おばけ屋敷 攻略 ステージ6~10|脱出ゲーム攻略
 脱出ゲーム 
  公開日時: 
  脱出ゲーム おばけ屋敷 ステージ6~10 解答
おばけ屋敷から脱出せよ!
 コワいけどカワイイたくさんのお化けが出してくる謎を解いて脱出しよう。
脱出ゲーム おばけ屋敷 攻略 ステージ16~20
     ステージ6

 骸骨に刺さっている矢の「矢文(メモ)」を取ります。

 メモを開くとこのように書かれています。
8809=6
 5555=0
 7111=0
 7662=2
 9999=4
 9881=5
左側の4つの数字に〇(マル)がいくつあるかということなので、
9761=2
 8586=5
です。

 障子の南京錠を拡大して

 25に合わせると、南京錠と骸骨が消えます。

 障子を開いてクリアです。
ステージ7

 ろくろ首を左に伸ばします。

 数式が出て来ます。


1=1
 2=2
 3=3
 4=5
 5=4
これは、左の数字を漢数字で書いたときの画数。
 よって
6=4
 7=2
 8=2
となります。

 ろくろ首を戻して、障子の絵馬をタップして拡大しましょう。

 数字を左から422にすると、絵馬とろくろ首が消えます。

 これで障子が開きます。
ステージ8

 九尾の狐が持っている鏡をタップします。

 それぞれの漢字の中に隠れている漢数字を探して、
 その位置にはめていきます。
子→一
 牛→二
 辰→三
 西→四
 丑→五

 こうなります。

 狐が消えたら障子を開いてクリア。
ステージ9

 まず落ちている巻物を取ります。

 「神」と「社」の画数を足しましょう。

 16、と入れると

 障子を開けることができるようになります。
 奥へ進んでクリア。
ステージ10

 おけをタップすると

 河童が出て来ます。
 もう一度おけをタップ。

 きゅうりを2回動かして数式を完成させます。
8-5=3
にしましょう。

 これでOK。

 障子を開いてクリアです。










