【パズドラ】太鼓の達人コラボ むずかしい ノーコン攻略
闇パーティーで太鼓の達人コラボむずかしいを攻略

 太鼓の達人コラボの「むずかしい」、ランク109の筆者にはノーコンクリアは難しいかなと思っていましたが、
 闇パーティーでノーコンクリアできました!
※若干フレンド頼みです。

こんなパーティーです。
リーダーは魔王・ヴァンパイア。
 闇属性モンスターの攻撃力が2倍になります。
フレンドに暗黒魔王・ヴァンパイアデューク。
 闇属性モンスターの攻撃力と同時に回復力が2倍になります。
その他、BABバットマンや、ルシファーなどでも良いと思いますが、
 筆者的には攻撃力が増えて、闇ドロップを作るスキルがあるヴァンパイア2体の方が
 攻略しやすいかなと感じました。
HP増加と防御の構えのために虹の番人を3体入れました。
 カオスドラゴンナイトは闇ドロップを作るスキル用です。
HPは16000以上にしましょう。
 BOSSが1撃で16000弱の攻撃をしてきます。
 
 
 さて、道中です。

 曲者はこいつら。
ベビーマッチプラス
 音符の死神プラス
特に音符の死神プラスは・・・

 一撃死攻撃をしてきます。
固いですが、攻撃までにターン数が5~6ターンありますので
 一気に倒しましょう。
ベビーマッチプラスは攻撃力は高いですが、HPが少ないのですぐに倒せます。
 なるべく早めに倒してしまうのが良いでしょう。

 闇ドロップが少ない時は、スキルで闇ドロップを作ります。

 アクマーメイドプラス、ごぶがりごぶりんプラスは攻撃力が低いので
 スキル溜めに使っても良いと思います。
音符の死神プラスさえ気を付けていれば、死ぬ可能性は低いかなと思います。

 BOSSです。
 勇者どんちゃん。
最初のターンで防御の構えを使って来ます。

 その次に攻撃力2倍。

 HPが減ると、15660のダメージを与えてきます。
 攻撃間隔は2ターンなので、回復と防御の構えを使いつつ、
闇ドロップが無い場合はヴァンパイアとカオスドラゴンナイトのスキルで
 闇ドロップを作りながら、攻撃を集中して一気に倒しましょう。

 防御の構えを使うと7830まで被ダメージが減りました。
 回復が追い付かないときは使うようにしましょう。

 むずかしい、のコインと経験値です。
中級者でも闇パーティーを作れれば、太鼓の達人コラボの むずかしい、は攻略可能です。
 ご参考に!










