どうぶつえん 攻略 その2|脱出ゲーム攻略
脱出ゲーム どうぶつえん ステージ6~10

動物園に閉じ込められた!?
スコップ、タモ、餌、ジョーロなどさまざまな道具を使って脱出しよう。
ステージ6

下の倒れた木の中にある葉っぱを取ります。
右に移動します。

ハシゴをとって、左に戻ります。

気にハシゴをかけて、葉っぱを置くとキリンがやってきます。

しばらく待つと鍵が落ちてくるので、これを使って

ドアを開けます。
ステージ7

右に移動します。

右下のサンゴをタップするとダイバーが出てくるので
右上のスイッチで照明を消します。

ダイバーのヘルメットの緑のマークを見ます。
照明をつけてから
ヘルメットのマークとと同じ形に輪を回転させます。
|/
こういう形です。
左に移動します。

左下のサンゴをタップしてダイバーを出して
急いで右の部屋の照明スイッチを切ります。

ダイバーは何回でも呼べますので、うまく行かなかったらもう一度チャレンジしましょう。
照明を点けて、
ヘルメットのマークと同じ形に輪を回転させます。

こういうことですね。
イルカが出てきて輪をくぐって行きます。

右側はこんな感じ。

ハシゴが降りて来ますので、これをタップしてクリア。
ステージ8

後ろの氷山を左にスワイプします。

スコップが出て来ますので取っておきましょう。
右に移動します。

池の部分にスコップを使うと、魚が出て来ます。

魚をドアの前に置くと、シロクマがやってきます。

左に戻るとシロクマがいたところに鍵がありますので、
スコップを使って鍵を取りましょう。

右に移動するとシロクマが魚を食べて終えています。

左に戻ると、氷の一部が溶けますので、
そこにスコップを使います。

魚がでてくるので、

これをシロクマがいたところに置いて
シロクマを呼びます。
この隙に

ドアを開けてクリアです。
ステージ9

右に移動して、ドアをタップして拡大します。

L→←←R←←→

左の画面のペンギンを
→←←
の向きにします。
続いて右の画面

ペンギンを
←←→
にすると鍵が出て来ます。
これを拾って

ドアを開けます。
ステージ10

左下にある網を取ります。

右に移動して、網を使って魚を1匹とります。
左右の画面の上には天秤の影があります。
つまり、左右の魚の数を同じにしろ、とのことなので

左の画面に魚を1匹置きます。
これで左右3匹ずつ。

ハシゴが降りてきてクリアです。










