パーシヴァル(SSR)の紹介と評価
公開日時:

この記事ではグラブルのSSRキャラ「パーシヴァル」の評価と能力を紹介しています。
アビリティや使い道をまとめているので参考にして下さい!
パーシヴァルの紹介
基本情報
| 属性 | タイプ | 種族 |
| 火属性 | 攻撃タイプ | ヒューマン |
【アビリティ1】ツェアライセン
| 効果 | 敵に3.5~4.5倍火属性ダメージ (Lv55で使用間隔短縮・威力4~5倍に性能強化) |
| 使用間隔 | 6ターン(+で5ターン) |
| 効果時間 | - |
【アビリティ2】イクスゼーレ
| 効果 | 敵に恐怖効果 (Lv75で使用間隔短縮) |
| 使用間隔 | 7ターン(+で6ターン) |
| 効果時間 | 60秒 |
【アビリティ3】トロイメライ
| 効果 | 自分のHPが多いほど攻撃が大きくUP |
| 使用間隔 | 8ターン |
| 効果時間 | 3ターン |
サポートアビリティ
| 王者の風格 | 強化効果「火属性攻撃UP」の効果UP |
奥義
| ローエン・ヴォルフ | 火属性ダメージ(特大) |
パーシヴァルの評価

パーシヴァルの特徴は2アビによる恐怖と、火力です。
1アビは減衰63万と高火力且つ、使用間隔5ターンなので非常に強力です。
2アビは敵のチャージターンが貯まらなくなるので便利ですが、弱体耐性DOWNなしや2回目以降の場合、成功率が微妙なので注意が必要です。
3アビは使用間隔が8ターンで長く、効果時間は3ターンで短めなので微妙ですが、HPが多い程なので使い勝手が良く、効果量も最大1.6倍なので有効です。
恐怖はHLマルチでも重要で他属性への出張もあり得ますが、命中するごとに敵の耐性が累積して上がる様なので、使うタイミングには注意しましょう。
またマギサやクラリスなどの便利で強いヒューマンが多く、ヒューマン染めがし易いのでバハ武器も活かし易いです。
パーシヴァルと相性の良いジョブ
| ホーリーセイバー | ファランクスやかばうで被ダメージを減らせるので3アビが活かし易いです。 |
| ビショップ | ヒールオールで回復すれば3アビが活かし易いです。 |
| スーパースター | ソウルピルファーや九界琴の奥義効果で2アビの成功率を上げることができます。 |
パーシヴァルと相性の良いキャラ
| ユエル (SSR) | 紅蓮による火属性追加ダメージ付与で火力を更に上げることができ、迎暁の儀で回復すれば3アビも活かし易く、参之舞・燼花で火属性攻撃UPできるのでサポアビとの相性も良いです。 |
| クラリス (SSR) | サポアビの弱体効果成功確率UPで2アビとの相性が良く、ヒューマンなのでバハ武器を活かし易いです。 |
| カレン (SR) | フレイムフィールで火属性攻撃力を上げれるのでサポアビとの相性が良く、ヒューマンなのでバハ武器を活かし易いです。 |
パーシヴァルが活躍するクエスト
| ナタクHL | 特殊技によるバフとデバフが厄介なので恐怖があると安定感が増します。 |
| ティアマト・マグナHL | 特殊技によるデバフと幻影が厄介ですし、「乱壊のテンペスト」は火力も高いので恐怖があると楽です。 |
| ゼピュロス | 特殊技による防御DOWN、弱体効果回復、強化効果消去が厄介なので恐怖があると楽です。 |










