【モンスト】タマネギヘッド 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター
モンスト
更新日時:

タマネギヘッド【極】涙の魔獣、畑の香りと共にの攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
タマネギヘッド【極】涙の魔獣、畑の香りと共に ステージ概要
| 消費スタミナ | 35 |
| 初クリア報酬 (上級・中級あわせて) | オーブ 2個 |
| 獲得できるモンスター | ★4 タマネギヘッド |
| スピードクリア | 16ターン |
| ギミック | ドクロマーク 蘇生 レーザーバリア 防御ダウン |
ボス【タマネギヘッド】の概要
| 属性 | 木 |
| 種族 | 妖精 |
| アビリティ | なし |
このクエストの攻略のポイントと適正キャラ
このクエストでは、特に対策すべきギミックはありません。そのため、ボスに有効な妖精キラーを持ったモンスターを多く連れていくと良いでしょう。
クエストを通して敵全体の防御力を落とす特殊なギミックが登場するので、うまく利用しながら効率よく突破していくと良いです。
また、レーザーバリアが多く登場するので、レーザー系攻撃をする場合は、雑魚処理にも気を使いましょう。
おすすめ適正キャラ
| トール(神化) | 妖精キラーELがボスに効果大です |
| シリウス(進化) | 妖精キラーLを持っており、友情コンボの斬撃も雑魚処理に役立ちます。 |
| スルト(進化) | 妖精キラーL持ちの運枠として、優秀な働きが期待できます。 |
ステージ1攻略

まずは左右にいるリドラを攻撃して、敵全体の防御力を落としましょう。
通常より倍近いダメージが通るようになるので、すんなり突破が可能です。
中央にいるグリンデは、雑魚蘇生をしてくるので、早めに撃破しましょう。
ステージ2攻略

リドラを倒して防御が下がったところを一気に攻めていきましょう。
防御力ダウンの効果は数ターン続くので、範囲の広い攻撃で攻めていくと効率よく倒していけます。
ステージ3攻略

ここでも、まずはドクロマークの付いたリドラを先に倒してから、残りの雑魚と中ボスを攻撃していましょう。
特に脅威となる攻撃もないので、安心して攻撃していくと良いです。
ボスステージ1~2攻略

ボスが4ターンで雑魚蘇生をしてきますが、リドラを倒して防御が下がった状態であれば、通常攻撃でも1ターンで撃破することができます。
その代り防御を下げないと多少長期戦になるので、セオリー通りに攻めていくのが良いです。(ボスのHP約220万)
ボスステージ3攻略

ボスのHPは250万とあまり上がっていないので、防御を落として一気に攻めていきましょう。
ボスの頭上が狙い目で、攻撃HIT数を稼ぐ攻撃が有効です。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト |
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト |
| 曜日クエスト | 覇者の塔 |










