チャレンジイベントFF4 「バロンの黒き甲冑の男」 プレイ日記&攻略 その3(前編)
  公開日時: 
  FFレコードキーパー バロンの黒き甲冑の男 攻略
 テラとゴルベーザを仲間にしよう!
バロン城 攻略
バロン城は最後ボス2連戦、ザコなし。
 
FFRK チャレンジイベントFF4 バロンの黒き甲冑の男 記事一覧
バロン城 ボスその1「ベイガン」攻略

あー、来たーこいつ…
 炎、氷、雷属性は軽減されます。
こやつは真ん中の「ベイガン」と「みぎうで」「ひだりうで」に分かれていますが
 「うで」が残った状態で「ベイガン」を倒してしまうと「じばく」されます。
 ただ「うで」を両方倒すと、しばらくして(早いと1ターンで)「うで」が再生されます。
 なので
- 「うで」も「ベイガン」も一気に強力な全体攻撃で倒す
 - 「うで」を倒した後、1ターン以内に「ベイガン」を倒す
 
のどちらかで倒すしかありません。
 正直コレはレベルが高くないとどうにもならないです…
 もしくはHPの正確な数値が分からないと難しい。
 今回のは「うで」のHPが3500以下、「ベイガン」のHPが1万以下なので
 ある程度「ベイガン」にダメージを与えた上で全体攻撃するか、
 「うで」→「ベイガン」を素早く倒すかのどちらかで挑戦しましょう。
 うっかり倒して「じばく」もしくは「再生」が多々あるのでご注意…
バロン城 ボスその2「カイナッツォ」攻略

- 雷属性攻撃(スペシャルスコア)
 
炎は軽減、水は吸収されます。
 氷属性が弱点。
HPは12000以下。
 また「つなみ準備」状態なる前に倒しちゃいましたけど…
 「つなみ準備」状態の時に雷属性を当てるのがスペシャルスコアです。
 (カイナッツォの周りに水しぶきが上がった状態)

 防御状態に入ると回復します。
 防御状態の時は攻撃も魔法もあまり効かなくなるので
 おとなしく待ちましょう。
磁力の洞窟 ボス「ダークエルフ」攻略

- 炎属性攻撃(弱点・スペシャルスコア)
 - 物理「マジックブレイク」
 
写真撮り忘れましたがスペシャルスコアは
 「ダークエルフに弱点の炎属性攻撃」
炎属性と聖属性が弱点。
 魔法攻撃が多いのでレベル低い方はマジックブレイクがおすすめ。
1万くらいのダメージを与えると「ダークドラゴン」に変化。
 
 ダークドラゴンに変化した後は5000以下のHPでした。
本当に長いな…
 その4に続きます。










