城からの脱出 攻略 その2(ウィンチとボルトの入手と使い方)
脱出ゲーム
更新日時:
柵を開けたところからです。
2階の柵も開いています。
その2(ウィンチとボルトの入手と使い方)
左の消えたロウソクを拡大します。
ロウソクをタップ長押しして、拡大します。
「赤、黄色、水色」です。
階段を上がります。
左の通路に入ります。
「たいまつ」を使って、明かりをつけます。
2階の柵も開いています。
入ります。
箱を拡大します。
パスワードを拡大します。
(参照)1階のロウソクです。
「赤 黄色 水色」に変えて、下のバーを押します。
「スパナ」が出てきます。
手に入れます。
画面を戻ります。
左のウィンチ(ヒモ巻取り機)を拡大します。
左右のボルトを「スパナ」で外します。
ボルトを外したら、「ウィンチ」をタップします。
手に入れます。
階段を下りて1階の柵のあった画面に移動します。
奥に進みます。
突き当たりを右に移動します。
床の右の木材を拡大します。
木材を調べます。
輪のついた「ボルト」が出てきます。
手に入れます。
画面を戻ります。
左の石の台を拡大します。
角に「ウィンチ」を置きます。
ボルトを「スパナ」で締めます。
ハンドルを数回タップして、ヒモを出します。
ヒモが出てきたら、ヒモをタップして伸ばします。
画面を戻ります。
さらに戻ります。
今度は、突き当たりを左に移動します。
右の板の下を拡大します。
穴に「輪のついたボルト」をはめます。
ヒモをタップして、輪に結びます。
画面を戻ります。
さらに戻ります。
右の「ウィンチ」の画面に移動します。
「ウィンチ」を拡大します。
ハンドルをタップして、回します。
(板が引っ張られて、通路ができます)
板がウィンチまで移動します。[article_under_ad]
その3へ。 |
城からの脱出 攻略一覧 |