【モンスト】レッドキング 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター
モンスト
更新日時:

レッドキング【極】怪獣無法地帯の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
レッドキング【極】怪獣無法地帯 ステージ概要
| 消費スタミナ | 35 |
| 初クリア報酬 | オーブ 5個 |
| 獲得できるモンスター | ★4 レッドキング |
| スピードクリア | 18ターン |
| ギミック | ワープ 移動床 |
ボス【レッドキング】の概要
| 属性 | 光 |
| 種族 | 怪獣族 |
| アビリティ | なし |
他の難易度の攻略
このクエストの攻略のポイントと適正キャラ
このクエストでは、ワープがメインギミックとして登場します。雑魚の火力は意外と高いので、アンチワープ持ちで固めるか、強力な友情コンボを持つモンスターで、一気呵成に倒してしまうようにしましょう。
おすすめ適正キャラ(ガチャモンスター)
| モンスター名 | オススメポイント | オススメ度 |
| イージス(神化) | 光属性キラー+アンチワープとなっているので、クエスト攻略がスムーズにいくでしょう。 | 5 |
| ロイゼ(獣神化) | 広範囲に有効な友情コンボのセットを持っているので、使いやすく、火力を出しやすいです。 | 5 |
| アーサー(神化) | 強力なロックオンワンウェイレーザーで、どこからでも狙えるのが強みです。艦隊を組めば、ワープ対策もほぼ不要になります。 | 4 |
| ガブリエル (進化) | 光属性キラーと友情コンボの電撃が強力です。アンチワープ持ちの味方と組ませて、毎ターン発動できるようにすると良いでしょう。 | 4 |
おすすめ適正キャラ(ドロップモンスター)
| モンスター名 | オススメポイント | オススメ度 (1~5) |
| バベル(神化) | 広範囲に有効なスクランブルレーザーが強力です。運枠としても使いやすいでしょう。 | 5 |
| 大黒天(進化) | 友情コンボの電撃で、雑魚処理がスムーズにできます。 | 4 |
| ツクヨミ(進化) | 緊急回復のSSで、クエスト攻略の安定感が増すでしょう。 | 4 |
ステージ1~3攻略

このクエストでは、素早い雑魚処理がポイントになります。右上のトリケラトプスがワープを展開して来るので、ワープ対策をしていない場合は、優先して倒すと良いでしょう。
加速床も多いので、有効利用しながら戦っていくと良いです。
リドラの攻撃力も高いので、なるべく友情コンボなどで巻き込みながら戦っていきましょう。
中ボスが出現するステージでは、壁との間を狙っていくと大ダメージを狙えます。
ボスステージ1攻略

ボスのレッドキングの頭上が狙い目です。HPは100万程なので、ハマれば1撃で倒すこともできます。
まずはトリケラトプス、リドラの順に素早く雑魚処理をしていき、ボスを集中攻撃していくと良いです。
ボスステージ2攻略

ワープを出してくるトリケラトプスが2体出現するので、ワープを展開して来る前に素早く倒すのがポイントになるでしょう。
ボスのHPは190万と少し上がっているので、壁を利用して効率よくダメージを与えていくと良いです。
ボスステージ3攻略

ボスのHPは240万程ですが、まずは被ダメージの増加を防ぐために雑魚処理をしておきましょう。
SSの連打で3ターン以内に終わらせられるならば、ボスを集中攻撃していくのも有効です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト |
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト |
| 曜日クエスト | 覇者の塔 |










