神化) 評価と使い道
神の音聖 バッハ(神化)の評価
5段階評価 | 3 |
★6では数少ないユニバキラーを持つモンスターで、アンチワープを持つため、ある程度のクエストに対応することができます。SSはバウンドする毎に拡散弾を放つというもので、雑魚処理には便利ですが、ボスへの火力としてはあまり期待できないでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
バッハ | 評価:2 |
音楽の父 バッハ(進化) | 評価:3 |
神の音聖 バッハ(神化 | 評価:3 |
バッハの進化データ
バッハの進化と神化に必要な素材 |
神の音聖 バッハ(神化)のステータス
図鑑No. | 767 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 亜人族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチワープ |
ゲージアビ | ユニバキラー |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
G線上のアリア |
ターン:24 |
敵にバウンドする毎に、神の音を周囲に放つ |
友情コンボ
超強貫通拡散弾EL3 / 貫通ホーミング 4 |
威力:4499 / 1702 |
16方向に強力な特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち / 4発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 14893 | 4200 | 19093 |
攻撃力 | 23787 | 3475 | 27262 |
スピード | 278.83 | 42.50 | 321.33 |
神の音聖 バッハ(神化)が活躍するクエスト
ダ・ヴィンチやゼペットなどのユニバース族に対して有効なキラーを持っているので、場面に応じて有効な火力を発揮してくれます。HPがやや低いのが気になりますが、パーティーで補うなどして編成スルト良いでしょう。
基本的に出番は少ないですが、貴重なキラー持ちとしてストックしておくと、特定のクエストで役立つでしょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ギガマンティス(進化) 評価と使い道
昆虫大帝ギガマンティス(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
貫通タイプで、かつ威力のあるSSを持っているので、アタッカーとして優秀なモンスターです。ドロップ入手可能な木属性モンスターで、アンチダメージウォール持ちは貴重なので、運要員としても大きな役割を果たしてくれるでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ギガマンティス | 評価: |
昆虫大帝ギガマンティス(進化) | 評価:4 |
破壊昆虫ギガマンティス(神化) | 評価: |
ギガマンティスの進化データ
ギガマンティスの進化と神化に必要な素材 |
昆虫大帝ギガマンティス(進化)のステータス
図鑑No. | 917 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | ロボット族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | なし |
ストライクショット
サーチ&デストロイ |
ターン:30 |
ふれた敵に雷で追い討ち |
友情コンボ
十字レーザー L |
威力:6187 |
十字方向に属性大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 14409 | 3900 | 18309 |
攻撃力 | 17347 | 5925 | 23272 |
スピード | 267.93 | 94.35 | 362.28 |
昆虫大帝ギガマンティス(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストでは毘沙門天への運枠要員として連れて行くことができます。他にもリリスやメデューサなどの降臨クエストで活躍出来るでしょう。
基本的な攻撃力は高いですが、HPがやや低いので、他のモンスターで補うなどして、パーティーを編成する必要があります。
ギガマンティスの進化と神化に必要な素材 |
クエスト攻略(SOS! 狙われた緑の地球)
ギガマンティス【極】 | ギガマンティス【究極】 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】マーリン(神化) 評価と使い道
黄金の魔術師 マーリン(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
アンチ重力バリアに加えて回復アビリティを持つモンスターです。ハートが出現しないクエストや道中の回復が欲しい時などに役立つでしょう。SSはボスの弱点を全て露出させるというもので、弱点ヒットを狙わなければならないモンスターとの相性が良いです。砲撃型のため、友情コンボの十字レーザーもある程度の火力を出すことができます。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
マーリン | 評価:1 |
運命の魔術師 マーリン(進化) | 評価:2 |
黄金の魔術師 マーリン(神化) | 評価:4 |
マーリンの進化データ
マーリンの進化と神化に必要な素材 |
黄金の魔術師 マーリン(神化)のステータス
図鑑No. | 948 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 魔王族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチ重力バリア |
ゲージアビ | 回復 |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
クリスタル・ライン |
ターン:25 |
ヒットしたボスの弱点を全て出現させる |
友情コンボ
十字レーザーL / 貫通ホーミング4 |
威力:8662 / 2432 |
十字方向に属性大レーザー攻撃 / 4発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 18035 | 4200 | 22235 |
攻撃力 | 16822 | 2450 | 19272 |
スピード | 259.23 | 39.10 | 298.33 |
黄金の魔術師 マーリン(神化)が活躍するクエスト
ツクヨミやヤマトタケルといった超絶クエストで、有能なサポート要員として活躍できます。他にもエビルインライトや紀伊といった降臨クエストでも良い働きをしてくれるでしょう。
基本的にはパーティーのサポートをするのがメインなので、組むメンバー次第では火力を大きく底上げしてくれます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】デネブ(神化) 評価と使い道
デネブ・ザ・ビューティ(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
4回反射するレーザーが、雑魚処理に役立つので、道中で積極的に友情コンボを発動させていくと、楽ができるでしょう。最大の特徴は4ターンで発動できるSSで、貫通変化するというものになっています。しかし、威力としては期待できず、確実にハートを取りに行きたい時など、必要に応じて使っていく形になるでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
デネブ | 評価: |
エージェント・デネブ(進化) | 評価:4 |
デネブ・ザ・ビューティ(神化) | 評価:4 |
進化と神化は共に評価4。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
デネブの進化データ
デネブの進化と神化に必要な素材 |
デネブ・ザ・ビューティ(神化)のステータス
図鑑No. | 1006 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 亜人族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
グロス・イン・デリンジャー |
ターン:4 |
貫通タイプになりすまし、敵を貫く |
友情コンボ
反射レーザーL4 / 十字レーザーS |
威力:3480 / 3788 |
属性大レーザー攻撃が4回反射 / 十字方向に属性レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 20384 | 4200 | 24584 |
攻撃力 | 21435 | 3125 | 24560 |
スピード | 248.60 | 37.40 | 286.00 |
デネブ・ザ・ビューティ(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストでは毘沙門天での活躍が期待できるモンスターで、道中の反射制限や貫通制限もSSを使いながら処理できるのが強みです。
他にも沖田総司やぬらりひょんといったクエストでも役立つでしょう。SSの威力は期待できないものの、雑魚処理に関しては頼りになる存在でしょう。
デネブの進化と神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】横綱 国宝(進化) 評価と使い道
天下の大横綱 国宝(進化)の評価
5段階評価 | 2 |
鉱物と魔王族に対して有効なキラーを持っている上に、基本攻撃力も高いので、キラー対象に対しては、高いダメージを期待できるでしょう。しかし、アンチアビリティを持っていないので、連れて行けるクエストとしてはかなり限定されてしまいます。性能としてはかなり尖っているので、一体持っておくと良いかもしれません。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
横綱 国宝 | 評価: |
天下の大横綱 国宝(進化) | 評価:2 |
横綱 国宝の進化データ
横綱 国宝の進化に必要な素材 |
天下の大横綱 国宝(進化)のステータス
図鑑No. | 1285 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | 聖騎士族 |
最大Lv | 99 |
型 | パワー型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | 鉱物キラーM / 魔王キラーM |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | なし |
ストライクショット
グレート・フジヤマ! |
ターン:18 |
ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
友情コンボ
超爆発 |
威力:5294 |
自分を中心に無属性の超爆発攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 19332 | 3900 | 23232 |
攻撃力 | 24177 | 8250 | 32427 |
スピード | 148.90 | 52.70 | 201.60 |
天下の大横綱 国宝(進化)が活躍するクエスト
チタン元帥や雲母大佐などの数少ない鉱物系ボスや、スルトやオリガといった魔王系のボスに有効な打撃を与えられるので、ダメージソースとして活躍できるでしょう。しかし、鈍足である上に重力バリアがあるステージではほぼ動けないので、道中では苦労するかもしれません。
SSは乱打系なので、ボスへのピンポイントアタッカーとして割り切って使うのが良いでしょう。
横綱 国宝の進化に必要な素材 |
クエスト攻略(満員御礼!花の超会議場所)
横綱 国宝【極】 | 横綱 国宝【究極】 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ADW’s(進化) 評価と使い道
ビーチの奇跡 ADW's(進化)の評価
5段階評価 | 3 |
期間限定クエストとして入手可能なモンスターで、ジライヤとイエティがコラボしたイラストになっています。アンチダメージウォールに加えて回復Sのアビリティがついているので、使い勝手としてはある程度の活躍が期待できるでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ドリームタッグADW's | 評価: |
ビーチの奇跡ADW's(進化) | 評価:3 |
真夏の伝説 ADW's(神化) | 評価: |
ドリームタッグADW'sの進化データ
ドリームタッグADW'sの進化と神化に必要な素材 |
ビーチの奇跡 ADW's(進化)のステータス
図鑑No. | 1502 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | 亜人族 |
最大Lv | 99 |
型 | スピード型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | 回復S |
わくわくの力 | なし |
ストライクショット
常夏コンボ:ストライクアタック |
ターン:28 |
触れた敵全員に、巨大どんぐりを落として追撃 |
友情コンボ
超爆発【無属性】 |
威力:7499 |
自分を中心に無属性の超爆発攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 16076 | 3900 | 19976 |
攻撃力 | 13760 | 4700 | 18460 |
スピード | 296.73 | 104.55 | 401.28 |
ビーチの奇跡 ADW's(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストにはさすがに連れて行くことは難しいですが、ダ・ヴィンチやジャック、董卓といった降臨クエストで活躍できる性能を持っています。ゲージが早いので、扱えるまでには少し練習が必要になるでしょう。
SSの追加攻撃の威力は27万ほどと少し威力が低めですが、高いスピードを活かして敵全体に当てることができれば、ほぼ全滅させることが可能です。
ドリームタッグADW'sの進化と神化に必要な素材 |
クエスト攻略(キラめくビーチで夏全開!)
ADW’s【極】 | ADW’s【究極】 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】アーサー(神化) 評価と使い道
円卓の騎士王 アーサー(神化)の評価
5段階評価 | 5 |
神化が追加されたことにより、人気が急上昇したモンスターです。威力のあるロックオンワンウェイレーザーは使い勝手抜群で、初心者から上級者まで重宝するでしょう。ダメージウォールと重力バリアの両方に対応しているので、多くのクエストで活躍ができます。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
アーサー | 評価:2 |
騎士王 アーサー(進化) | 評価:4 |
円卓の騎士王 アーサー(神化) | 評価:5 |
進化の評価4、神化の評価5。
アーサーでは神化がおすすめです。
アーサーの進化データ
アーサーの進化と神化に必要な素材 |
円卓の騎士王 アーサー(神化)のステータス
図鑑No. | 1509 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | 聖騎士族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | 反バリア / 反ダメ壁 |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
ナイツ・オブ・ラウンド【光属性】 |
ターン:25 |
狙った方向に、聖なる波動砲を放つ |
友情コンボ
ワンウェイレーザーEL【光属性】 / 十字レーザーL【光属性】 |
威力:24255 / 6187 |
近い敵に属性特大レーザー攻撃 / 十字方向に属性大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 17748 | 4200 | 21948 |
攻撃力 | 22568 | 3300 | 25868 |
スピード | 255.57 | 38.25 | 293.92 |
円卓の騎士王 アーサー(神化)が活躍するクエスト
メジャーなギミックであるダメージウォールと重力バリアに対応しているので、非常に多くのクエストにつれていくことができます。超絶クエストでは阿修羅に適正があり、通常の降臨クエストでもレーザーバリアさえなければ大抵のクエストにつれていくことが可能です。
地雷やワープなどに関しては、食らうダメージなどにもよりますが、雑魚が出してくる程度であれば、対処可能な場合もあります。