【独自調査】RTX 5070 Ti 搭載ゲーミングPCが1か月で -5.6%値下がり──国内最大級のゲーミングPC検索サイト「gg」が10月のBTO最安値トレンドを公開 【ドリームニュース】

 ニュース 
  公開日時 
 著者:ドリームニュース 

合同会社気づけば(代表:福田貫太)が運営する国内最大級のゲーミングPC検索サイト『gg(https://good-gamers.jp)』は、2025年10月における主要GPU搭載ゲーミングPCの最安値推移データを公開しました。

本データは、各メーカー公式サイトに掲載されたBTOモデルを対象に月間の最安値を自動収集したもので、RTX 5090やRTX 5070 Tiなど、最新GPUを搭載したモデルの“実売価格動向”を可視化しています。
なお、ggでは今後も月次でGPU別のBTO価格推移データを公開予定。次回の11月データは12月上旬に発表予定です。

調査x:主要GPU搭載ゲーミングPCの最安値推移データ(2025年10月)
URL:https://good-gamers.jp/data/gpu-trends/

GPU価格ではなく「BTO PCの実売価格」を可視化
本調査ではGPU単体の価格ではなく、各GPUを搭載したゲーミングPCの実売価格(最安値)を記録しています。
消費者が実際に購入できる価格帯のリアルな動きを示すことで、市場トレンドを実勢ベースで把握できることが特徴です。

2025年10月の主な動向
gg上のデータ(計測期間:2025/10/01~2025/10/31)をもとに算出。GPU自体ではなく、搭載PCの最安値についての値動き動向です。

- RTX 5070 Ti (16GB): ▼ -5.6% - ハイエンドクラスではRTX5090、RTX5080が値上がりする中でRTX5070Tiは下落傾向。ボーナス商戦を前に調整進む。
- RTX 5070 (12GB): ▼ -11.4% - 最も値下がりが大きい。15万円台に突入。
- RX 9070 XT (16GB): ▲ -3.7% - AMD勢の中で最上位モデルが最も値下がり幅が大きい結果となった。10,000円下落し最安値259,800円へ。

特に注目すべきは、RTX 5070シリーズの値下がりと、RX9070XTの値下がりだ。RTX 5070(-11.4%)はわずか1か月で最安値が33,000円下落し、10万円台中盤となっている。今回の調査で最も大きな変動となった。RX9070XTは-3.7%とAMD勢で唯一の値下がりを見せたが、よく比較されるRTX5070Tiの最安値よりも5,000円高い着地となった。また、RTX 4060や3050などの生産終了モデルは変動が大きく、上位モデルに比べて価格の動きが活発だったことがわかる。

データ出典・転載について
グラフおよび数値は、ggの調査結果(https://good-gamers.jp/data/gpu-trends/)に掲載された自動収集データに基づきます。引用・転載は歓迎しており、出典の明記を条件に自由にご利用いただけます。詳細な転載ルールは上記ページに記載しています。

コメント
合同会社気づけば 代表 福田貫太:
これまでGPU単体の価格推移は市場にデータとして存在しましたが、実際に購入されるのはBTO製品が中心です。そうした“完成品PCの実売価格”を定点観測したデータはほとんどありませんでした。その結果、消費者はいつが買い時なのかをなかなか判断しづらい状況にあったと考えています。
ggでは各商品の価格推移グラフについても公開しています。今後は月次でこれを継続的に追い、ユーザーが“買い時”を見極めやすい市場環境をつくっていきます。

補足資料
計測期間:2025年10月1日~10月31日
対象:国内主要BTOメーカー掲載モデル(各GPU搭載PCのうち最安値モデルを採用)
備考:掲載価格は税込・送料別。データは自動更新のため実際の価格と乖離する場合があります。本データは、ggに登録された数千点のBTOモデルを自動収集したものであり、メーカーや販売店の公式発表値とは異なります。

問い合わせ先
合同会社気づけば
代表:福田貫太
メール:k_fukuda@kidukeba.co.jp
電話番号:050-1726-3811
コーポレートサイト:https://kidukeba.co.jp/

配信元企業:合同会社気づけば
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ

SQOOLのYouTubeチャンネル