新たにキャラクター6名のWEBコミックを公開!プロジェクト初のグッズ化決定!
『カクテル王子(プリンス)』プロジェクト
ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:曽根原 稔人)はカクテル擬人化プロジェクト『カクテル王子(プリンス)』において、キャラクター6名のWEBコミックを公式サイトで公開、またプロジェクト初のグッズ化が決定しましたことをお知らせします。

 ■WEBコミック概要
 これまでに登場したキャラクター全員のWEBコミックをすべて見開き2Pのカラーで、順次公開中です。
 今回はアメリカン・レモネード、ピンク・レディ、ホワイト・レディ、アドニス、ミスティアロワイヤル、ブルームーンら6名のエピソードを公開します。彼らがバー以外でどのような生活や仕事をしているのか…そして、各キャラがどういう性格をしているのかも垣間見える内容になっています。
■アメリカン・レモネードの公開エピソード
 
 ■初のグッズ化が決定!デザイン画を特別に先行公開!
 『カクテル王子(プリンス)』プロジェクトとして初のグッズ化が決定しました。
 2017年3月18日(土)からアクリルキーホルダー(全6種)、ペンタゴン缶バッジ(全10種)が、クレーンゲーム専用プライズ(景品)としてセガの一部アミューズメント施設限定で展開します。
▼カクテル王子 アクリルキーホルダー(全6種)
 
 ※限定地域での展開となる可能性がございます。
 ※製作中のため、デザインは予告なく変更する可能性があります。
■『カクテル王子(カクテル)』ストーリー
 気ままなニート生活を謳歌していた貴女は、ある日、男手一つで自分を育ててくれていた祖父から「経営の傾いたバーを1年で再興しろ。断るのなら寄生生活を中断し一人で生きろ」と命じられる。フリーダムな生活は終わり、貴女は突然イケメン店員たちが集うバーのオーナーになることに。
 それだけではなく、店員たちから「自分はカクテルだ」と謎の告白をされる。王子・タラシ・俺様・ドS・熱血・わんこ…個性豊かなカクテル店員に囲まれながら、さまざまな妨害にもめげずに、日々バー経営に奮闘する貴女。貴女は、1年でバーを再興できるのか―?
 バー店員は夜の顔、彼らの昼の顔とは―?
 店員たちの生まれた秘密とはいったい―?
 
 ?■関連サイト情報
 公式サイト:http://kakupuri.com
 公式Twitter:https://twitter.com/kkpr_PR
 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCusLIaAc5cFn8bt2VFqCrbQ
■スマートフォンゲームアプリ情報
 タイトル:カクテル王子(プリンス)
 ジャンル:シミュレーションゲーム
 プレイ料金:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)
 対応OS:iOS、Android(一部バージョンを除く)
 ※ iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
 ※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
 ※「YouTube」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
 ※「Twitter」は、Twitter,Inc.の登録商標です。
会社名:ギークス株式会社
 URL:https://www.geechs.com
 所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 10F
 事業内容:ゲーム事業、 IT人材事業、 動画事業、インターネット事業
 資本金:295,191,000円
 代表者:代表取締役社長 曽根原 稔人











