【モンスト】ベヒーモス 攻略【究極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

ベヒーモス【究極】天界の神が創りし傑作の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
ベヒーモス【究極】天界の神が創りし傑作 ステージ概要
| 消費スタミナ | 50 |
| 初クリア報酬 | オーブ 1個 |
| 獲得できるモンスター | ★5 ベヒーモス |
| スピードクリア | 17ターン |
| ギミック | 重力バリア 敵移動 ダメージウォール ビットン シールド |
ボス【ベヒーモス】の概要
| 属性 | 光 |
| 種族 | 幻獣 |
| アビリティ | 鉱物キラー(中ボス) 鉱物キラーM(ボス) |
他の難易度の攻略
このクエストの攻略のポイントと適正キャラ
このクエストでは、重力バリアがメインギミックとして登場します。ダメージウォールも登場しますが、出してくる敵を処理すれば、アンチアビリティが無くても対処することができるでしょう。アンチ重力バリア持ちで獣キラーを持ったモンスターが大活躍できます。
おすすめ適正キャラ
| ジャンヌダルク(神化) | アンチ重力バリアと獣キラーMでダメージソースとして活躍できます。 |
| 西郷隆盛(神化) | 光属性キラーを持っているので、ステージを通して大ダメージを狙えます。 |
| ジルドレ(神化) | ギミック耐性とキラーを持った運枠として連れていくことができます。 |
ステージ1攻略

ここでは、上部にいる重なっている敵に注意しましょう。移動しながら爆発攻撃をしてくるので、まとまって攻撃を食らうと、思わぬ被ダメージを食らいます。ダメージウォールが張られますが、一面だけなので、一体残しでSSを溜めることもできるでしょう。
ステージ2~3攻略

ステージ2では、9体いるリドラが非常に厄介で、移動して重なったり離れたりしながら攻撃をしてきます。3ターン毎に放ってくるレーザー攻撃は残すほど大ダメージの元になるので、できる限り3ターン以内に全部倒すようにしたいところです。重なった時には、レーザー系の友情コンボで狙うと、重なった敵すべてにダメージが通るので、積極的に狙っていきましょう。
ステージ3では、雑魚の間に挟まれば簡単に倒すことができるので、まずは雑魚処理をしてから中ボスを攻撃しましょう。次からのボスステージの攻略のために、味方を画面下部に配置してクリアすると楽です。
ボスステージ1攻略

雑魚が5体重なっており、爆発移動しながら攻撃してくるので、まともに食らうと危険です。初撃で倒せる状況ならば、早めに処理してしまいたい所ですが、味方がボス付近に固まっている場合は、ボスから片づけても良いでしょう。雑魚は間に挟まって攻撃するか、友情コンボで遠距離攻撃しながら倒すと良いです。
ボスステージ2攻略

ここでも雑魚を素早く倒してボスを攻撃しましょう。5ターンで放ってくるボスのクロスレーザーに注意しながら、壁を利用してダメージを与えていくと早いです。長期戦になると白爆発などの強力な攻撃をしてくるので、早めに突破しましょう。
ボスステージ3攻略

3ターン以内にボスを倒せるなら、SSを使って短期決戦を狙いましょう。ボスのHPは300万程度と高くないので、威力があるSSならば決着をつけられます。もし無理ならば、雑魚処理を確実にしておくと、安定クリアしやすいです。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト |
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト |
| 曜日クエスト | 覇者の塔 |










