加藤賢治(SQOOL代表 兼 編集長)の記事一覧

著者:加藤賢治(SQOOL代表 兼 編集長)
いつの間にかメディアの人みたくなったことにいまだに慣れない中年ゲーマー。夜行性。
好きなゲームは「桃鉄」「FF5」「中年騎士ヤスヒロ」「スバラシティ」「モンハン2G」「レジオナルパワー3」「スタークルーザー2」「鈴木爆発」「ロマサガ2」「アナザーエデン」などなど。
著者Twitter

TokyoSandbox 2023は良質なゲームの宝庫!コロナ前より規模が縮小した分密度は上昇

2023.04.16 
 イベント取材 

ゲームパビリオン2023現場レポート

2023.03.30 
 イベント取材 

台北ゲームショウに見た台湾ゲームの苦労とインディーゲームクリエイターの底力

2023.02.15 
 コラム 

台北ゲームショウにブースを展示した講談社ゲームクリエイターズラボのインディゲーム支援の取り組み

2023.02.06 
 イベント取材 

【速報】台北ゲームショウ2023が開幕!!

2023.02.02 
 取材 

注目のゲーム情報!

リアルイベントは今後どうなる?東京ゲームショウ2024に期待するもの
公開日:2024年5月23日 
 コラム 
SQOOL GAME AWARD 2024 SUMMER開催決定のお知らせ
公開日:2024年5月23日 
 お知らせ 
海を探索するゲームをやりたくて「ABZÛ(アブズ)」を買ったら正解でした
更新日:2024年5月23日 
 HIGOPAGE 
インドゲーム市場についてのオンライン配信のお知らせ
公開日:2024年5月22日 
 お知らせ 
ゲームのローカライズもAIの時代?ゲーム開発とAI活用の未来を考える
公開日:2024年5月20日 
 コラム 
インディーゲームイベントですごく細かくゲームの感想を伝えるのはあり?
公開日:2024年5月20日 
円安とゲーム事業、インディーゲーム界隈への影響は?
公開日:2024年5月15日 
 コラム 
インドでバスを運転する「マサラドライブ」は愉快な出オチゲームではなかった
公開日:2024年5月13日 
 HIGOPAGE