【モンスト】ぬえ 攻略【中級】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

ぬえ【中級】魂を喰らう鳴き声の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
ぬえ【中級】魂を喰らう鳴き声 ステージ概要
| 消費スタミナ | 15 |
| 初クリア報酬 | |
| 獲得できるモンスター | ★4 ぬえ |
| スピードクリア | ターン |
| ギミック |
ボス【ぬえ】の概要
| 属性 | 光 |
| 種族 | 幻獣 |
| アビリティ |
他の難易度の攻略
モンスト「魂を喰らう鳴き声」中級
今回は、終日クエストでもある「魂を喰らう鳴き声」の中級攻略情報について、ご紹介したいと思います。
それでは、各ステージを見ていきましょう。
最初のステージでは、ピカリー1体、キューピッド2体、バーニー1体が登場します。

レア度1~3のモンスターが登場しますが、倒しにくいのがバーニーです。
あまり育っていないモンスターですと、バーニーが倒しにくいと感じるかもしれません。
そのような方は、直接ダメージを与えずに、友情コンボによるダメージを多様していくと、クリアしやすいようです。
ステージ2では、鳴澤みく1体、ロウ1体、ライコロ2体、ぬえ1体が登場します。

ボスのぬえに気をつけなければいけないのですが、それ以上に気をつけなくてはいけないのが、鳴澤みくになります。
鳴澤みくは、重力バリアを纏っていますので、攻撃が通りにくい傾向にあります。
そのため、近くにいるぬえへの攻撃は、画面左側からおこなうと良いでしょう。
アンチ重力バリアをアビリティに持っているモンスターを、パーティに入れておくとよいでしょう。
最終ステージでは、ビカーン2体、鳴澤みく1体、ぬえ1体が登場します。

今度は、ぬえも重力バリアを纏っているので、クリアに時間がかかることがわかります。
友情コンボを多様していくと、バリアは関係ないので、ダメージを容易に与えることができます。
全体的に見てみると、後半には重力バリアを纏っているモンスターが登場してきます。
スピードクリアを目指している方は、アンチ重力バリアのアビリティを持ったモンスターをパーティに入れておくと良いでしょう。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト |
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト |
| 曜日クエスト | 覇者の塔 |










