コーエーテクモゲームス提供による『のぶニャがの野望』を配信開始
~おでかけで「ミャイル」を貯めて、コロプラ専用ニャオみくじに挑戦しよう!~
株式会社コロプラ(代表取締役社長:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)は、株式会社コーエーテクモゲームス(代表取締役社長:鯉沼久史、本社:神奈川県横浜市、以下「コーエーテクモゲームス)が提供するソーシャル戦国シミュレーションゲーム『のぶニャがの野望』を、位置情報サービスプラットフォーム「コロプラ」上で2015年12月25日(金)に配信開始いたしました。

『のぶニャがの野望』は、コーエーテクモゲームスの代表作である歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』が持つ重厚なイメージから一転、“戦国武将たちがねこだったら”をテーマに、「織田のぶニャが」「伊達まシャムね」「ミケだ信玄」「上杉ニャンしん」といった、700以上の個性あふれる“ねこ武将”たちが大活躍する戦国シミュレーションゲームです。個性豊かな“ねこ武将”たちによる傭兵集団「御雇衆」を結成し、 自分の里を発展させながら各地で繰り広げられる戦に挑戦します。他のプレイヤーと、ときに協力しあい、またときには競いあうことでその名を天下に轟かせ、「戦国一の御雇衆」を目指してください。また、今回の「コロプラ」上での配信にあたり、プレイヤーの移動距離に応じて貯められる専用ポイント「ミャイル」を導入しました。「ミャイル」を貯めて、ねこ武将を獲得できるガチャ「ニャオみくじ・ミャイル」に挑戦してください。
コロプラでは“Entertainment in Real Life”をミッションとして掲げ、スマートフォン向けアプリの拡充に引き続き注力するとともに、人々の生活のほぼ全てである「日常」をより楽しく、より素晴らしくするエンターテインメントを提供してまいります。
<『のぶニャがの野望』の概要>
 
◆名称     :のぶニャがの野望
 ◆価格     :アイテム課金制
 ◆対応端末   :iPhone、Android?
 ◆公式URL   :http://www.gamecity.ne.jp/nobunyaga/
 ※本タイトルをプレイする際は、位置情報サービスプラットフォーム位置情報サービスプラットフォーム「コロプラ」への登録が必要です。
 ※位置情報は、登録時の電波・GPSの状況によって正確な位置を反映しない場合があります。
【株式会社コーエーテクモゲームス 会社概要】
 社名 :?????????????? 株式会社コーエーテクモゲームス http://www.gamecity.ne.jp/
 所在地:?????????????? 神奈川県横浜市港北区箕輪町一丁目18番12号
 設立 :?????????????? 2010年4月1日
 資本金:?????????????? 90億9,000万円
 代表者:?????????????? 代表取締役社長 鯉沼久史
 事業内容:   パーソナルコンピュータ・家庭用ビデオゲーム機用ソフトウェアの企画・開発・
 販売オンラインゲーム・モバイルコンテンツの企画・開発・運営
 イベントの企画・運営、CD・グッズの企画・制作・販売、書籍の企画・制作・販売
【株式会社コロプラ 会社概要】
 社名 :    株式会社コロプラ http://colopl.co.jp
 所在地:    東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11F
 設立 :    2008年10月1日
 資本金:    63億2,878万円
 代表者:    代表取締役社長 馬場功淳
 事業内容:   スマートフォンアプリを中心とした国内・海外向けモバイルゲームサービスの提供
 VR(仮想現実)デバイス向けサービスの提供
 位置情報分析コンサルティング、スマートフォン特化型リサーチ等、その他サービスの提供
【本リリースに関するお問い合わせ】
 株式会社コロプラ コーポレート統括本部 マーケティング・コミュニケーション部
 パブリシティグループ 金牧・福山・城所 http://colopl.co.jp/contact/pr/
c コーエーテクモゲームス All rights reserved.
 ※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。
 ※iPhoneは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
 ※Android は、Google Inc. の商標です。
 ※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。











