auスマートフォン SHL22 電話帳エラー解消法

 その他 
  公開日時 

問題が発生したため、電話帳を終了します。

なんか気付いたらこのエラーが発生するようになっていたんですよね。
端末固有の問題かと思っていましたが、同機種の別端末でも同じ症状が発生しましたので
どうやら個体の問題では無いようです。

au shl22 電話帳エラー (1)

電話帳を起動して電話を掛けるとほぼ100%の確率で発生。
「OK」をタップして消せば通話はそのまま継続できるので、まあ問題無いと言えば問題無いのですが・・・

au shl22 電話帳エラー (2)

稀に通話中には何も起きずに、電話を切った後に出てきたりして、

ちょっと目障りだなと思っていたので、そろそろ何とかすることにしました。

で、色々やってみました。

Google+アプリをアンインストールしてインストールし直してみるとか
auIDを一度削除して再登録とか
SIMカードを再セットしてみるとか

ググって出てきた解消法を色々と試してみましたが全部ダメ。

そこで何となく

「設定」→「アプリ」→「すべて」から

au shl22 電話帳エラー (4)

電話帳アプリを開いて「無効にする」をタップ。

で、「有効にする」をタップして再び有効にしたところ・・・・

解消しました!

おお・・・・

今のところ再発していないので大丈夫そうな感じがします。(断定はできませんが)

同じ症状で困っている方は一度試してみて下さい。

※誤って「データを消去」をタップしないように注意!

SQOOLのYouTubeチャンネル

Nexus7をAndroid5.0.2にバージョンアップしてみた!(4.4.4→5.0.2)

 その他 
  公開日時 

今朝、Nexus7のシステムバージョンアップの通知が来ていたので、Nexus7 2012・Nexus7 2013共にAndroid5.0.2にバージョンアップしてみました!

※筆者は昨年末の5.0、5.0.1へのバージョンアップは行いませんでした。
というか、そういうものが走っている事にも実は気付いていませんでした;;

Nexus7のAndroid5.0.1アップデート通知が消えた件 | PONTAの工房 ~プログラミング・電子工作~

Android 5.0にアップデートしたNexus 7(2012)の動作が遅くなる不具合が多数報告される|携帯総合研究所

ですので、この記事はNexus7 2012&2013を4.4.4から5.0.2に上げてみた感想の記事です

android5.0.2-1-250x400

取りあえず通知のままにバージョンアップ(アップデート)の処理を行います。
バッテリーの残量に注意して、出来れば充電しながら行いましょう。
バージョンアップ中に電源が落ちるとほぼ100%何らかの不具合が起きます。

Android5-03

バージョンアップ後のロック画面です。(Nexus7 2013)
筆者はAndroid4.4.4から上げたのですが、一見して見た目が違いますね。

5.0.2はロック画面に通知が出ています。
ロック解除の操作も少し違います。5.0.2は鍵マークを上にスワイプ。
暗証番号やパターン認識を設定していた場合はそのまま引き継がれます。
ロック画面からカメラを起動することも可能です。
音量の設定などもロック画面で可能。重要な通知のみ音を出すか、全てミュートにするか、等もロック画面から設定できます。

Android5-01

こちらはNexus7 2012のロック画面。
カメラのアイコンはこちらには有りませんね。

Android5-04

通知の表示はこんな感じです。
ここに表示される通知の種類は設定で変更することができます。

android5.0.2-3-250x400

3段階有りますが、「プライベートな通知内容を非表示にする」が筆者としては最も使いやすいですね。

android5.0.2-4-250x400

画面上部のメニュー表示は、以前は左右の2つに分かれていましたが
それが1つにまとまりました。

細かな点ですが、画面下部の「戻る」「ホーム」「ハードウェアメニュー」のボタンのデザインが変わっています。
さらに細かいところでは、スクリーンショットを撮るときの音も変わりました。

android5.0.2-141-200x400

メニューフィールドを下にさらに引っ張ると、ランチャーメニューや、設定画面へのリンクアイコンが出て来ます。

android5.0.2-8-250x400
android5.0.2-9-250x400

今回のバージョンアップでは、ところどころの見た目がかなり変わりましたね。

個人的には4.4.4以前の表示よりも明るい感じで、見やすくなっていると思います。

筆者の環境ではアプリの動作などには現段階では特段の問題は見当たりません。

2013は今のところ至って快調!です!

2012の動作がバージョンアップで軽くなったかというと、うーん、どうだろう、という感じ。
筆者の環境だと動きにはあまり変化が無いように思われます。
ただ、少なくとも「すごく重くなって困る!」という事はありませんね。

※筆者が把握していない不具合などがある可能性も有りますので、バージョンアップのご判断は各自でお願い致します。

Nexus7 2012 or 2013 Android5.0.2 についての他サイトの関連記事

グーグル、タブレット「Nexus 7 (2012, 2013) Wi-Fi モデル」へ Android 5.0.2 OS バージョンアップを含むアップデート提供開始 | GPad

Nexus7(2012)にAndroid5.0.2が降ってきたのでインストールしたらやっとサクサク動くようになった | ノート100YEN.com

Nexus 7(2013)Wi-FiモデルにAndroid 5.0.2(LRX22G)アップデートが配信中、OTAファイルのURLも判明 | ガジェット通信

SQOOLのYouTubeチャンネル

アリスハウス No.8 グリフォンとにせ海亀 攻略

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム「アリスハウス」のステージNo.08の攻略コーナーです。5体のグリフォンを見つけて脱出しましょう。

アリスハウス攻略 No.8 グリフォンとにせ海亀

14216531668661421653178635

ここは海の中?
5つのグリフォンを見つけます。

手前の2つの机を拡大。

14216531940081421653203900

右の机の下を拡大。

ガラスのビンがあるので手に入れます。

ドアの画面に移動。

14216532149961421653246900

ドアの右下の装置を拡大。

ガラスのビンを置いて

パネルを押すと水が入るので

14216532746311421653290050

ビンを回収します。

左の砂山のような装置を拡大。

14216533308941421653344201

左の金属部分にビンを使います。

すると右の筒から

アイテムが浮かび上がるので

14216533583881421653375875

1つめのグリフォンのコインを回収。

右のハシゴを拡大。

14216534193001421653447188

ハシゴに掛かっている棒を手に入れます。

左の3つの窓に移動。

14216534619791421653476024

丸い3つの窓の上の四角い窓を拡大。

四角い窓に棒を使います。

14216535053641421653542366

緑の+ と 紫のx が書かれています。

2つの机を拡大。

緑で3 9 紫で9 5 とあります。

ドアの画面に移動。

14216535547491421653570483

左の装置を拡大。

タップすると入力画面になります。

14216535928541421653603730

緑と紫です。

机の緑の文字 3 9 窓の記号+ 答えは12

机の紫の文字 9 5 窓の記号×  答えは45

1 2 4 5 と入力して OK を押します。

14216536136661421653651410

2つ目のグリフォンの置物があるので

回収。

窓のクラゲの数を数えます。

左の3つの窓に移動。

14216536678011421653693718

窓を調べると

灰色が4匹 ピンクが5匹

ドアの画面に移動。

窓を調べると

青が6匹 黄色が7匹

ハシゴの画面に移動。

14216537026371421653731098

ハシゴの横の装置を拡大。

数字はクラゲの数を表しているので

14216537463711421653773182

4を灰色 5をピンク 6を青 7を黄

に変えて OK を押して鍵を手に入れます。

本棚の右下を拡大。

14216537820551421653799810

鍵を使って錠を開けます。

すると

タップで戸棚が左に動きます。

壁の隠し扉が現れるので拡大。

14216538162081421653839907

タップで開けて・・・

3つ目のグリフォンのパネルを回収。

本棚を拡大。

14216538521181421662726513

4つ目の青いグリフォンの本を回収。

その下の赤い本を拡大。

14216538612941421653870044

タップしてページをめくります。

赤と黄の左右を逆にして OK です。

さらにめくります。

14216538788771421653907258 - コピー

赤いボタンが出てくるので手に入れます。

左の奥の台を拡大。

14216539256771421662733311

台の上の装置を拡大。

赤いボタンをクボミにはめます。

14216539348311421653944878

ボタンをタップして

赤と黄を左右逆にします。

OK を押すと

14216539719471421653981396

下から5つ目のグリフォンの皿が

出てくるので回収。

5つ全部集まったので

鍵が現れます。手に入れて・・・

14216539899401421662739890

ドアで鍵を使って

脱出しましょう。[article_under_ad]

「アリスハウス」攻略一覧

アリスハウス 攻略コーナー
アリスハウス No.1 白兎の穴 攻略
アリスハウス No.2 涙の池 攻略
アリスハウス No.3 白兎の家 攻略
アリスハウス No.4 青い芋虫と茸 攻略
アリスハウス No.5 公爵夫人の家 攻略
アリスハウス No.6 おかしなお茶会 攻略
アリスハウス No.7 クローケーグラウンド 攻略
アリスハウス No.8 グリフォンとにせ海亀 攻略
アリスハウス No.9 アリスの証言 攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

ドランク・ルーム2 攻略 その6

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1421504451621

九官鳥にオーディオを聞かせて

スロットマシンにメダルを入れた

ところからです。

脱出ゲーム ドランク・ルーム2 攻略記事一覧

ドランクルーム2 攻略その6

1421504476762

リールを手で「ベル」「ベル」「バー」に

合わせます。

1421504485896

すると白い箱が出てきます。

1421504492163

手に入れます。

1421504499008

箱を開けると、結婚指輪です。

1421504506432

出口を拡大。

1421504531208

右に装置があるので

1421504538511

タップで拡大。

1421504545601

カードキーを使います。

1421504556736

入力できるようになるので

1421504563807

九官鳥の言葉

「そうだんにのるぜ」と入力して

エンターキーを押します。

1421504585307

開くので

1421504593920

ドアをタップして

1421504605510

脱出しましょう。

1421504612584

結婚指輪はこの後のエンディングで

使います。

んー!仲間っていいなぁ~!

1421504658536

脱出おめでとうございます!

脱出ゲーム ドランク・ルーム2 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

ドランク・ルーム2 攻略 その5

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1421503928348

ロッカーのパスワードからです。

脱出ゲーム ドランク・ルーム2 攻略記事一覧

ドランクルーム2 攻略その5

1421503970226

アイテムの紙と対応します。

P(写真)は 1

D(犬)は 0

F(ファン)は 9

M(鏡)は 5 でした。

1 0 9 5 になります。

1421503986246

パスワードの数字を変えて

1421503993623

取っ手をひねります。

1421504088307

開いて

1421504095774

カードを手に入れます。

さらに

1421504103916

オーディオプレイヤーを手に入れます。

戻って

1421580766749

アイテムからオーディオプレーヤーを

出して・・・

1421580775929

スピーカーと組み合わせます。

1/2と表示されています。

トイレに移動。

1421504365177

換気扇を拡大。

1421504376127

スパナを使います。

1421504412678

羽が外れるので

1421504423969

金色のメダルを手に入れます。

トイレを出て九官鳥に移動。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

ドランク・ルーム2 攻略 その4

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1421503164985

「天下泰平」のパスワードで

ドアを開いたところからです。

脱出ゲーム ドランク・ルーム2 攻略記事一覧

ドランクルーム2 攻略その4

1421503258289

中に入ります。

1421503267000

棚の上に鏡があるので

1421503275439

手に入れます。

1421503284827

机の上の樹の写真を

1421503294236

手に入れます。

1421503330507

ロッカーを拡大します。

1421503342003

右のロッカーを開けます。

1421503353902

中の扉の写真を

1421503364860

手に入れます。

1421503391098

ドアの横の英語を確認。

Look Here! (ここを見ろ!)です。

1421503423704

スイッチを拡大。

1421503432803

電気を全て消します。

1421503450311

英語に懐中電灯を使います。

1421503459818

D=Dog or Doll (犬か人形)

M=Mirror (鏡)

P=Picture(写真)

F=Fan (ウィインドファン)と浮かびます。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

ドランク・ルーム2 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1421502449559

スロットマシンからになります。

脱出ゲーム ドランク・ルーム2 攻略記事一覧

ドランクルーム2 攻略その3

1421502469930

銀のコインを投入口に入れます。

1421502478163

リールをタップして拡大。

1421502521249

指でリールを動かして 7 を揃えます。

レバーは使用しません。

レバーで回しても揃いません。

1421572269753

7 を揃えると

1421502540214

下皿から青いカギが出てきます。

1421502549062

手に入れます。

1421502571097

台所に戻ります。

1421502594417

コンロを拡大。

1421502616724

コンロの下のつまみで火を点けて

白い紙を使います。

1421502625697

英語の文字と絵が浮かびます。

1421502635837

ビールサーバーを拡大。

1421502717343

ビールジョッキを選んで

1421502725624

サーバーに置いてレバーを引きます。

1421502745131

ビールが注がれるので

1421502770548

手に入れます。

「天〇泰平」と赤文字があります。

〇の位置はランダムに変わります。

1421502781384

レジを拡大。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

ドランク・ルーム2 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1421498414775

トイレから出たところからです。

脱出ゲーム ドランク・ルーム2 攻略記事一覧

ドランクルーム2 攻略その2

1421498426474

ドアを出て、すぐ左の台所を調べます。

1421498442422

コンロの前の戸棚の取っ手を拡大。

1421498482896

ペンチを使って

取っ手の針金を切ります。

1421498498983

タップで中を開けます。

1421498513691

怪物君・・・。

1421498526911

怪物のマスクの口から

1421498559182

氷のかたまりを手に入れます。

1421498576247

コンロの右の戸棚を調べます。

1421523349988

奥の戸棚を開けると

1421498611050

フライパンがあるので

1421498626740

手に入れます。

1421498647271

蛇口の下の左の戸棚を調べます。

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル

ドランク・ルーム2 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1421497604045

最初は状況が不明でしたが、次第に・・・。

脱出ゲーム ドランク・ルーム2 攻略記事一覧

ドランクルーム2 攻略その1

1421497637964

電気をタップして拡大。

1421497659583

さらにタップします。

1421497677289

スイッチをタップして

1421497794166

電気を点けます。

1421497811852

床に血?!

1421497827908

そしてここはトイレ・・・。

1421497845966

トイレットペーパーを

1421497858991

手に入れます。

1421497889948

トイレのタンクの右上に

1421497904190

石像の写真があるので手に入れます。

1421497918101

壁には「挑戦状」が!

1421497931979

真ん中に赤いカギがあるので

1421497942625

手に入れます。

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム ドランク・ルーム2 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1421504665248

大人気シリーズの第2弾!「ドランクルーム2」

結婚式の前日に愉快に仲間と

飲んでいた。気がつけば1人に!

仲間の悪ふざけで部屋にイタズラ三昧。

結婚式に間に合うように脱出です!

ドランク・ルーム1の攻略はこちら

ドランクルーム2 攻略

ドランク・ルーム2 攻略 その1

ドランク・ルーム2 攻略 その2

ドランク・ルーム2 攻略 その3

ドランク・ルーム2 攻略 その4

ドランク・ルーム2 攻略 その5

ドランク・ルーム2 攻略 その6

「ドランク・ルーム2」はこちらからダウンロードできます。

ドランクルーム2 iOSアプリダウンロード

SQOOLのYouTubeチャンネル