ダークフェンサーの特徴と使い方を徹底解説!
公開日時:

ダークフェンサーの特徴
ダークフェンサーを使いこなせると、バトルをかなり有利に進めることができます。
敵のチャージターンを1つ減らせるスロウ効果が期待できる「ディレイII」と敵の最大チャージターンを増加する「グラビティ」を組み合わせると敵の大技を2ターン遅らせることができます。
ダークフェンサー恐るべし。
ダークフェンサーの出現条件

| JP | 300JP |
| ジョブ | アルカナソードLv20 |
| フォートレスLv20 |
ダークフェンサーのステータス
| 得意武器 | 剣・短剣 |
| タイプ | 特殊タイプ |
| 説明 | 勝利のために情を捨て、非道の技を変幻自在に使いこなす。特殊タイプのジョブ。 |
| アビリティ | 名称:ディレイII 効果:敵に自属性ダメージ/スロウ効果 使用間隔:5ターン |
| 名称:ミゼラブルミスト 効果:敵全体の攻撃DOWN/防御DOWN 使用間隔:5ターン 効果時間:180秒 | |
| 名称:グラビティ 効果:敵の最大チャージターン増加 使用間隔:9ターン 効果時間:180秒 | |
| サポートアビリティ | サボタージ 弱体効果成功確率UP |
| ヘイスティアクション アビリティの使用ターンを1ターン短縮 | |
| Lvアップボーナス | 習得Lv1 弱体効果成功確率+4% |
| 習得Lv5 弱体効果成功確率+4% | |
| 習得Lv10 弱体効果成功確率+4% | |
| 習得Lv15 弱体効果成功確率+4% | |
| 習得Lv20 弱体効果成功確率+4% | |
| マスター 弱体効果耐性+7% |
ダークフェンサーと相性の良いキャラ
| キャラ名 | 属性 | 解説 |
| ソシエ (SSR) | 水 | スロウ持ちなので敵の特殊技を更に遅らせることができます。 |
| アルルメイヤ (SSR) | 土 | スロウ持ちなので敵の特殊技を更に遅らせることができます。 |
| メーテラ (SSR) | 風 | スロウ持ちなので敵の特殊技を更に遅らせることができます。 |
| アルベール (SSR) | 光 | スロウ持ちなので敵の特殊技を更に遅らせることができます。 |
| ヴァンピィ (SSR) | 闇 | スロウ持ちなので敵の特殊技を更に遅らせることができます。 |
| レディ・グレイ (SSR) | 闇 | スロウ持ちなので敵の特殊技を更に遅らせることができます。 |
ダークフェンサーが活躍するクエスト
| クエスト名 | 解説 |
| 全クエスト | ソロは勿論のこと、マルチでもデバフ要員としてとても重宝されます。 |










