WINTEN 14インチ・フルHD&VESA対応 薄型軽量モバイルモニター「WT-140H2-BS」がH2シリーズに登場 【ドリームニュース】

 ニュース 
  公開日時 
 著者:ドリームニュース 

ウィンテン株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:金川 愛佳)は、人気のモバイルモニター「H2シリーズ」の新モデルとして、VESAマウント対応の14インチモニター「WT-140H2-BS」を発売いたします。

新たにラインナップへ加わる「WT-140H2-BS」は、14インチのコンパクトな筐体ながら、VESAマウント(75×75mm)に対応しており、モニターアームや壁掛けといった多様な設置スタイルに柔軟に対応可能。従来の持ち運び用途に加え、据え置きやマルチディスプレイ環境にも対応できることで、利用シーンの幅が大きく広がる製品です。

【製品の特徴】
■ どこでも使える、持ち運びに最適なH2シリーズ
「H2シリーズ」は軽量設計と高い接続性を両立したモバイルモニターとして、発売以来多くの支持を集めています。全モデルにスタンドとしても使える専用カバーを付属し、移動時はディスプレイを保護、使用時はカバーを折るだけでスタンドとして機能する利便性が魅力です。

■ 新モデルは「据え置き」にも対応
「WT-140H2-BS」は、14インチ・フルHDのIPSパネルを採用。VESAマウント対応により、アームや壁面への設置が可能になりました。従来のモデル(VESA非対応)に比べ、より柔軟な設置が可能で、オフィスや自宅での据え置き使用、マルチモニター構成など幅広いニーズに対応します。

【ディスプレイ性能】
・14インチ / IPSパネル:広視野角で、どの角度からも美しい色味と高コントラストな映像表現を実現。
・フルHD(1920×1080)解像度 / アスペクト比16:9:映画やゲーム、業務ソフトにも最適な標準画面比
・ノングレア仕様:反射を抑え、目の疲れを軽減。
・薄型フレーム(6mm):スタイリッシュな見た目と高い携帯性を両立。
・60Hzリフレッシュレート / フリッカーレス:滑らかな映像と目への優しさを両立。
・内蔵スピーカー(1W×2):外付け不要で音声出力も可能。
・OSDメニュー搭載:ブルーライトカット、DCR調整、用途別モード切替など多彩な設定が可能。

【接続性と利便性】
USB-C(DP Altモード対応)による映像・音声・電源のオールインワン接続が可能。ノートPC、スマートフォン、ゲーム機など、さまざまなデバイスとスムーズに接続でき、モニター経由でデバイスの充電も可能です。

【デザインと設置性】
本体はわずか610gの軽量設計で、サイズも323.8×204.4×9.0mmと非常にコンパクト。バッグにすっきり収まるサイズ感で、出張や外出先での使用にも最適です。

加えて、VESA規格(75×75mm)に対応しており、モニターアームや壁掛け設置にも対応。高さや角度の自由な調整が可能となり、快適な作業環境の構築にも大きく貢献します。
複数台設置によるマルチディスプレイ環境にも最適な設計です。

【エコ性能】
最大消費電力はわずか10Wと非常に省エネ。長時間の使用でも消費電力を抑えられるため、環境にも配慮された製品です。

【付属品】
製品には、すぐに使用を開始できる付属品を同梱しています。
・USB-Cケーブル×2(うち1本はL型仕様)
・HDMI-ミニHDMIケーブル
・USB-C給電ケーブル
・USBアダプター
・取扱説明書(保証書付き)

L型USB-Cケーブルは狭い場所でも配線しやすく、デスク周りの整理にも便利です。

【活用シーン】
・オフィスのデスクに省スペースで設置
・モニターアームと組み合わせて、快適な在宅ワーク環境を構築
・ゲーミング用途でのサブモニターとして活用
・出張時の作業用モニターとしても

【販売情報】
・発売日:2025年4月下旬予定
・価格:オープン価格

【販売ショップ】
本製品は、ウィンテン公式オンラインショップおよび各ショッピングモールにて販売されます。
以下詳細ページよりご確認ください。
※価格や在庫状況は各ショッピングモールによって異なる場合がございます。ご不明な点は直接ショップへお問い合わせ下さい。

WT-140H2-BS 詳細ページはこちら
https://winten.co.jp/products/view/336

「WT-140H2-BS」は、持ち運び用途と固定設置の両立を実現する新たな選択肢として、H2シリーズの幅を広げるモデルです。
ウィンテンは今後も、革新と品質を追求した製品を通じて、お客様の多様なニーズに応えてまいります。

配信元企業:ウィンテン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ

SQOOLのYouTubeチャンネル