米 攻略 その2(白米の謎~お餅の謎まで)|脱出ゲーム攻略
脱出ゲーム
公開日時:
みりんを入手したところからです。
扉の画面に移動します。
攻略 その2(白米の謎~お餅の謎まで)
扉の装置を拡大します。
左から順番に見ていきます。
白米を取出します。
「白米= 五」です。
力士の画面に移動します。
左上の書道を拡大します。
「五穀豊穣= 日」とあります。
なので、「白米= 五= 日」です。
扉の画面に移動します。
扉の装置を拡大します。
”はくまい” の下を、日 に合わせます。
次に、握り飯です。
握り飯を取出します。
「握り飯= 零」です。
扉の左のイラストを拡大します。
弁天様と恵比寿様の間に、
「零= 常」とあります。
なので、「握り飯= 零= 常」です。
扉の装置を拡大します。
”にぎりめし” の下を、常 に合わせます。
次に、お餅です。
お餅を取出します。
「お餅= 六」です。
扉の右のイラストを拡大します。
上の毘沙門天のイラストを見ると、
「六= 茶」とあります。
なので、「お餅= 六= 茶」です。
扉の装置を拡大します。
”おもち” の下を、茶 に合わせます。
[article_under_ad]