電車からの脱出 攻略 ステージ1~6
脱出ゲーム 電車からの脱出 ステージ1~6の攻略

 電車から脱出しましょう!
 筆者的にはステージ5の星の謎解きが難しかったです。
     ステージ1

 車内の数字を左から読みます。
69124
これをドアの下の
 
 パネルに入力。
 数字を押す順番は関係無いようです。

 入力してGO!を押すと

 ドアが開きます。
ステージ2

 左へ移動します。

 座席の上に切符が落ちているので取りましょう。

 切符を車掌さんに渡すとドアが開きます。
ステージ3

 右に移動します。

 本体を右に傾けると

 スーツケースが滑って移動します。
出て来たボタンを押しましょう。

 これでドアが開きます。
ステージ4

 左へ移動します。

 網棚の紙袋を見ましょう。

 中からドライバーを取ります。

 右へ移動して、路線図を見ます。

 駅の色と数を見ると
青→赤→黄色
の順に駅数が多いですね。

 正面のドアの上のパネルをタップして、四隅のネジをドライバーで開けます。

 このネオン燈?をタップして

 青→赤→黄色
にします。
ドアの上の電光掲示板を見ると
アメ→ハレ→カミナリ
なので

 ドアの下のパネルを
アメ→ハレ→カミナリ
の順に押して「GO!」

 これでドアが開きます。
ステージ5

 ドアの上のポスター広告をタップします。

 これは電車を上から見た図になっていて、黒い部分は椅子を示しています。
つまり、左の部屋、真ん中の部屋、右の部屋の順に並んでいます。
星の位置がヒントの位置なので、そこを探します。
まず左の部屋へ。
 
 紙袋の中に

 2=?
と書かれています。
次に真ん中の部屋。
 
 電光掲示板に
8=?
と表示されます。
最後に右の部屋。
 
 1=?
 と窓に書かれています。
2=?
 8=?
 1=?
が暗号です。

 ドアに書かれた5の数字を見ましょう。
デジタル表示になっています。
 これがキーです。

 左の部屋のポスターを拡大。

6646
 0946
という数字があります。
0という数字をデジタルで表すには6本の線を使います。
 9も6本。
 4は4本。
 6は6本です。
つまり
6646
 ↑↑↑↑
 0946
と変換されています。
0=6
 9=6
 4=4
 6=6
を示しています。
2=?
 8=?
 1=?
これが暗号でしたので、それぞれデジタル表示したときに使う棒の数を数えると
2=5
 8=7
 1=2
となります。
ドアの下のパネルに「572」を入力しましょう。
 押す順番は関係無いようです。

 ドアが開きました。
ステージ6
 
 左の部屋に移動して

 窓を開けます。

 右の部屋の窓も開けると煙が無くなります。

 中央の部屋の右下に消火器があるので取りましょう。

 消火器で右の部屋の火を消します。

 ここでこれを思い出します。
火の裏から出て来たレバーと乗客の上半身の服の色が同じです。

 乗客の頭の高さとレバーの高さを同じ並びにします。
中→上→中→下→上→中

 これでドアが開きました。














