新製品 Threadripper Pro 9000WX/7000WX & WRX90 搭載,6*G5 PCIe(X16)バス,CEM5補助電源装備 WS「Acutus 5904WA」シリーズのご紹介 【ドリームニュース】
株式会社クォーレスト(本社:東京都世田谷区 代表取締役:黒川博生)では、AMD Zen5 Ryzen Threadripper Pro 9000WX/7000WXおよびThreadripper 9000X/7000Xと AMD WRX90 PCHを搭載し、EXPO/XMPにより7600MT/sまでのオーバークロックメモリーをサポートしたハイエンド ワークステーション「Acutus 5904WA」シリーズの販売を2025年12月より開始いたします。
6本のG5 PCIe(X16)バスと2*CEM5.0 (12VHPWR) 補助電源を装備し、100V入力時に1300W、200V入力時に1600W出力が得られる大容量電源は、2基の(6+2)ピン12V PCIe補助電源コネクターと、2基の(12+4)ピン 12VHPWR補助電源コネクターを装備して、マルチGPU環境をサポートしています。
CPUを大容量CPUファンで冷却する空冷仕様モデルと、OC動作のCPUをフルサポートする長寿命AIO水冷ユニットで冷却する水冷仕様のモデルとが用意されています。
◆AMD Threadripper/Pro 9000/7000 WX/X搭載◆
sTR5(LGA-4844)ソケットのAMD Threadripper Pro 9000WX/7000WX および Threadripper 9000X/7000X CPUを搭載したワークステーションで、サイドパネルは吸音・防振材でデッドニングされ、フロントパネルは騒音減衰構造になっています。3.5/2.5インチドライブ2台と2.5インチドライブ2台が接続可能です。
AMDターボコア技術(AMD Turbo Core-Technology)、AMD Precision Boost 2技術、AMD仮想化技術(AMD Virtualization Technology:AMD-V)などの最新技術をサポートし、AMD同時マルチスレッド技術(AMD Simultaneous Multi-Threading: AMD SMT)により、最大96コア192スレッドの64bit並列演算処理が可能で、動画編集や3Dレンダリングなど、マルチコアCPUが有利な専門性の高いクリエイティブな作業の効率を大幅に向上します。(1)
CPUに直結した288ピンDDR5 DIMMソケット8本には、最大2TB 5200MT/sのECC R-DIMM またはECC 3DS R-DIMMが実装可能で、EXPO/XMP対応の7600MT/sまでのオーバークロクメモリーが利用できます。
拡張機能として、G5 PCIe5.0(X16)バス6本、PCIe5.0(X8)バス1本、G5 PCIe(X4) M.2ソケット1基、G4 CIe(X4) SlimSASコネクター2基、G5 PCIe(X4) MCIO/4*6G SATAコネクター2基などが直接CPUに接続されています。
◆AMD WRX90チップセット◆
sTR5ソケット対応のThreadripper Pro 9000/7000 WX/Xを使用したHEDT/WSシステム向けチップセットAMD WRX90 PCHを搭載しています。 ストレージ機能として4ポートの6G SATAポート、G4 PCIe(X4) M.2 SSDソケット、PCIe4.0(X4) SlimSASポートが接続され、補助I/OポートとしてUSB3.2 Gen2x2/USB3.2 Gen2/USB3.2 Gen1/USB2.0ポートが接続されています。
◆ストレージ機能◆
オンボードの6G SATAポートは、AMD RAIDxpert2 によるRAID 0,1,5,10のサポートが可能です。(2)
12G SAS/SATAハードウェアRAIDコントローラにより、SASドライブの使用、RAID 0,1,5,6,10,50,60のデータ保護、ホットスワップ化、ホットスペアディスクの使用、キャッシュデータのバッテリーバックアップなどの管理機能が可能になります。
◆グラフィックス機能◆
Aspeed AST2600 BMCチップからのビデオ信号は、DisplayPort 1.1aポートに出力されます。512GB DDR4 VRAMを装備し、1900 x 1200dpi @60Hzの2Dグラフィックスに対応します。
動画編集や3Dレンダリング、工業デザイン、AI、ディープラーニング、科学研究用HPCプラットフォームとして、2基までのシングル/ダブルスロットGPUまたは1基のトリプルスロットGPUが搭載可能です。(3)
◆ネットワーク機能◆
Intel X710-AT2コントローラを使用したデュアル10GbE LANポートは、IEEE802.3az規格に準拠し、仮想マシンデバイスキュー(VMDq)、シングルルートI/O仮想化(SR-IOV)機能を備え、Geneve、VXLAN、NVGREなどのネットワーク仮想化オフロードをサポートして、VMWare ESXi 7.0 U3i/8.0, CITRIX Hypervisor 8.2.1で優れたパフォーマンスを発揮します。
◆IPMI2.0をサポート◆
Aspeed AST2600を使用したIPMI2.0準拠のシステム・マネージメント機能は、専用LANポートを装備し、WEBブラウザを使用してOSに関係なくシステムの遠隔操作を可能にします。システム起動・停止、温度やファン回転数など各種パラメーターのモニタリング、BIOSのアップデート、KVM over IP機能によるバーチャルメディアからのOSインストール等が行えます。
◆高品質オーディオ◆
CPUに接続されたRealtek ALC1220オーディオコーデックは24bit DACをサポートし、7.1チャンネルHDオーディオポートを装備しています。
◆電源と冷却機構◆
最大エネルギー効率92%の80Plusプラチナ規格16000W(200Vac)/1300W(100Vac)ATXプラグイン電源を搭載しています。2基の(6+2)ピン12V PCIe補助電源コネクターと、2基の(12+4)ピン 12VHPWR補助電源コネクターを装備し、システムの電力需要に応じて1800W(200Vac), 2000W(200Vac)電源への変更が可能です。
システム冷却ファンとして、フロントに3基の1500rpm 68CFM 14cm x 25mm静音吸気ファン、リアに1基の600-2900rpm 120CFM 12cm x 38mm PWM排気ファンを装備しています。
空冷仕様のWAモデルでは、システムトップに3基の1800rpm 72CFM 12cm x 25mm静音排気ファンを装備し、CPUは8本のヒートパイプを使用した放熱器を2基の400-2300rpm 12cm x 25mm PWMファンで冷却するプッシュプル方式CPUクーラーで冷却され、TDP≦350WのCPUに対応します。
水冷仕様のWALモデルでは、システムトップに300-3300rpm 81CFM 12cm x 25mm PWM排気/ラジエーター冷却ファンと360mm x 28mmラジエーターを装備し、CPUは毎時450リットルの大流量ポンプを装備したCPU冷却ブロックで冷却され、TDP≦500WのCPUに対応します。
(1) コア数、スレッド数は使用CPUに依存します。
(2) AMDからのドライバーはWin10, Win11をサポート。
(3) アクティブクーリングモデルを推奨。
ホームページにて、システム構成に関する詳細を掲載しております。
また、製品PDFもご用意させて頂いておりますので、御参照頂ければ幸いです。
ホームページのURLは以下をご参照下さい。
Qualest Acutus 5904WA-T2
【ミドルタワー, AMD Zen5 Threadripper Pro 9000/7000 WX/X, AMD WRX90 PCH, CPU空冷, 2*3.5/2.5”+2*2.5” ドライブベイ, 6*G5 PCIe(X16)+1*G5 PCIe(X8)バス, 2*10GbE LAN, 80+プラチナ規格 プラグインATX電源1600W(200Vac)/1300W(100Vac), 2*(6+2)ピン12V PCIe+2*(12+4)ピン 12VHPWR補助電源コネクター】
http://www.qualest.co.jp/contents/workstation/Acutus5904WA-T2.shtml
Qualest Acutus 5904WAL-T2
【ミドルタワー, AMD Zen5 Threadripper Pro 9000/7000 WX/X, AMD WRX90 PCH, CPU水冷, 2*3.5/2.5”+2*2.5” ドライブベイ, 6*G5 PCIe(X16)+1*G5 PCIe(X8)バス, 2*10GbE LAN, 80+プラチナ規格 プラグインATX電源1600W(200Vac)/1300W(100Vac) 2*(6+2)ピン12V PCIe+2*(12+4)pin 12VHPWR補助電源コネクター】
http://www.qualest.co.jp/contents/workstation/Acutus5904WAL-T2.shtml
【会社概要】
■会社名 株式会社クォーレスト
■代表者 代表取締役 黒川 博生
■創 立 平成5年10月8日
■所在地 東京都世田谷区船橋5-29-10
■TEL 03-6316-6328
■FAX 03-6323-5652
■URL http://www.qualest.co.jp
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社クォーレスト
■担当者 黒川 博生、松枝 秀樹
■TEL 03-6316-6328
■FAX 03-6323-5652
■E-Mail sales@qualest.co.jp.
配信元企業:株式会社クォーレスト
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ









