【モンスト】ダヴィンチ 攻略【究極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター
モンスト
更新日時:

ダヴィンチ【究極】天才、それは宇宙の奇跡の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
ダヴィンチ【究極】天才、それは宇宙の奇跡 ステージ概要
| 消費スタミナ | 50 |
| 初クリア報酬 | オーブ 1個 |
| 獲得できるモンスター | ★5 ダ・ヴィンチ |
| スピードクリア | 18ターン |
| ギミック | ダメージウォール 重力バリア シールド |
ボス【ダヴィンチ】の概要
| 属性 | 闇 |
| 種族 | ユニバース |
| アビリティ | アクシスキラーEL 幻獣キラー |
このクエストの攻略のポイントと適正キャラ
このクエストでは、ダメージウォールと重力バリアが出現します。ダメージウォールのダメージが大きいので、アンチダメージウォールを持つモンスターを中心にパーティーを組みましょう。
アンチ重力バリアもあると良いので、1体は入れておいた方が良いです。また、ボスのアビリティに幻獣キラーとアクシスキラーがあるので、対象種族をパーティーに入れないようにしましょう。
おすすめ適正キャラ
| アーサー(神化) | ギミック対応できている上に、友情のレーザーが強力 |
| 大黒天(進化) | 友情の電撃が雑魚の多い道中に役立つ |
| 滝夜叉姫(神化) | 友情のエナジーサークルがダメージソースになる |
ステージ1攻略

反射レーザーを出してくる雑魚を優先して倒しましょう。他の雑魚も攻撃力が高いので、間に挟まってカンカンするのが早いです。忍者を残してSSを溜めるのも良いでしょう。
ステージ2攻略

このステージには中ボスとしてダ・ヴィンチが出現しますが、雑魚処理を優先して突破しましょう。9ターン後にメテオが飛んでくるので、それまでに倒すのが理想です。
ボスステージ1攻略

基本的には雑魚処理を優先しますが、ボスが放つエナジーサークルが強力なので、まとまって食らわないように注意しましょう。ここから先は、メテオが11ターンで飛んでくるので、それまでには突破するのが最善です。
ボスステージ2攻略

前ステージ同様に、雑魚→ボスの順に倒していきましょう。
ボスステージ3攻略

雑魚処理するのは前ステージと同様ですが、ボスを攻撃する際には、右上の壁際が安全地帯になるので、積極的に狙っていきたいところです。
ボスステージ4攻略

スピードクリアを狙うなら、残しておいたSSで一気呵成に倒してしまいたいところですが、安定クリアを狙うなら雑魚処理してからボスを倒すという選択もあります。
モンスターの評価と使い道
| ダヴィンチ(進化) | ダヴィンチ(神化) |
| ダヴィンチの進化と神化に必要な素材 | |
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト |
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト |
| 曜日クエスト | 覇者の塔 |










