声を贈るカード「コエタグ」、開発地・新潟県長岡市で 長岡まつり限定「花火柄コエタグカード」を発売 ~オリジナルデザインで想いを届ける、地域限定“声を贈るカード”~ 【ドリームニュース】
株式会社FARM8(本社:新潟県長岡市、代表取締役:樺沢敦)は、音声を贈るカード「コエタグ( https://koetag.jp )」の長岡まつり限定モデル「花火柄コエタグカード」を、2025年8月1日より新潟県長岡市にある自社店舗「LIS摂田屋」にて数量限定で販売いたします。
「コエタグ」は、カードに印字されたカードごとに違うQRコードを読み取るだけで、音声の録音と再生ができる、カセットテープのようなカードです。記念日やギフト、観光土産などに活用できる新しいコミュニケーションツールとして注目を集めています。今回発売する花火柄バージョンは、長岡まつりの象徴である大花火をモチーフにデザインされたもので、地域限定の特別仕様となっています。
本商品は、通常カセットテープモチーフのデザインで販売しているコエタグが、地域や企業、キャラクターごとにオリジナルデザインで制作可能であることを示す実例としても位置づけられており、地域の祭礼やイベント、企業プロモーションなど、多様な場面での活用を想定したモデルケースです。
「コエタグ」は、FARM8のグループ会社である株式会社イタチ(本社:新潟県長岡市、代表取締役:木花幸隼)によって開発されたサービスです。FARM8とイタチはともに長岡市で創業し、現在も地域を拠点に活動する企業グループであり、本取り組みは長岡から生まれたテクノロジーと文化を掛け合わせた地域発信型プロジェクトとして展開しています。
■ 商品概要
・商品名:長岡まつり限定 花火柄コエタグカード
・販売開始日:2025年8月1日
・販売場所:LIS摂田屋(新潟県長岡市摂田屋4丁目8-28 江口だんご摂田屋店敷地内)
・価格:198円(税込)
・仕様:QRコードから音声を録音・再生可能
・数量:限定300枚(なくなり次第終了)コエタグ公式HP:https://koetag.jp
コエタグPRINT 公式HP https://print.koetag.jp
配信元企業:株式会社FARM8
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ