もみじ 攻略 その2(釣り竿使用~ドングリ人形入手まで)|脱出ゲーム攻略
脱出ゲーム
更新日時:

秋をテーマにした脱出ゲームです。謎を解いて脱出しましょう。オーソドックスな脱出ゲーム「もみじ」の攻略コーナーです。「もみじ」の攻略に困ったらここを見よう!釣り竿使用からドングリ人形入手までを攻略しています。
もみじ 攻略 その2

外に出たら、奥の池を拡大します。池に釣竿を使用します。

魚を手に入れます。手前に戻り、七輪を拡大します。

七輪の下部を拡大します。マッチを使用し、火をつけます。

七輪の上に魚を置き、ブタさんにうちわを渡します。

手前に戻り、左の長椅子を拡大します。イスの上にある器を拡大し、器ごとにピンク色の位置を確認します。

部屋に戻ります。右の机を拡大します。

座布団の上からドングリの人形を手に入れます。左に移動します。

押入れの扉を拡大します。

外で確認した器のピンク色の位置に合わせます。

紙を手に入れます。左に移動します。

左奥にあるイーゼルを拡大します。クレヨンの色の順を確認します。

紙を置きます。葉の穴の位置と色を確認します。

反対側に移動し、タンスを拡大します。

中段を拡大します。「C」は葉の穴の向きを表しています。先ほど確認した葉の絵を参考にして、左から「橙、黄、橙、赤」に合わせます。
ドライバーを手に入れます。

右に移動し、中央下にある壁の穴を拡大します。ネジにドライバーを使用します。

ネズミが出て行ったら、反対側に移動します。

右奥にあるお饅頭を拡大します。断面の模様を確認します。

左に移動し、タンスを拡大します。

下段を拡大します。先ほど確認したお饅頭の模様に合わせます。

ドングリの人形を手に入れます。[article_under_ad]
















