著作権が邪魔して、おどれない?! 映画『LIBERTY DANCE』(9月12日全国公開)の原作コミック、『音楽を取りもどせ!comic ~ユーザー vs JASRAC 改訂版~』8月1日発売 【ドリームニュース】
株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『音楽を取りもどせ!comic ~ユーザー vs JASRAC 改訂版~』を2025年8月1日に発売いたします。
「自由に音楽が使えないってどういうこと?」
「私たちが自由に踊ることもダメっていうの?」
ダンスが大好きな中学生を主人公に、著作権問題をやさしく解きほぐすコミック。
2019年Amazon売れ筋ランキング「高校情報処理教科書・参考書カテゴリー」で1位を獲得した書籍、待望の改訂版です。
「YouTubeでの音楽使用に著作権は関わるの?」「世界各国の著作権事情はどうなっているの?」などの身近な疑問に答える、弁護士の解説コラムも充実。
著作権法を知る第一歩に、おすすめの一冊です。
本作が原作となった青春ダンスムービー『LIBERTY DANCE』(2025年9月12日全国公開)と一緒に、お楽しみください。
詳しくはこちら https://miraipub.jp/books/33255/
体いっぱい、心いっぱい自由に歌って踊りたい!
―そんな思いを輝かせるために著作権、JASRACの在り方を問う!
街のイベントに向けて練習を重ねる、歌とダンス命!の中学生・カナ。
ダンス好きの親友に、ちょっと変わった仲間も加わり、男子の注目も集まって順調に準備を重ねる日々。
しかし、カナたちの前に、JASRACの巨大な壁がたちはだかる…!!
目次
はじめに
第1話 著作権とは何!?
第2話 著作権使用料とJASRAC
第3話 JASRACが音楽教室から使用料を徴収する
第4話 街から音楽が消える!?
第5話 未来の作品のためにできること
最終章 改訂版あとがき 常勝JASRACに一矢報いた音楽教室
【著者プロフィール】
著:城所 岩生(きどころ いわお)
国際大学グローバルコミュニケーションセンター(GLOCOM) 客員教授
米国弁護士(ニューヨーク州、ワシントンD.C.)。東京大学法学部卒業、ニューヨーク大学修士号取得(経営学・法学)。
NTTアメリカ上席副社長、成蹊大学法学部教授、サンタクララ大学客員研究員などを歴任。著作権法に精通した国際IT弁護士として活躍。
おもな著書に、『JASRACと著作権、これでいいのか』(ポエムピース)、『音楽はどこへ消えたか? 2019改正著作権法で見えた JASRACと音楽教室問題』、『国破れて著作権法あり~誰がWinnyと日本の未来を葬ったのか』(みらいパブリッシング)。
本書は映画『LIBERTY DANCE』(2025年公開)、『映画「LIBERTY DANCE」公式プログラム リバダン!ノベライズビジュアルブック』(みらいパブリッシング)の原作。
コミック:山口 クミコ(やまぐち くみこ)
『呪いんぐTABASA』にて秋田書店よりデビュー。
『犬と遊ぼ!わんタボー』などを『ミステリーボニータ』(秋田書店)、『大人なき足音』、『うしろの訪問者』などを『あなたが体験した怖い話』(ぶんか社)で発表。『コミック版 女子高生と魔法のノート』(大垣書店)など作品多数。
【書籍概要】
書名:音楽を取りもどせ!comic ~ユーザー vs JASRAC 改訂版~
著者:城所 岩生、山口 クミコ
発売日:2025年8月1日
価格:1540円(税込)
体裁:四六判 192ページ ソフトカバー
ISBN:978-4-434-36229-3
★ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4434362291
________________________________________
【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:https://miraipub.jp/
★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/
配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ