黄色い部屋からの脱出2 攻略 その4(懐中電灯・時計の謎~三角ブロック入手)
脱出ゲーム
公開日時:

「緑のブロック」を手に入れたところからです。
机の画面です。
涙が出るのも致し方ありません。
その4(懐中電灯・時計の謎~三角ブロック入手)
電球を拡大します。

電球のスイッチを切り替えて、
消します。

消えている電球をタップして・・・

手に入れます。
〔左に扉の画面〕に移動します。

扉をタップして、閉めます。

「目の絵」が出てきます。
拡大します。

目玉の中に「電球」を使います。

涙が出るので、「白い壺」に入れます。

「水の入った壺」になります。

目玉から「電球」を回収します。

アイテム欄から「オレンジの棒」を出します。

「棒」と「電球」を組み合わせます。

「懐中電灯」が完成します。
〔右に扉の画面〕に移動します。

扉を開けます。

入ります。

中は真っ暗です。
「懐中電灯」を使って、
「時計の絵」探します。

時計が動きます。
(針の角度に注意します)
3時。

6時。

9時30分。
3時。
【まとめ】
3時→6時→9時30分→3時 です。
扉に移動します。

入ります。

右の〔点の画面〕に移動します。

点を拡大します。

前の部屋の時計の針に合わせます。
(下図)

3時→6時→9時30分→3時 でした。

「三角のブロック」が出てきます。

手に入れます。
〔右に扉の画面〕に移動します。

| その5へ |
| 黄色い部屋からの脱出2 攻略記事一覧 |










