【モンスト】河童 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター
モンスト
更新日時:

河童【極】出没!河童池の尻子玉泥棒の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
河童【極】出没!河童池の尻子玉泥棒 ステージ概要
| 消費スタミナ | 35 |
| 初クリア報酬 | オーブ 1個 |
| 獲得できるモンスター | ★4 河童 |
| スピードクリア | 12ターン |
| ギミック | 重力バリア シールド ホーミング吸収 毒 |
ボス【河童】の概要
| 属性 | 水 |
| 種族 | 魔族 |
| アビリティ | なし |
このクエストの攻略のポイントと適正キャラ
このクエストでは、重力バリアがメインギミックとして登場します。特に敵の攻撃は強くはないので、火力重視でパーティー編成をすると良いでしょう。
敵の中にはホーミング吸収がいるため、ホーミング系の友情コンボを持ったモンスターを少な目にするのがポイントです。
また、敵の属性は全て水属性となるので、キラー持ちが少ない場合は木属性で固めておきましょう。
おすすめ適正キャラ(ガチャモンスター)
| モンスター名 | オススメポイント | オススメ度 |
| ラプンツェル (神化) | 魔族キラーMを持っているので、通常攻撃でも大ダメージを狙っていけるでしょう。 | 5 |
| 蒲公英(進化) | ギミック耐性、キラー、属性とすべてそろっているので、持っていれば連れていきたいところです。 | 5 |
| コルセア(進化) | 号令系SSが使いやすいです。うまく弾けば十分な瞬間火力が出せるでしょう。 | 5 |
| アリババ(神化) | 魔封じを持っており、400を超えるスピードでヒット数を稼ぐことができます。 | 4 |
おすすめ適正キャラ(ドロップモンスター)
| モンスター名 | オススメポイント | オススメ度 (1~5) |
| ブルーロブスター(進化) | ドロップモンスターで唯一、アンチ重力バリアと魔族キラーを持っています。 | 4 |
| 天狗(神化) | 友情コンボがホーミング系なので、連れていく際にはホーミング吸収を優先処理することが必須です。 | 3 |
| クイバタ(神化) | 高いステータスを持っており、通常攻撃でもダメージを稼ぐことができます。 | 3 |
ステージ1攻略

特に敵の攻撃で気を付ける点は無いので、確実に一体ずつ処理していきましょう。
ステージ2攻略

ホーミング吸収の数が多いので、まとまった攻撃を食らうと思ったよりもダメージを受けてしまいます。
まずは確実に雑魚処理をして、被ダメージを減らすようにしましょう。
ボスステージ1攻略

雑魚の数が多いですが、間に挟まる隙間が多いので、積極的に狙っていくと良いです。
ボスのHPは60万程度なので、壁との隙間を狙っていくと簡単に倒せます。
ボスステージ2攻略

ボスのHPは100万程ですが、雑魚との隙間が狙えるので、積極的に攻撃していきましょう。
他の雑魚も隙間が狙いやすくなっているので、反射タイプで攻めていくと良いです。
ボスステージ3攻略

ボスのHPは160万程度なので、SSが使えれば積極的に狙っていきましょう。
威力が強いSSであれば、一撃で倒すこともできます。
通常攻撃でも壁との隙間を狙い、ダメージを稼ぐと良いです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト |
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト |
| 曜日クエスト | 覇者の塔 |










