寿司屋からの脱出 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-11-01-11-22

良い事って・・・!
こんなお寿司屋があったら行きたいです。

寿司屋からの脱出 攻略 記事一覧

攻略 その3

レジを拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-11-50

鍵穴を拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-11-55

赤い鍵を使います。

Screenshot_2015-04-11-01-12-06

赤いボタンが現れるので
押します。

すると・・・

Screenshot_2015-04-11-01-12-13

絵が動きます。

画面を戻ります。

Screenshot_2015-04-11-01-12-27

障子の中に入ります。

Screenshot_2015-04-11-01-12-39

右のポットを拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-12-46

お湯が沸いています。
きゅうすを選んでポットををタップします。

絵の画面に移動します。

Screenshot_2015-04-11-01-13-12

あがり(お茶)と書いてあります。

Screenshot_2015-04-11-01-13-25

アイテム欄から湯のみを出します。

Screenshot_2015-04-11-01-13-32

湯のみにきゅうすを使います。
お茶が入ります。

画面を戻ります。

Screenshot_2015-04-11-01-13-40

下の板を拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-13-47

丸印に湯のみ(お茶)を置きます。

Screenshot_2015-04-11-01-13-54

青い鍵が現れるので
手に入れます。

扉に移動します。

Screenshot_2015-04-11-01-14-12

扉の左を拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-14-18

鍵穴に青い鍵を使って
脱出しましょう。

Screenshot_2015-04-11-01-14-38

Congratulations!
脱出おめでとうございます。

無料のお寿司ですって!いいなぁ。

寿司屋からの脱出 攻略 記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

寿司屋からの脱出 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-11-01-06-26 - コピー

カウンターの中からです。
水槽のカニが邪魔をしてきます。

寿司屋からの脱出 攻略 記事一覧

攻略 その2

カウンターの中に入ります(青丸)

Screenshot_2015-04-11-01-06-32

棚の下の板を調べます。

Screenshot_2015-04-11-01-06-39

さらに右を拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-06-45

スパナでネジを外します。

Screenshot_2015-04-11-01-06-56

タップして、まな板を手に入れます。

画面を戻ります。

Screenshot_2015-04-11-01-07-03

上の棚を調べます。

Screenshot_2015-04-11-01-07-10 - コピー

下から2段目の右を拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-07-16 - コピー

中段の左の皿をタップします。

Screenshot_2015-04-11-01-07-22

水が現れるので、手に入れます。

画面を戻ります。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

寿司屋からの脱出 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-11-01-03-04

お寿司が食べたくなります。
たまには回ってないお寿司を・・・。

寿司屋からの脱出 攻略 記事一覧

攻略 その1

テーブルの右を拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-03-11

わさびが右から
右 左 右 です。

テーブルの左も拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-03-18

わさびが 左 左 です。

5つの席のわさびは右から
右 左 右 左 左 になります。

絵の画面に移動します。

Screenshot_2015-04-11-01-03-35

壷を拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-03-41

壷の中を調べます。

Screenshot_2015-04-11-01-03-48

湯のみがあるので、手に入れます。

レジの画面に移動します。

Screenshot_2015-04-11-01-03-59

障子の前の板を拡大します。

Screenshot_2015-04-11-01-04-06

板をタップします。

Screenshot_2015-04-11-01-04-11

きゅうすがあるので、手に入れます。

画面を戻ります。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 寿司屋からの脱出 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-11-01-02-36

「人気のある寿司屋があると
噂に聞きやってきた。
入口には
「店主が作った脱出の挑戦者募集!」
とあった。
脱出できたら良い事があるらしい。
挑戦することにしたのであった。」
キレイなグラフィックと
ほどよい謎解きで、気軽に遊べます。

寿司屋からの脱出 攻略

攻略 その1

攻略 その2

攻略 その3

「トイレからの脱出」はこちらからダウンロードできます。

寿司屋からの脱出

NEAT ESCAPEのその他の脱出ゲームはこちら

NEAR ESCAPEの脱出ゲームリスト

SQOOLのYouTubeチャンネル

フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.19 ライムグリーン 攻略

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ファンキーランドの脱出ゲーム「フルーツキッチン」の攻略です。Fruit Kitchens(No.19 ライムグリーン)の攻略方法を画像付きで解説しています。

フルーツキッチン No.19 Lime Green ライムグリーン

フルーツキッチン ライムグリーン

爽やかなライムです。
コロナビールにライムを入れるのが
昔は粋とされていました。 フルーツキッチン ライムグリーン

テーブルを拡大します。
左上の椅子から1つ目のライムを回収。

画面を戻ります。

フルーツキッチン ライムグリーン

右奥の台所に移動します。

フルーツキッチン ライムグリーン

コンロの上のガラスの棚の
2つ目のライムを回収。

Screenshot_2015-04-11-14-53-27

左のシンクを拡大します。

フルーツキッチン ライムグリーン

緑の容器を調べます。

フルーツキッチン ライムグリーン

3つ目のライムがあるので回収。

画面を戻ります。

フルーツキッチン ライムグリーン

かえるの前に移動します。

フルーツキッチン ライムグリーン

窓の下に缶きりがあるので
手に入れます。

フルーツキッチン ライムグリーン

椅子の本を調べます。

フルーツキッチン ライムグリーン

本をめくります。

フルーツキッチン ライムグリーン

2 で Green Apple
8  Kiwi Green

次のページに進みます。

フルーツキッチン ライムグリーン

14 で Muscat  Green
最後のカードを手に入れます。

台所に移動します。

フルーツキッチン ライムグリーン

窓の間の装置を拡大します。

フルーツキッチン ライムグリーン

カードを差し込みます。

フルーツキッチン ライムグリーン

M G K と英語が出ます。
さらにタップします。

フルーツキッチン ライムグリーン

本と対応しています。

M (Muscat  Green)=14
G(Green Apple)=2
K(Kiwi Green)=8

1428 と入力して OKを押します。

フルーツキッチン ライムグリーン

4つ目のライムを回収。

画面を戻ります。

フルーツキッチン ライムグリーン

左のドアの画面に移動します。

フルーツキッチン ライムグリーン

右の壁の輪を調べます。

フルーツキッチン ライムグリーン

4つの葉っぱです。矢印の順に
左下 右上 左上 右下 です。

台所に移動します。

フルーツキッチン ライムグリーン

中央の緑の容器を調べます。

フルーツキッチン ライムグリーン

4つの葉っぱのマークです。
ドアの横の葉っぱと対応しています。

フルーツキッチン ライムグリーン

左下 右上 左上 右下 を白にして
OK を押します。

フルーツキッチン ライムグリーン

開くので、スプレーを手に入れます。

ドアの画面に移動します。

フルーツキッチン ライムグリーン

左の棚の缶詰を拡大します。

フルーツキッチン ライムグリーン

缶きりで開けます。

フルーツキッチン ライムグリーン

5つ目のライムを回収。

画面を戻ります。

フルーツキッチン ライムグリーン

左の額を拡大します。

フルーツキッチン ライムグリーン

白いメモにスプレーをかけます。

フルーツキッチン ライムグリーン

6つの丸が浮かびます。
テーブルの上と対応させます。

フルーツキッチン ライムグリーン

アミ→アミ→四角→丸→
ホイップ→ホイップ です。

かえるの画面に移動します。

フルーツキッチン ライムグリーン

かえるを拡大します。

フルーツキッチン ライムグリーン

アミ→アミ→四角→丸→ホイップ→
ホイップ とボタンを押します。

フルーツキッチン ライムグリーン

開いて、6つ目のライムを回収。

フルーツキッチン ライムグリーン

かえるの台座を調べます。

フルーツキッチン ライムグリーン

緑の部品があるので
手に入れます。

ドアの画面に移動します。

フルーツキッチン ライムグリーン

右下の窓を調べます。

フルーツキッチン ライムグリーン

外にライムがあります。
窓に緑の部品をはめます。

フルーツキッチン ライムグリーン

部品をタップして窓を開けます。

フルーツキッチン ライムグリーン width=

7つ目のライムを回収。

7つのライムが揃ったので・・・

フルーツキッチン ライムグリーン

鍵が現れます。手に入れます。

フルーツキッチン ライムグリーン

ドアに鍵を使って、脱出しましょう。

フルーツキッチン ライムグリーン

脱出おめでとうございます。[article_under_ad]

「 フルーツキッチン」攻略一覧

フルーツキッチン(Fruit Kitchens) 攻略コーナー
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.1 ストロベリーレッド 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.2 グリーンアップル 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.3 ネーブルオレンジ 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.4 レモンイエロー 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.5 ピーチピンク 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.6 ブルーベリーバイオレット 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.7 アップルマンゴー 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.8 キウイグリーン 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.9 グレープフルーツイエロー 攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

My roomからの脱出 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-10-21-47-24

シンプルないい部屋で暮らしてますね。
音楽が松田聖子さんの
「天使のウィンク」に似ている気が。

My roomからの脱出 攻略記事一覧

攻略 その2

テレビの横のクローゼットを拡大します。

Screenshot_2015-04-10-21-47-30

開けます。

Screenshot_2015-04-10-21-47-36

棒の右端を拡大します。

Screenshot_2015-04-10-21-47-49

ネジをスパナで外します。

Screenshot_2015-04-10-21-47-54

棒をタップすると、手に入ります。

ベッドの画面に移動します。

Screenshot_2015-04-10-21-48-12

ベッドの下を調べます。

Screenshot_2015-04-10-21-48-18

2本目の電池があります。
棒を使って手に入れます。

Screenshot_2015-04-10-21-48-31

アイテム欄からリモコンを出します。

Screenshot_2015-04-10-21-48-37

タップして裏側にします。

Screenshot_2015-04-10-21-48-42

タップしてカバーも外します。

Screenshot_2015-04-10-21-48-47

電池を入れます。

テレビの画面に移動します。

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル

My roomからの脱出 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-10-21-42-05

朝、起き抜けにトイレに行きたくなくて
よかったですね。(変な心配です)

My roomからの脱出 攻略記事一覧

攻略 その1

机の画面に移動します。

Screenshot_2015-04-10-21-42-17

引き出しを拡大します。

Screenshot_2015-04-10-21-42-25

上段を開けます。

Screenshot_2015-04-10-21-42-31

1 2 4 です。

下段も開けます。

Screenshot_2015-04-10-21-42-37

3 5 6 です。

テレビの画面に移動します。

Screenshot_2015-04-10-21-42-45

テレビの下の
左の引き出しを拡大します。

Screenshot_2015-04-10-21-42-58

下の引き出しを拡大します。

Screenshot_2015-04-10-21-43-04

パソコンで見た1~6までの数字が
上段か下段かでボタンを押します。
(下図)

Screenshot_2015-04-10-21-43-04 - コピー

1~6を押します。

Screenshot_2015-04-10-21-43-15

ハンマーがあるので、手に入れます。

ベッドに移動します。

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム My roomからの脱出 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-10-21-41-36

「朝ご飯を食べにキッチンへ行こうとした。
あれ?開かない・・・。
ドアは施錠され、窓も開かない。
My roomに閉じ込められてしまった・・・。
ある朝の出来事であった。」
キレイなグラフィックと軽快な音楽で
手軽に遊べます。

My roomからの脱出 攻略

攻略 その1

攻略 その2

「My roomからの脱出」はこちらからダウンロードできます。

my roomからの脱出

NEAT ESCAPEのその他の脱出ゲームはこちら

NEAR ESCAPEの脱出ゲームリスト

SQOOLのYouTubeチャンネル

台所からの脱出 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-10-18-50-33

蛇口から水を出たときはなんだか
うれしかったです。

台所からの脱出 攻略記事一覧

攻略 その1

扉の前を拡大します。

Screenshot_2015-04-10-18-50-43

床の四角の枠を拡大します。

Screenshot_2015-04-10-18-50-50

タップして開けます。

Screenshot_2015-04-10-18-50-57

中央に金属があります。

Screenshot_2015-04-10-18-51-04

取っ手をはめます。

Screenshot_2015-04-10-18-51-11

ボルトを中央に入れます。

Screenshot_2015-04-10-18-51-19

スパナで締めます。

Screenshot_2015-04-10-18-51-27

取っ手をタップして、横にします。

台所の画面に移動します。

Screenshot_2015-04-10-18-51-34

台所の中央の蛇口を拡大します。

Screenshot_2015-04-10-18-51-40

蛇口をタップします。

Screenshot_2015-04-10-18-52-00

水が出るので、
フライパンに水を入れます。

画面を戻ります。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

台所からの脱出 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-10-18-45-47

椅子の足の謎でちょっと苦戦でした。

台所からの脱出 攻略記事一覧

攻略 その1

扉の前を調べます。

Screenshot_2015-04-10-18-45-55

床に四角の枠があるので拡大します。

Screenshot_2015-04-10-18-45-59

タップして開けます。

Screenshot_2015-04-10-18-46-04

スパナがあるので、手に入れます。

画面を戻ります。

Screenshot_2015-04-10-18-46-13

上の戸棚を拡大します。

Screenshot_2015-04-10-18-46-19

右を開けます。

Screenshot_2015-04-10-18-46-23

フライパンがあるので、手に入れます。

画面を戻ります。

Screenshot_2015-04-10-18-46-35

左端のコンロを拡大します。

Screenshot_2015-04-10-18-46-41

黄色のスイッチを拡大します。

Screenshot_2015-04-10-18-46-46

スイッチを押して「on」にします。

戻ると・・・

Screenshot_2015-04-10-18-46-55

数字が現れます。
コンロの輪が少ない順に見ると
2 5 7 です。

テーブルの画面に移動します。

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル