DOOORS 攻略 ステージ14

 脱出ゲーム 
  公開日時 

ルパン!?この傷はどうしたッ!?(次元)
石川さんが、ね・・・。

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ14

脱出ゲーム DOOORS 052

壁に左上の傷があります。 脱出ゲーム DOOORS 053

傷の形になるようにボタンを動かします。

脱出ゲーム DOOORS 054

脱出しましょう。

ステージ15へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOOORS 攻略 ステージ15

 脱出ゲーム 
  公開日時 

ちゅど~ん。

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ15

脱出ゲーム DOOORS 055

左下に爆弾があります。 脱出ゲーム DOOORS 056

手に入れます。

脱出ゲーム DOOORS 058

爆弾をドアの前に置いて、火をつけます。

脱出ゲーム DOOORS 059

爆発します。上から
左 右 左 左 左 右 右 の記号があらわれます。

左右のヒモをこの順番でタップします。

脱出ゲーム DOOORS 060

脱出しましょう。

ステージ16へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOOORS 攻略 ステージ16

 脱出ゲーム 
  公開日時 

ひかれますよ~・・・あッ、すでに?

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ16

脱出ゲーム DOOORS 061

おじさんが倒れています。
うつ伏せになっています。 脱出ゲーム DOOORS 062

携帯もうつ伏せにします。

脱出ゲーム DOOORS 063

脱出しましょう。おじさんご無事で。

ステージ17へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOOORS 攻略 ステージ17

 脱出ゲーム 
  公開日時 

宇宙人の話かと思ってしまいま
・・・せん。

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ17

脱出ゲーム DOOORS 064

携帯を左に傾けます。 脱出ゲーム DOOORS 17 001

石がずれて、右下にスイッチがあらわれます。
スイッチをタップして、電気を消します。

脱出ゲーム DOOORS 065

「E」「T」の図形が出ます。

「E」は11個の四角でできています。
「T」は7個の四角でできています。

電気をつけます。

脱出ゲーム DOOORS 066

左の時計の針を11時
右の時計の針をを7時 に変えます。

脱出ゲーム DOOORS 067

脱出しましょう。

ステージ18へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOOORS 攻略 ステージ18

 脱出ゲーム 
  公開日時 

タイミングを説明できませんが・・・。
なんとかなります。すいません。

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ18

脱出ゲーム DOOORS 070

赤いボタンをタップするとボールが上がります。

最初にボタンをタップして
ボールが上がった瞬間に、
さらにボタンを押します。 脱出ゲーム DOOORS 071

左のボタンをを2回タップします。

脱出ゲーム DOOORS 072

右のボタンを2回タップします。

脱出してください。

ステージ19へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOOORS 攻略 ステージ19

 脱出ゲーム 
  公開日時 

最後の仕掛けは気が付くのが遅かったです。

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ19

脱出ゲーム DOOORS 078

左右のドアを上にスワイプして開けます。

脱出ゲーム DOOORS 079

右にボールがあります。

脱出ゲーム DOOORS 080

手に入れます。

脱出ゲーム DOOORS 081

左右のボタンを押して緑にします。

脱出ゲーム DOOORS 082

左右のドアを戻します。

脱出ゲーム DOOORS 083

ボールを天井の手前の円に当てます。

脱出ゲーム DOOORS 084

真ん中のドアを上にスワイプします。

脱出しましょう。

ステージ20へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】無課金でも入手可能!育てておきたいおすすめモンスター

 パズドラ 
  更新日時 

この記事では無課金の方がパズドラを進めていく上で非常に重要となる「無課金でも入手可能なモンスター」をご紹介します。

無課金でも入手可能というのは、いわゆる「ガチャ」で手に入るガチャ限定以外のモンスターです。
降臨やダンジョンドロップで手に入るため、ガチャを引かなくても入手することが可能です。

入手難易度、育成難易度はもちろんいろいろありますが、ぜひともゲットしておきたいモンスターをご紹介します!
また入手、育成難易度を考慮して初心者、中級者、上級者向けの評価しているのでぜひとも参考にしてください。

無課金でも入手可能なモンスター

初心者向け
エキドナ
ギガンテス
マスターリング
セイレーン
でぶチョコボ
パズドラベア
ティアマット
ヴァンパイアデューク
果物龍シリーズ
カラードラゴンシリーズ
ゴーレム系【火、水、木】
魔剣士シリーズ
虹の番人
キング○○りん系シリーズ
中級者向け
ヘラ・ウルズ
卑弥呼
クーフーリン、ジークフリート
ヴァルキリー
上級者向け
アテナ
サタン
五右衛門
闇イザナミ

番外編

無課金攻略におすすめのモンスターがドロップするまでやってみる!

初心者向け

エキドナ

Screenshot_2015-10-22-03-18-33エキドナが登場するノーマルダンジョン(低確率)や、定期的に復活する「アンケートダンジョン4」で入手可能。
敵の行動を3ターンも遅らせる「威嚇」スキルが非常に優秀。初心者が最初にゲットを狙うべき超優秀モンスター。
ノマダンは低確率なので出来ればアンケ4が復活した時に確保したい。

ギガンテス

Screenshot_2015-10-22-03-18-49火属性の攻撃態勢持ち。最速5ターンで火変換が可能で、スキラゲも攻撃態勢組の中で一番楽。
凄まじいHPなので非常にありがたい存在だが回復力はマイナスなので他で補いたい。

マスターリング

Screenshot_2015-10-22-03-19-25 「ポリンの塔」で定期的に入手可能。火属性の高ステータス枠として優秀。さらにドロップリフレッシュは盤面を整理する上でとても役立つのでぜひゲットしておきたい。

セイレーン

Screenshot_2015-10-22-03-19-57極夜の塔」など、セイレーン系列が登場するダンジョンで入手可能(低確率)
5ターンで防御態勢が打てるので回復役にとても優秀。昔から初心者にオススメされているセイレーン⇒ヴァンパイアの変換コンボがある。

でぶチョコボ

Screenshot_2015-10-22-03-24-20期間限定で入手可能。今後も定期的に入手できる期間が来ると予想される。
HPの豊富さ、覚醒スキルの優秀さはもちろん、スキルで全ドロップ変換が可能。ターン数こそ違うが、「闇カーリー」と同じ最上位モンスターの変換が使えるのが最大の魅力。
コストが低いのも魅力で、初心者なら確実にゲットしておきたい。

パズドラベア

Screenshot_2015-10-22-03-24-47「BEAMS」のコラボなどで期間限定で入手可能。無課金キャラには珍しい、スキル封印耐性2つ所持が大きな魅力。
さらに神タイプ1.5倍エンハンスまで使えるのでとても優秀な性能。アテナパなどに入れたい。

ティアマット

Screenshot_2015-10-22-03-26-46「天上からの贈り物」でバジリスクをゲットし、進化して入手可能。これらのシリーズの中で最も使えるので、リタイアを繰り返して厳選したい。
「パンドラ」のようなリーダースキルとして使えるので、闇属性が揃ってきたら真価を発揮。

ヴァンパイアデューク

Screenshot_2015-10-22-03-27-04ノーマルダンジョンでヴァンパイアが低確率でドロップする他、「光届かぬ悪魔の巣」や「勇者降臨」などでも入手可能。
闇属性の攻撃態勢を所持。ステータスも優秀で、闇属性筆頭のサブ候補。1体は確実にゲットしたい。

果物龍シリーズ

Screenshot_2015-10-22-03-27-46定期的に開催される「天樹からの贈り物」で入手可能。これらのシリーズは回復ドロップが生成できるモンスターで、優秀な覚醒スキルが最大の魅力
無課金パはどうしても覚醒が貧弱になってしまうので、ぜひとも入手して覚醒を補いたい。

カラードラゴンシリーズ

Screenshot_2015-10-22-03-28-37天空龍」ダンジョンなどの道中で入手可能。それぞれ優秀な変換を所持しており、単色パを組む上で大きな役割を持てる。あまり他で変換に使われない色を変えてくれるのも魅力。

ゴーレム系【火、水、木】

Screenshot_2015-10-22-03-21-45火、水、木の番人ダンジョンなどの道中で入手可能。ステータスが高く、かつ軽減スキルを所持しているので耐久するうえでとても頼りになる存在。多色パにもいれやすい。

魔剣士シリーズ

Screenshot_2015-10-22-03-21-59Screenshot_2015-10-22-03-24-03全色の魔剣士がアンケートダンジョンなどで入手可能。攻撃態勢とは別の5ターン変換として非常に優秀。
特にアテナパに入るヴァーチェの使用率は高い。優先してゲットしておきたい。

虹の番人

Screenshot_2015-10-22-03-31-01火曜ダンジョンや友情ガチャから入手可能。進化素材とは思えないほど優秀なステータスとスキルを所持。友情ガチャで手に入ることもあり、序盤で入手も可能。
最初は進化素材として使わず、1体は残しておくと戦力になれる。

キング○○りん系シリーズ

Screenshot_2015-10-22-03-32-29序盤で手に入る○○りんの最終進化で入手可能。それぞれのタイプで3倍エンハンスが打てるのが最大の魅力。
自身のステータスが低いが問題なし。瞬間火力で一気にボスを片づけたい時に役立つ。
特に悪魔タイプエンハンスを持つキングワルりんの使用率は高い。

中級者向け

ヘラ・ウルズ

Screenshot_2015-10-22-03-17-50ヘラ・ウルズ降臨」で入手可能。究極進化の必要があるがリーダースキルが優秀で、無課金にとってはかなりありがたい存在。
悪魔タイプは無課金でも編成しやすいので活躍の場が広い。

卑弥呼

Screenshot_2015-10-22-03-18-26「火の龍騎姫」のボスで入手可能。火属性パを組む上で弱点になりがちな回復力を補うことができ、最速7ターンで2ターンダメージ軽減も出来る。サブには十分な性能。

クーフーリン、ジークフリート

Screenshot_2015-10-22-03-21-26 Screenshot_2015-10-22-03-21-09「勇者降臨」(ノマダン常設)で入手可能。水、木それぞれの攻撃態勢を所持しており、ステータスも良く無課金はぜひともゲットしておきたい。

ヴァルキリー

Screenshot_2015-10-22-03-23-06女神降臨」で入手可能。光の攻撃態勢を所持している。進化を重ねることで少しずつ強くなっていく。
特に無課金で優秀なアテナパを作る上で必須サブなのでぜひともゲットしたい。

上級者向け

アテナ

Screenshot_2015-10-22-03-22-58「アテナ降臨」で入手可能。降臨キャラの中でリーダーとして最も幅広く使われる、まさに無課金の星。
初心者はまず「アテナ降臨」を当面の目標にして進めていくのがオススメ。サブも無課金で編成しやすく、ある程度のダンジョンならアテナパでクリア可能。

サタン

Screenshot_2015-10-22-03-25-30「サタン降臨」で入手可能。こちらもアテナ同様、降臨キャラで幅広く使われるモンスター。回復は出来ない分、攻撃力は抜群
悪魔タイプを編成する上でリーダーとして使え、周回にも使える無課金の強い味方。

五右衛門

Screenshot_2015-10-22-03-17-39「五右衛門参上」で手に入る降臨キャラ。リーダースキル、スキルどれをとっても抜群の性能。
地獄級ぐらいなら中級者でも入手できる難易度なのでぜひともゲットしたい。
また育成難易度は高めだが究極進化すればその性能はさらに強く、超上級者もお世話になる周回用モンスターとしても活躍。

闇イザナミ

Screenshot_2015-10-22-03-27-59イザナミ降臨」で入手可能。高ステータスかつ、最速6ターンで3ターンの間受けるダメージを軽減できる非常に優秀なサブ。
その性能は課金している超上級者でも普通にサブとして使われるほど。
現時点の降臨キャラで最も重宝する存在。ぜひともゲットしたい。

以上が、無課金でも入手可能なモンスターの紹介でした!今後も追記していきます!

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOOORS 攻略 ステージ03

 脱出ゲーム 
  公開日時 

初アイテムGETです!
後のステージもこの要領です。

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ3

脱出ゲーム DOOORS 006

右下の鍵を手に入れます。 脱出ゲーム DOOORS 007

ドアに鍵を使います。

脱出ゲーム DOOORS 008

脱出しましょう。

ステージ4へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOOORS 攻略 ステージ04

 脱出ゲーム 
  公開日時 

狙うと、目がグルグルです。

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ4

脱出ゲーム DOOORS 009

左のヒモを引っ張ると、ドアが回転します。脱出ゲーム DOOORS 010

隙間を狙って、脱出しましょう。

ステージ5へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOOORS 攻略 ステージ05

 脱出ゲーム 
  公開日時 

シムラーッ!左ーッ!(ドリフ世代の方へ)

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

ステージ5

脱出ゲーム DOOORS 011

左のライトをタップします。 脱出ゲーム DOOORS 012

下にドアノブがあります。

脱出ゲーム DOOORS 013

手に入れます。

脱出ゲーム DOOORS 014

ドアにノブをはめます。

脱出ゲーム DOOORS 015

脱出しましょう。

ステージ6へ

脱出ゲーム DOOORS 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル