Catch the air 攻略その2(隣の部屋の謎)|脱出ゲーム攻略
脱出ゲーム
公開日時:

poco craft worksの脱出ゲーム「Catch the air キャッチザエアー」の攻略その2です。「Catch the air キャッチザエアー」の攻略方法を画像付きで解説しています。
スポンサーリンク
ここはいったいどこなんでしょう。
牢屋のような感じがしますね。
Catch the air 攻略その2
窓のある画面からです。
壁の英語は隙間に上からthe airと入れると正解です。
(が、攻略とは関係がありません。)
「空気」ですね。
時計の画面に移動します。時計を拡大します。
(参照)
最初の部屋の「木の箱の左の文字」は
「C L O C K(時計)」が逆さまでした。
時計も逆さまにして見ます。
時間=3、分=7、秒=8
の位置にあります。
画面を戻ります。時計の下の「灰色の戸棚」を拡大します。
パスワードを拡大します。
H=Hour(時間)=3
M=Minute(分)=7
S=Second(秒)=8
逆さの時計の 3 7 8 を入力して開けます。
「ロープ」があります。
手に入れます。
左の戸の下の文字を拡大します。
N-W×S+E とあります。
これは方位を示しています。
窓の画面に移動します。
床の矢印を拡大します。(方位を示しています)
窓の右下に 529 の数字があります。
時計の画面に移動します。
灰色の棚の右が1。
扉に移動します。
扉の右が9。
錆びた箱に移動します
錆びた箱の右は8。
窓の画面に移動します。
部屋の四隅の数字と方位を当てはめます。
(右は時計・後ろは扉・左は錆びた箱です)
(参照)戸棚の文字に数字を当てはめます。
529-8×9+1=4 5 8 です。
「錆びた箱」に移動します。
パスワードを拡大します。
四隅の数字で計算した4 5 8 を入力して、開けます。
「バール」が出てきます。
手に入れます。
扉の画面に移動します。
最初の部屋に戻ります。