SF脱出ゲーム 雪の降る部屋 攻略 その4(机の右のDNAパターン解析装置~脱出)

最後にアイテムやメモを駆使して
脱出しましょう!
その4(机の右のDNAパターン解析装置~脱出)

机の右の装置を拡大します。

さらに装置をタップします。

「DNAパターン解析装置」という
難しい名前の装置です。
とりあえず「青のパーツ」をはめます。

さらに下に「紫のパーツ」をはめます。

色の丸が出ます。
紫 オレンジ 黄 緑 オレンジ です。
画面を戻ります。

壁のマス目を拡大します。

このマス目に「英語のメモ」を当てはめます。
(頭の中やご自分のメモで当てはめてくださいね)

この「英語のメモ」です。
「DNA Color」で「Made in USA」 であります。
そうすると、この配置になります。
(参照)
装置の丸は
紫 オレンジ 黄 緑 オレンジ でした。

紫を作るには縦:青×横:赤です。
たどるとRで交差します。
同じ考え方をして
オレンジ=縦:黄×横:赤=Y
黄=縦:黄×横:黄=B
緑=縦:青×横:黄=W
オレンジ=縦:黄×横:赤=Y
R Y B W Y ということになるのですが・・・
(参照)メモを再度、見ます。
Made in USA なのです。
R Y B W Y が
英語の色の頭文字であるならば
日本語の色の頭文字に直すと・・・
R=Red=赤(Aka)
Y=Yellow=黄(Ki)
B=Blue=青(Ao)
W=White=白(SIro)
Y=Yellow=黄(Ki)
A K A S K になります。
左の画面に移動します。

モニターを拡大します。


モニター画面をタップします。

「隠しパネル解除」のボタンをタップします。

パスワードを拡大します。

A K A S K と入力して、SETを押します。

ロックが解除されて、マス目が出ます。
真ん中の机の画面に移動します。

壁のマス目を拡大します。

マス目をタップします。

マス目が外れます。
左のくぼみに「スイッチ」をはめます。

赤の「LOCK」をタップします。

青の「OPEN」に解除されます。
左の画面に移動します。

扉を拡大します。

ロックは解除されているので
タップで開けて・・・

脱出しましょう。

わぁぁぁ!スゴイ褒められ方しちゃいます。
エンディングを楽しんだ後・・・
(むむむ、このストーリーは
筆者の大学卒業論文のテーマでした)

脱出の喜びに浸ってください。
おめでとうございます。










